【子連れで熱海観光しよう】子どもが喜ぶ!おすすめの遊び、グルメ、宿泊まで。夏限定もあるよ

熱海といえば、温泉を満喫したり、食べ歩いたりと思い浮かべますが、子ども連れとなると、大人とは違った楽しみも必要。
子どもが喜んで、親世代も祖父母世代も一緒に楽しめる熱海観光にしたい!という方のために、くふうロコしずおか公式ライターで、伊豆半島に住む2児のママ・いづが子どもが喜ぶスポットと子どもOKのホテル・宿をセレクト。自分たちが実際に体験し、お店や宿の広報の方にも聞いてみてセレクトした、おすすめをご紹介します。
子どもが喜ぶスポット
熱海城
6階「パノラマ天守閣」熱海の街並みや相模湾を一望。屋上からの景観はアトラクション並みの大迫力!
熱海の子連れスポットとして人気のある熱海城。子どもと一緒に家族で楽しめる屋内施設が豊富です。6階のパノラマ展望天守閣からは、熱海市街や相模湾、伊豆大島・初島まで見渡せる360度のパノラマビューが楽しめます。
地下1階「無料遊戯施設」 いつもなら1回だけ!のゲームの数々が、ここでは無制限で遊び放題♪
地下1階「無料遊戯施設」ゲーム以外にも思いっきり遊べるエアー遊具やボールプールもあります!
地下にはコイン不要で遊べるゲームコーナーやボールプール、卓球などがあり、雨の日でも子どもが大満足。
1階「足湯コーナー」熱海散策や「地下1階無料遊戯施設」で疲れた体をひと休み!
江戸時代の衣装を着て記念撮影できる体験コーナーや足湯など家族全員で楽しめます。
▼熱海城の詳細はこちら
【2025年最新】熱海城を徹底解説!料金・アクセス・見どころまで!遊んで学べて癒される絶景スポット
住所:静岡県熱海市熱海1993
電話番号:0557-81-6206
営業時間:9:00~17:00(入場16:30まで)
定休日: 年中無休
入館料:大人1,200円 小・中学生650円 3〜6歳未就学児500円
アクセス:湯~遊~バスご利用の場合 熱海駅より約13分、熱海城前下車 (観光周遊バス1日800円で乗降自由)
公式HP
展望レトロ喫茶桃山館
熱海駅裏にある「展望レトロ喫茶桃山館」レトロポップな外観は目を引きます♪
2024年8月にオープンした展望レトロ喫茶桃山館は、熱海駅から徒歩5分の高台に位置する家族向けの昭和レトロな複合施設。
1階「桃山遊技場」老若男女が楽しめる懐かしのレトロゲームがたくさん!フォトスポットもあります!
2階「縁日桃山広場」駄菓子屋や輪投げゲームなど、お祭り気分の味わえる楽しい空間です!
2階「喫茶軽食桃山館」ナポリタンや大人のお子様プレートなどいただける喫茶。レトロ要素満載で昭和レトロにタイムスリップした気分!?
1階は昔懐かしのレトロなコインゲームやスロットカー、2階は駄菓子屋やお祭り気分が味わえる縁日が常設。昭和レトロな内装の喫茶空間で、クリームソーダやナポリタンなど昔ながらのメニューが楽しめます。
小さなお子さんも遊べる屋上遊園地からは相模湾や熱海駅を一望でき、花火大会の日には夜間営業も実施。0歳~小学生まで幅広い世代が遊べる、子連れファミリーにぴったりのスポットです。
▼展望レトロ喫茶桃山館のほか記事はこちら
早くも話題沸騰の予感!【熱海】昭和レトロと縁日を楽しむ新観光スポット【展望レトロ喫茶】オープン!
住所:静岡県熱海市桃山町1−5
電話番号:0557-29-6488
営業時間:11:00~17:00(会場花火大会の日のみ21時まで)
定休日: 毎週水曜日定休
アクセス:JR熱海駅より徒歩5分
公式HP
ACAO FOREST
絶景ブランコ♪何度もシャッターを切りたくなるフォトスポットがたくさん!
