静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

「う」から始まる言葉!しりとりで有利になれる言葉を一挙公開!

公開 : 2025.09.23
更新 : 2025.09.23
ごっこランドTimes編集部
pin
静岡県全域
公開 : 2025.09.23
更新 : 2025.09.23
ごっこランドTimes編集部
pin
静岡県全域
「う」から始まる言葉!しりとりで有利になれる言葉を一挙公開!

こんにちは!ごっこランドTimesライターの砂糖さおりです。
言葉を知っていれば、幅広い年齢の子どもがいっしょに遊べるしりとり。時間潰しにも最適な遊びですよね。でもボキャブラリーの差でなかなか勝てないと、せっかく遊んでも面白くないかもしれません。

そこでこの記事では「う」から始まる言葉をたくさんご紹介します!語尾にも注目してしりとりで有利になる言葉を増やせば、しりとりでは負け知らずになれるかも?

しりとりで勝てる!「う」から始まり「う」で終わる言葉

しりとりで勝つには、同じ語尾になるように攻めて相手を追い込んでいくのが鉄則! そこでここでは「う」から始まり「う」で終わる言葉をご紹介します。

  • ウィンドウ(うぃんどう)
  • ウイルス病(うぃるすびょう)
  • ウェスティンホテルトウキョウ(うぇすてぃんほてるとうきょう)
  • 上田城(うえだじょう)
  • 請け合う(うけあう)
  • 請負業(うけおいぎょう)
  • 受付嬢(うけつけじょう)
  • 烏合の衆(うごうのしゅう)
  • 薄化粧(うすげしょう)
  • 薄笑う(うすわらう)
  • 渦巻き模様(うずまきもよう)
  • 有象無象(うぞうむぞう)
  • 歌う(うたう)
  • 右大将(うだいしょう)
  • 宇宙航空研究開発機構(うちゅうこうくうかいはつきこう)
  • 宇宙(うちゅう)
  • 宇宙戦争(うちゅうせんそう)
  • 雨天決行(うてんけっこう)
  • 右脳(うのう)
  • 奪う(うばう)
  • 生まれ故郷(うまれこきょう)
  • 浦島太郎(うらしまたろう)
  • 裏模様(うらもよう)
  • 雨量(うりょう)
  • 潤う(うるおう)
  • 運賃表(うんちんひょう)
  • 運転免許証(うんてんめんきょしょう)
  • 運動量(うんどうりょう)

「う」から始まり「る」で終わる言葉


実は日本語は「る」から始まる言葉が少ないのはご存知でしょうか?そのため、「る」で終わる言葉をたくさん知っていれば、しりとりで有利に戦えますよ。

ここでは「う」から始まり「る」で言葉を集めてみました!

  • ウイグル(ういぐる)
  • ウイニングボール(うぃにんぐぼーる)
  • ウイルス感染メール(うぃるすかんせんめーる)
  • ウェブメール(うぇぶめーる)
  • 植え替える(うえかえる)
  • ウォールストリート・ジャーナル(うぉーるすとりーとじゃーなる)
  • 窺い知る(うかがいしる)
  • 浮き上がる(うきあがる)
  • 受け入れる(受け入れる)
  • 受け止める(うけとめる)
  • 潮汁(うしおじる)
  • 牛蛙(うしがえる)
  • 薄まる(うすまる)
  • 埋める(うずめる)
  • 打ち上げる(うちあげる)
  • 打ち取る(うちとる)
  • 打ち始める(うちはじめる)
  • 写し取る(うつしとる)
  • 移る(うつる)
  • 奪い取る(うばいとる)
  • 生まれる(うまれる)
  • 埋める(うめる)
  • 裏切る(うらぎる)
  • 売れ残る(うれのこる)
  • 上回る(うわまわる)
  • ウール(うーる)

2文字で終わる「う」から始まる言葉

ボキャブラリーを上手に増やしていくには、覚えやすさも大切です。そこで短くて頭に入りやすい、2文字の「う」から始まる言葉を集めてみました!あいうえお順に並べているので、順にチェックしていきましょう。

