静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは。近頃は子ども達とダジャレなぞなぞを楽しんでいる、ごっこランドTimesライターのくずうままです。

似た音の用語を組み合わせて作るダジャレは、ユニークで新しい発想が求められる子ども達が大好きな言葉遊びの1つ。

「子ども達との会話をもっと楽しく盛り上げたい…」など、親子での会話やコミュニケーションをより活発にしたいならなら、面白いダジャレを一発お見舞いしてみてはいかがでしょうか!?

「ダジャレがなかなか思いつかない」という人でも大丈夫!

知育アプリ「ごっこランド」でママ・パパに「子どもに聞いた好きなダジャレ、思いついたダジャレ」というテーマのアンケート*を行い、簡単・短い・面白いダジャレをたくさん集めました。

*2021/10/1~10/5 回答数658人「ごっこランド」上アンケートより

爆笑必至のダジャレ一覧を参考に、家族の笑い声を響かせましょう☆

ダジャレの起源は?

ダジャレはもともと貴族のたしなみである「洒落」が起源となっているそう。「洒落」とは和歌を詠むときに使われる掛詞(かけことば)と同じようなもの。「洒落」のなかにも上手下手があり、程度の良くないものに関して「駄洒落」(=ダジャレ)と言われるようになった、という起源があるようです。

【短いダジャレ】小さな子も楽しめる!簡単なダジャレ32選

まずは、小さい子どもも楽しめる短いダジャレから紹介します。
定番ダジャレのほか、ごっこランドのアンケート結果を盛り込んだダジャレなど、たくさんピックアップしているので、ぜひ参考にしてくださいね。

  • 布団がふっとんだ
  • イクラはいくら?
  • カレーはかれー
  • トイレにいっといれ
  • カエルが帰る
  • ネコがねころんだ
  • ラクダに乗るとらくだ
  • カッターを買った。切れなかったー
  • コーラをこおらせる
  • チータが落っこちーた
  • スキーが好き
  • イルカはいるか?
  • パンダのパンだ
  • 箱をはこぶ
  • 虫はむし
  • 栗のクリーム
  • 君は黄身が好き?
  • ソーダはうまそうだ
  • アイスを愛す
  • ダジャレを言ったのは誰じゃ
  • 電話に、でんわ
  • トマトが止まっとる
  • タレがたれた
  • スイカはやすいか?
  • 焼肉は焼きにくい
  • 廊下にすわろうか
  • このタイヤ固いや
  • 内臓がないぞう
  • ホットケーキはほっとけー
  • 鼻毛はなげー
  • ワニが輪になった
  • 草がくさい

【面白いダジャレ】みんなで爆笑!おもしろダジャレ51選

次は、年齢問わずに楽しめるちょっぴり長めのおもしろダジャレを紹介します。
子供が暇を持て余している時や、退屈そうにしている時は、大爆笑間違いなしの面白いダジャレを披露してみてはいかがでしょうか。

  • 教会にいくのは今日かい?
  • コンドルが口にめりこんどる
  • メガネをはずしたら眼がねー!
  • 庭には2羽ニワトリがいる
  • お金はおっかねー
  • 言い訳をしていい訳?
  • 漢字っていい感じ
  • 暗黒の中であんこ食う
  • この問題、どんなもんだい
  • 和食がなくてわーショック
  • 飛行機の副操縦士は服装重視
  • アルミ缶の上にあるみかん
  • 秋田県に住むのは飽きたけん
  • 海老の血液型はAB型
  • 豚がぶっ倒れた
  • 白菜はくさい
  • 隠し事を各誌ごとに書く仕事
  • ですます口調ですます区長
  • ねっとり容赦なくてネット利用者泣く
  • 佐賀市に有るか無いか探しに歩かないか?
  • 太陽が転んで痛いよう
  • 野口英世のグチ、ひでーよ!
  • 蟹がいる!たしかに
  • マイケルジョーダンがいうジョーダンはまぁいけるジョーダンだ
  • イケアに行けや
  • カバが水に浮かばん
  • パンでパンパンや
  • 井伊直弼の名前、言い直す
  • 朝食がまずくて超ショック
  • コーディネートはこーでねーと
  • オオカミがトイレに入ったけど、おお、紙がない!
  • クッションにくしゃみをしてハックション!
  • 小学生は生姜くせぇ
  • 中学生はチューがくせぇ
  • 高校生は孝行せい!
  • 大学生は大(便)がくせぇ
  • チキンはキチンとたべよう
  • 父さんが言った。ここはとうさん!
  • この銅像ください。どうぞー
  • 歯に詰まった鶏肉がとりにくい
  • 前髪が邪魔で前が見えん
  • モノレールにも乗れーる
  • 妖怪が言った。なんか用かい?
  • ラブレターが破れたー
  • バナナをたべた?そんなバナナ(ばかな)
  • 明智光秀がみかんを三つ食べた。あー!ケチ!3つ、ひでぇ!
  • 台湾でこけて痛いわん
  • 北海道はでっかいどー!
  • 校長先生が絶好調!
  • 国道で屁、こくどー!
  • 良い肉とは言いにくい