太平洋を望む高台に広がる約20万坪の花の楽園。13のテーマガーデンでは、春はチューリップ、初春には桜、5~6月は4000株6種のバラが咲き誇る、絶景フォトスポットが満載です。
庭園と相模湾のコラボが美しい!四季折々の花々が楽しめます
実は親子で楽しめるゲームコーナーがあるのです!行ってからのお楽しみ♪
隈研吾氏設計の「COEDA HOUSE」では、シーズン限定のスイーツが堪能でき、空飛ぶブランコ、子どもと一緒に参加できるワークショップなど体験も充実。家族で歩いて、遊んで、撮って、花と海を一日中楽しめるスポットです。
庭園散策の他にも、親子で体験できるワークショップがあります
住所:静岡県熱海市上多賀1027-8
電話番号:0557-82-1221
営業時間:9:00~17:00(最終入園16:00)
定休日: 無休
入園料:大人 2,500円~(季節により変動)
小学生 1,000円
未就学児 無料
アクセス:無料送迎バス
・熱海駅→アカオフォレスト
10:05、11:05、12:05、13:05、14:05、15:05(最終)
乗車場所:熱海駅前ロータリー(マクドナルド前)
公式HP
ATAMI SUP
インストラクターが付いているから、安心して親子で楽しめます
熱海のSUP体験は、初心者でも安心して楽しめる大人気アクティビティ!穏やかな海で、立って漕ぐだけの簡単操作だから親子で挑戦できます。
初心者でもできる!子どもでも一人で立つことができました
海の上を歩くような非日常感と、普段見ることのできない沖合からの熱海の街並みが楽しめます。
手ぶらでOK!レンタル&シャワー設備も完備。熱海駅からアクセスも良く、映えもバッチリな熱海のアクテビティ!
海上からの熱海の街並みは、SUP体験だからこそ見ることができる景色
住所:熱海市東海岸町14-3 横磯港内
電話番号:090-2265-6389
営業時間:9:00〜17:00
各クラス下記になります。
10:00~11:30、13:00~14:30、15:00~16:30
※予約優先
定休日: 年中無休
アクセス:JR熱海駅より徒歩13分
公式HP
熱海港海釣り施設
熱海の海は魚の種類が豊富。子どもと一緒に行くなら、熱海港海釣り施設が内海(熱海湾側)なので安心。ライフジャケットを借りることができ、貸し竿のセット(竿・リール・エサ・仕掛・バケツ等)も用意されています。
季節により、メバル、シロギス、メジナ、アオリイカ、ウルメイワシ、カサゴ、ソーダガツオ、カワハギなどが釣れます。
せっかく釣れたなら、施設内で販売している発砲クーラーボックスや氷を買って持って帰って料理を楽しみましょう。子どもの自由研究にもぴったりです。
住所:静岡県熱海市和田浜南町1694-32
電話番号:0557-85-8600
営業時間:4~10月:6:00~日没、11~3月:7:00~日没9:00~17:00(最終入園16:00)
定休日: 天候の状態により安全管理上休園
釣り利用入場料:大人500円、小中学生300円(小学生未満は無料)
貸し竿セット料金:1本2時間2,200円(税込・入場料は別途:事前予約不可)
公式HP
熱海サンビーチウォーターパーク
熱海の海水浴場の一角に、海開きのシーズンにだけ「ビーチアスレチック」が登場します。 小学生から楽しめる(小学1~3年生は成人の保護者同伴)このアスレチックには、 シーソー、トランポリンなど30種類の遊具があります。すべてエア遊具で、海に浮いている状態のアスレチック体験は、夏限定の遊び!子どもたちは大はしゃぎです。
住所:静岡県熱海市東海岸町
電話番号:0557-85-2222(熱海観光協会)
営業時間:10:00~16:00(15:15受付終了)(10時から1時間ごとに完全入替制)
当日9:30より現地砂浜にて受付開始(電話・ネットでの受付不可)
料金:高校生以上1時間2,000円・小中学生1時間1,500円 ※小学生未満は利用不可
アクセス:JR熱海駅より徒歩15分
公式HP
ドライブイン 熱海プリン食堂
国道沿いにある「熱海プリン食堂」は、車やバスでお出かけ
熱海駅、来宮駅にある有名な熱海のお土産・食べ歩きスイーツの「熱海プリン」が唯一食事メニューを扱っている店舗「熱海プリン食堂」は、子連れランチにおすすめ!