あ行

魚(うお) さかな(魚)のもうひとつの訓読み。

か行

浮く(うく) 底や下の方から表面に出てくること。

さ行

牛(うし) 白黒模様で、肉や乳を食用とする家畜。

嘘(うそ) 本当でないこと、事実に反するようなことで、相手が信じるような言葉。

渦(うず) 勢いよく流れる水の表面にできる、螺旋状の流れの筋。

た行

歌(うた) リズムや節をつける言葉。

腕(うで) 人の肩のはずれから手首までの部分。

独活(うど) ウコギ科の多年草で、新芽の部分を食用とする山菜。

な行

雲丹(うに) 体全体が棘で覆われた、ヒトデやナマコの仲間。

ま行

馬(うま) 体高1.2〜1.7mのウマ科の家畜。前髪やたてがみ、毛に覆われた尻尾が特徴。

海(うみ) 地球上の広範囲で水をたたえている部分。

梅(うめ) バラ科サクラ属の樹木で、それに咲く花や実。

ら行

売り(うり)
ものを金銭等の対価と交換すること。

他にもまだある!「う」から始まる言葉


ここまでご紹介したもの以外にも、「う」から始まる言葉はまだまだたくさんありますよ。2文字の言葉に引き続き、4文字や6文字といった長めの言葉も合わせてご紹介!

  • ウィキペディア(うぃきぺでぃあ)
  • ウィスキー(うぃすきー)
  • ウィスパー(うぃすぱー)
  • ウィンドウ(うぃんどう)
  • ウィンナーコーヒー(うぃんなこーひー)
  • ウィンナーソーセージ(うぃんなそーせーじ)
  • ウィークエンド(うぃーくえんど)
  • ウィークデー(うぃーくでー)
  • ウィーン会議(うぃーんかいぎ)
  • 初初しい(ういういしい)
  • 初産(ういざん)
  • ウィッチ(ういっち)
  • ウイニングショット(ういにんぐしょっと)
  • ウィルスチェック(ういるすちぇっく)
  • ウィンク(ういんく)
  • ウィング(ういんぐ)
  • ウィンター(ういんたー)
  • ウィンタースポーツ(ういんたーすぽーつ)
  • ウェイター(うぇいたー)
  • ウェディング(うぇでぃんぐ)
  • ウェブページ(うぇぶぺーじ)
  • 植木屋(うえきや)
  • ウォーキング(うぉーきんぐ)
  • ウォッチング(うぉっちんぐ)
  • ウォークラリー(うぉーくらりー)
  • ウクレレ(うくれれ)
  • ウグイス(うぐいす)
  • 後ろ髪(うしろがみ)
  • 渦潮(うずしお)
  • うずら
  • 歌い手(うたいて)
  • 打ち上げ花火(うちあげはなび)
  • 内回り(うちまわり)
  • 宇宙服(うちゅうふく)
  • うっとり
  • 雨天中止(うてんちゅうし)
  • 腕組み(うでぐみ)
  • 腕時計(うでどけい)
  • 鵜呑み(うのみ)
  • 海の家(うみのいえ)
  • 梅酒(うめしゅ)
  • 裏付(うらづけ)
  • 恨み言(うらみごと)
  • うるう年(うるうどし)

***

普段何気なく使っている言葉の中に、こんなにも「う」から始まる言葉があるなんて驚きますね。数が多い分登場回数も多い「う」から始まる言葉をチェックして、しりとり勝負を有利に進めてくださいね!

他にも、しりとりで特に困りそうな始まる言葉を集めました。

たくさんの言葉を知っていればその分しりとりにも勝てるかも!ぜひ親子でチェックしてみてくださいね♪

【さ行】

「し」から始まる言葉
「す」から始まる言葉
「ず」から始まる言葉

【た行】

「と」から始まる言葉

【は行】

「ぱ」から始まる言葉
「ぷ」から始まる言葉

【ま行】

「ま」から始まる言葉

【ら行】

「り」から始まる言葉
「る」から始まる言葉
「る」から始まる食べ物

【ん行】

「ん」から始まる言葉

#
子育て
この記事を書いた人
ごっこランドTimes編集部
ごっこランドTimes編集部
知育アプリ【ごっこランド】は、幼児と子ども向けに社会の仕組みを学べる知育アプリ。実在する企業やブランドの体験型コンテンツです。教育・子ども向けアプリのランキング1位!「ごっこランド」で検索
記事TOPへ戻る
最新の記事