【ダジャレなぞなぞ】簡単で面白い!ダジャレなぞなぞ21選

次は、ダジャレなぞなぞを紹介!ダジャレなぞなぞは、問題と答えの組み合わせがダジャレになっている大人も子供も楽しめるなぞなぞです。

わが家の子どもたちもどっぷりハマっていて、答えがわかった時はわれ先にと大騒ぎ!
面白いダジャレなぞなぞをまとめたので、ぜひ親子のコミュニケーションに役立ててみてくださいね☆

  • パンはパンでも食べられないパンはなに?【答え:フライパン】
  • みそ汁の中で泳いでいるカメはなに?【答え:ワカメ】
  • ボーッとする乗り物はなに?【答え:ボート】
  • 手を握るとできるこぶはなに?【答え:こぶし】
  • 転んでしまう虫はなに?【答え:テントウムシ】
  • 鼻の下にあるビルはなに?【答え:くちびる】
  • 涙を流す虫はなに?【答え:泣き虫】
  • おならをするサイはなに?【答え:くさい】
  • ツノのある飲み物はなに?【答え:サイダー】
  • イスはイスでも食べられるイスはなに?【答え:アイス】
  • カイはカイでも怖いカイはなに?【答え:妖怪】
  • いつもクシャミをしている鳥はなに?【答え:白鳥(ハクチョン!)】
  • 掃除が好きな鳥はなに?【答え:ちりとり】
  • かなり嫌がられる鳥はなに?【答え:カナリヤ】
  • 帽子の中に隠れている動物はなに?【答え:ウシ】
  • イカはイカでも果物のイカはなに?【答え:スイカ】
  • ネズミが通っている学校はなに?【答え:中(チュウ)学校】
  • 落ちろと言ってくる豆ってなに?【答え:落花生】
  • 家の中で怖い話をする場所はどこ?【答え:階段(怪談)】
  • フランスのパンはフランスパン。日本のパンはなに?【答え:ジャパン】
  • 男の人の調味料はなに?【答え:お酢】

親父ギャグ?寒くて逆に面白いダジャレ82選

親父ギャグは、寒くてスンと静まりかえる空気感がおもしろかったりしますよね?そんなダジャレを一挙公開!

  • トマトを食べるの ちょっと待っとって
  • スイカを積んだ せんすいかん
  • トイレでバッタが ふんばった
  • このアジ とっても味がある
  • 鯛の刺身が 食べたいな
  • ニジマス 食べます いただきます
  • なすがママなら パパ パパイヤ
  • ぼた餅 落として ボタッ もち
  • 雷はもう たくサンダー
  • 帽子を忘れて ハットした
  • 時計の色を クロック塗った
  • 地図を切ったら まっぷたつ
  • 鏡が割れてミラーれない
  • あしたの天気は雪でスノー
  • 電車が来るまでまっトレイン
  • 日本人はお米がライスきです
  • 険しい山は迫力マウンテン
  • お医者が居なくて気のドクター
  • 何も欲しがらない国 イラン
  • お風呂好きの街 ニューヨーク
  • せんべい好きの街 パリパリ
  • 一日中夜の国は ヨルダン
  • 虫歯のない島 ハワイ
  • 漢字のない国 カナダ
  • 中国土産を くだチャイナ
  • ウクライナは もう暗いな
  • 先生 怒って 先制攻撃
  • 生徒も負けずに 正当防衛
  • コンニャク いつ食べるの コンニャ喰う
  • お茶を飲んでるのは おっちゃん
  • 女神の目はいくつ 目が三つ
  • 男の子が池にはまった ボッチャン
  • これからマスカラを ぬりますから
  • アナコンダの穴 混んだ
  • リモコンを取りに 一人も来ん
  • 委員会に行かなくて いいんかい
  • 汚れたステテコを 捨ててこよう
  • 壊れたバインダーは どうすればイインダー
  • 隊長が風邪引いて 体調が悪い
  • 竹刀を持ってるけど なにもしない
  • 壊れた時計は ほっとけい
  • マラソン大会に 出たいかい
  • ニラがこっちを にらんだ
  • 百円食べたけど ひゃーくえん
  • レフェリーは君だ ボクサーは僕さ
  • 抹茶がたくさん あまっちゃった
  • お椀が泣いてる おわんおわん
  • このツクネ ちょっと あつくねー
  • モグラの歯は モーグラグラ
  • サラダを盛るから 皿出して
  • バスガイドは居ないけど バスが移動
  • モナカを買いに行ったら もーなかった
  • パジャマを着ているパパ 邪魔だ
  • アジサイ食べたら 味最高
  • つくし とても 美しい
  • 熊本県の問題は 熊も解けん
  • 納豆食べて 納得したよ なっとうくう
  • 運動場 使っていい? うん、どうじょ。
  • ちゃんと野菜を 食べやさい
  • ゴミを捨てて ごみんなさい
  • そのチョコレート ちょこっと頂戴
  • 素敵なワイシャツね わーいーシャツ
  • おでんの予約はお電話で
  • 急いでいるから廊下を走ろうか
  • ミミズが砂漠で叫んだ み、みずー
  • コアラが怒った コアラー
  • コアラの好きな飲み物は コーラ
  • 熊がくまった
  • 亀に文句を言った もっとかめ
  • 鳩が飛んできて はっとした
  • お墓参りに ボチボチ 行こか
  • どきどきしながら 歌うよ 動揺(童謡)
  • 近くで話しても トーク
  • 煎餅食べて 納得したよ そうか(草加)
  • 静かに食べても 焼き飯(やかましー)
  • 遠くで食べても そば 近くで食べても とおふ
  • 結婚決まって食べたい物は コンニャク
  • トンネルで豚が寝てるよ 豚寝る
  • 猿が去る
  • 猿が踊る サル・ウイ・ダンス
  • 先生が花火をしてる 線香花