熱あつチーズオムライス
パンケーキ、皿プリンといったスイーツだけでなく、オムライス、パスタなどのお食事メニューもあります。中には別添えのソースなどで自分なりのアレンジができるメニューも多く、かわいい!SNS映えする見栄えで食べる前からワクワクします。
「お子さまのためのオムライス」など、子ども専用のメニューもあります。
熱海駅からはバスで25分かかるので、車(約15〜25分)の方におすすめのスポットです。徒歩の方でも、熱海駅から電車を利用して約16分で着きます(JR伊東線の2駅目「伊豆多賀駅」から徒徒歩約8分)。目の前には子どもが楽しめる大型遊具があり、夏には海水浴場になる「長浜海浜公園」があります。
▼長浜海浜公園についてはこちら
伊豆半島で最大規模の子連れスポット!カラフルな遊具が楽しすぎる♪【熱海】長浜海浜公園
小上がりのお座敷の前には、可愛らしいキッズスペースがあります
おこもり感があって、子どもが熱中して遊んじゃう♪
住所:静岡県熱海市上多賀10-1
電話番号:0557-67-5533
営業時間:10:00~17:30(L.O. 17:00)
定休日: 水曜は限定営業 ※テイクアウトまたはメニュー数を限定しての営業毎週水曜定休
アクセス:JR熱海駅より車で約26分
公式HP
赤ちゃん、子ども連れ歓迎の宿
温泉でゆっくり宿泊したいけれども、小さな子どもや赤ちゃんがいると温泉はOK?なの? など迷います。場所によってはお断りされるところも。 いくつか歓迎している宿・ホテルをピックアップしました。
熱海温泉 さくらや旅館
昭和24年から続くおもてなしを、赤ちゃんを連れていっても味わえる旅館。大浴場が2つあり、どちらも趣があります。また、すべてのお部屋の内風呂は温泉が引かれています。
「赤ちゃん歓迎プラン」(下記のプラン例)には、子ども用いす・オムツ専用ゴミ箱・ウェットティッシュ・ポット・加湿器、湯温計・バスチェアが用意されています。
プラン例:
【赤ちゃん歓迎】赤ちゃん温泉デビューの旅!パパママ安心のお助けグッズ付<朝夕お部屋食>
熱海ニューフジヤホテル
熱海の老舗の大型のホテルです。そのためお部屋のタイプも多く、小さい子ども連れにはありがたい和室もあります。
また、無料で利用できるカラオケルーム・卓球・漫画コーナー・室内プール(夏季限定)・ゲームコーナー(有料)があり、ホテル内でも遊べます。
夕食・朝食ともにバイキングなので家族の好みに合わせられるのもありがたい。
プラン例:
【スタンダード】一泊二食バイキングプラン
リゾナーレ熱海
熱海温泉 ゆらゆら半露天風呂で温泉デビュー
熱海の海を望む高台にある、星野リゾートが運営するリゾートホテルなので、ゆったりとした他で味わえない体験と充実した時間が過ごせます。
大人にも嬉しいサービスはありますが、ベビー・キッズが楽しめるサービスもかなり充実。
ベビー用品の貸し出しはもちろん、キッズルームやベビースイートルーム、幼児用プールもあります。
森の空中基地 くすくす
親子で遊べるクライミングウォール
さらに、ツリーハウスやクライミングウォールなどのアクティビティの施設や、コックコートに着替えてオリジナルスイーツが作れる(教えていただけます)、お子様専用のキッチン「リゾナーレキッズスタジオ」などまでホテル内でも満足できます。
3月にリニューアルした「熱海温泉 ゆらゆら」は子どもの温泉デビューに人気。
ラウンジ
プラン例:
はじめてのおんせん
熱海後楽園ホテル
相模灘・熱海市街を一望できるロケーションのホテルやスパ、フードマーケット等を備える複合型リゾート。海を望む大浴場やビュッフェも充実しているのでそれだけで楽しい時間が過ごせます。
レストランでの離乳食やチェックイン前後にも使える授乳室、ベビーカーをはじめ赤ちゃんグッズの貸出、売店での赤ちゃんグッズの販売などもあり、安心して泊まれます。
また、今なら2025年8月31日まで、子ども向けの夏休みイベントが開催されています。このイベントでは、特設ゲームコーナーやキッズカーニバル、デジタルアートコーナー、工作教室などが楽しめます。
プラン:
ベストレート保証の宿泊プラン検索
まとめ
熱海は大人向けのサービスやスポットが紹介されることが多いのですが、子どもにも優しい場所もたくさんあります。
子ども連れということで大変さや制限もありますが、子どもがいるからこその場所や宿を選んで今しかない思い出づくりをしてください。
▼熱海の旅行に便利な情報
激戦!最新【熱海駅】周辺のコインロッカー・荷物預かり所11店舗「料金・営業時間比べてみた」
東京⇔熱海【安く行く方法ベスト5】片道1500円台で行ける方法も!新幹線・在来線の所要時間やメリットデメリットを徹底比較
【熱海】新幹線の駅構内で買うお土産探し!おすすめ売れ筋5選&店長厳選3選を紹介
▼熱海の旅行で祖父母も一緒なら
【2025年最新】シニア・大人世代だからこそおすすめしたい!熱海観光グルメ&スポット