【熱海】新幹線の駅構内で買うお土産探し!おすすめ売れ筋5選&店長厳選3選を紹介

こんにちは、くふうロコ編集部です。
新幹線に乗る前に「あの人へのお土産を買い忘れた!」と焦っていませんか?また、冷蔵・冷凍が必要なお土産は出発ギリギリで買いたい方も多いでしょう。
そんな方に朗報です!熱海駅構内は、お土産のラインナップが驚くほど充実しているんです。
今回は、JR新幹線熱海駅構内の「ギフトキヨスク」で買える、店長おすすめ3選と売れ筋5選をご紹介します!静岡・熱海エリアならではの銘菓から、トレンドのお土産まで勢揃いです。
店長おすすめ3選!間違いない定番&注目の品
1. 熱海温泉まんじゅう漉し餡 15個入り(土井製菓)
熱海商店街で、立ち上る湯気をみると食べたくなるのが温泉まんじゅう。お土産のお持ち帰り用として、特に店長が推す一品が、こちらの「こしあんがぎっしり詰まった温泉まんじゅう」です。
店長のオススメポイント:「定番ですが、ここの温泉まんじゅうは格別です!一口食べれば、そのやさしい甘さに癒されますよ。」
2. 熱海ミルチーズダックワーズ(フジノネ)
熱海で大人気のプリン店を手掛ける「フジノネ」のおしゃれな一品。パッケージは昭和のミルクパック風で、レトロ可愛いデザインです。
店長のオススメポイント:「熱海の新しい顔ともいえるスイーツです。見た目も味も楽しめます!」
3. 静岡銘菓 こっこ(ミホミ)
ふんわりとした蒸しケーキにミルククリームがたっぷり詰まった、静岡自慢の銘菓です。
店長のオススメポイント:「仙台の萩の月より美味しい!と私は思います(笑)。一度食べてみてください!」
売れ筋5選!人気の定番&配りやすいお土産
売れ筋の商品についてメーカー(中の人)にオススメポイントを聞きました。
1. 伊豆乃踊子(間瀬)
『伊豆の踊子』にちなんだ老舗和菓子店「間瀬」の代表銘菓です。「間瀬」は熱海市民が大好きなお店。白あんにくるみを混ぜ、洋風サブレ生地で包んで焼き上げた、和洋折衷の一品です。上品な甘さと香ばしいくるみのアクセントが特徴で、日本茶だけでなく、コーヒーや紅茶にもよく合います。
中の人のオススメポイント:「創業以来、素材にこだわり続けています。白あんのなめらかさと、くるみの食感をお楽しみいただける当店自慢の一品です。」
2. こっこ(ミホミ)
店長もおすすめしている、静岡を代表するふんわり蒸しケーキです。しっとりした生地に濃厚なミルククリームが詰まっていて、口当たりの良い甘さが特徴です。
小分けしやすく、季節ごとの限定フレーバー(抹茶やいちご)も楽しめます。
中の人のオススメポイント:「ふわふわの生地と濃厚ミルククリームが自慢です。静岡の清らかな水と新鮮な卵が、このしっとりとした口当たりを生んでいます。」
3. うなぎパイ(春華堂)
静岡・浜松の定番土産として名高い「うなぎパイ」。熱海駅では、配りやすいミニサイズが人気です。バターの香りとナッツやハチミツの風味が絶妙で、何層にも重ねられたサクサクのパイ生地が楽しめます。
中の人のオススメポイント:「うなぎパイは誕生以来、職人の手で丁寧に作られています。素材のシンプルさゆえに、職人技と厳選素材が命です。」
4. 熱海ミルチーズクッキーラングドシャ(フジノネ)
熱海の人気店「フジノネ」が贈るおしゃれなクッキーです。ミルキーなチーズの風味とサクサクした食感が特徴で、見た目の可愛さから女性に大人気です。パッケージは昭和レトロなデザインで、思わず写真を撮りたくなる一品です。
中の人のオススメポイント:「ミルキーなチーズの風味とサクサク食感が特徴です。熱海の思い出に、可愛らしいパッケージと一緒にお持ち帰りください。」
5. お茶屋の静岡茶漬け
静岡の製茶問屋が手掛けた、こだわりのお茶漬けセットです。具材には「西伊豆の潮鰹」「茎わさび」「手焼き玄米」を使用し、静岡茶と合わせることで、贅沢なダブルスープが楽しめます。最初の一煎目はお茶漬けとして、二煎目からは飲み茶としても楽しめる逸品です。
中の人のオススメポイント:「一煎目は香ばしい出汁の味を、二煎目からはお茶本来の風味を楽しんでいただけます。静岡の食文化を味わってください。」
知らないと損!!こんなものも買えます
熱海プリン
人気の「熱海プリン」が、駅構内なら行列を避けて購入可能!
熱海プリンがいつ買えるかは、こちらからチェック!
新幹線グッズやあのドクターイエローグッズも
熱海ならではの新幹線グッズや、限定のドクターイエローグッズも充実。お子様や鉄道ファンにおすすめです!
静岡自慢の干物や練り物
熱海といえば「干物」や「練り物」。静岡のわさびなどもあります。冷蔵品でも、駅構内なので帰り際にサッと購入可能です。
まとめ
新幹線熱海駅構内は、お土産の宝庫です!定番の和菓子や地元銘菓から、トレンドスイーツまで幅広いラインナップが揃っています。新幹線を待つ時間でサッと購入できるので、旅の最後にぜひ立ち寄ってみてくださいね。
所在地:静岡県熱海市田原本町11-11内 熱海駅新幹線コンコース
営業時間:7:30~20:00
※この記事は2024年12月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