子どもの言葉を育てる!おすすめダジャレ本5選

ダジャレをもっと楽しみたい人や、子どもの語彙力を伸ばしたい人へ向けて、おすすめのダジャレ本を厳選しました。
子ども達にぴったりのダジャレ本を選んで、親子でのコミュニケーションを楽しんでください。

だじゃれ日本一周

Amazonでみる

楽天でみる

作・長谷川義史/出版社・理論社

ダジャレで日本一周ができちゃうロングセラーの人気絵本です。47都道府県にちなんだ面白いダジャレが盛りだくさん。県名も覚えられると評判です!

だじゃれどうぶつえん

Amazonでみる

楽天でみる

文・中川ひろたか/絵・高畠純/出版社・絵本館

簡単で短い動物のダジャレが楽しめる絵本は、幼稚園児や小学校低学年の子供にぴったり。面白いダジャレとかわいいイラストがクセになりそうなダジャレ絵本です。

だじゃれものがたり タンチョウヅルのたんじょうび

Amazonでみる

楽天でみる

作・風木一人/絵・田中ひろみ/出版社・角川書店

タンチョウヅルの誕生日につぎつぎと繰り出されるダジャレが楽しい1冊です。
面白い言葉遊びが身につき、ダジャレブームが起こるかも!?

いちにちだじゃれ

Amazonでみる

楽天でみる

作・ふくべあきひろ/絵・かわしまななえ/出版社・PHP研究所

『いちにちだじゃれ』は、シンプルで短いダジャレが盛りだくさん!
イラストも面白いので、爆笑間違いなしのおすすめダジャレ本です。

おまつり!おまツリー!!

Amazonでみる

楽天でみる

作・林木林/絵・山口亜耶/出版社・絵本塾出版

ツリーの子ども・おまツリーがダジャレの国のお祭りで大騒ぎ!

たくさんの言葉遊びと絵探しが楽しめる読み応え抜群の1冊です。

***

言葉を面白おかしく組み合わせて楽しむダジャレは、子どものクリエイティブな思考を育み、親子のコミュニケーションにもぴったりです。
今回紹介した簡単・短い・面白いダジャレを参考に、家族で爆笑の渦を巻き起こしてみましょう♪

他にもいろいろ!クイズや面白い言葉遊び

絶対引っかかる⁉︎ 10回クイズ大公開!
何を言っても⚪︎⚪︎って答えて!クイズ
盛り上がる!小学生に人気のクイズ集
面白い!上から読んでも下から読んでも同じことば
区切りを変えると面白くなる「ぎなた読み」
笑える!面白い言葉を大特集
子どもから大人まで楽しめるとんちクイズ
子どもが喜ぶ親父ギャグを大特集!

特集:しりとりで攻める方法! 「る」、「り」、濁音など思い出すのに困る頭文字の言葉集

※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。

#
子育て
この記事を書いた人
ごっこランドTimes編集部
ごっこランドTimes編集部
知育アプリ【ごっこランド】は、幼児と子ども向けに社会の仕組みを学べる知育アプリ。実在する企業やブランドの体験型コンテンツです。教育・子ども向けアプリのランキング1位!「ごっこランド」で検索
記事TOPへ戻る
最新の記事