【2025年最新】チラシ情報あり!地域密着スーパー【ヒバリヤ】で買うべきおすすめ商品15選!大人気おはぎや絶品まぐろなど

こんにちは、くふうロコしずおか編集部です。
地元の新鮮でおいしい食材が豊富なスーパー「ヒバリヤ」。
本記事では、ヒバリヤでおすすめの商品を15種類ご紹介します。ぜひお買い物の参考にしてくださいね!
ヒバリヤとは?
ヒバリヤは、静岡市清水区に根付いて100年以上の歴史を持つスーパー。静岡の海鮮や総菜に力を入れていることでも有名で、自社工場で作りたての餃子や、テレビでも話題となったおはぎなど、バリエーション豊かな商品がそろいます。地元の農家やメーカーと協力し、安心・安全な食材を提供してくれるので、地域の人々にとっては無くてはならない存在です。
静岡県中部に5店舗
ヒバリヤは静岡市~島田市まで、静岡県中部に5店舗展開しています。
ヒバリヤの営業時間は?定休日は?駐車場はある?
ヒバリヤは定休日を設けていません。営業時間は以下をご覧ください。
営業時間:9:30~21:00
駐車場:170台
ヒバリヤ新鮮市場 駒越ベイドリーム店
営業時間:10:00〜20:00
駐車場:1500台
ヒバリヤ新鮮市場 小土店
営業時間:9:30~21:00
駐車場:150台
ヒバリヤ新鮮市場 大洲店
営業時間:9:30〜20:00
駐車場:80台
ヒバリヤ新鮮市場 三ツ合店
営業時間:9:30〜21:00
駐車場:80台
年末年始の営業情報
ヒバリヤは年末年始も休まず営業しています。三が日は営業時間が変わるので注意が必要です。
営業時間:10:00~18:00
2025年1月2日
営業時間:10:00〜18:00
2025年1月3日
営業時間:10:00〜18:00
2025年1月4日~通常営業
※駒越ベイドリーム店は10:00〜20:00まで営業しています
ヒバリヤで買うべきおすすめ商品-惣菜編-
まずは、ヒバリヤを代表するお惣菜からご紹介します。ヒバリヤのお惣菜はバリエーションが豊富で、安くておいしいと編集部の中でも大人気。
おいしさの秘密は、地元の生産者を中心に良いものだけを仕入れ、自社工場で丁寧に作られているから。すべてがヒバリヤオリジナルの、完成度の高いお惣菜に注目です!
01.極うま自家製鶏もも唐揚げ(醤油)
ヒバリヤオリジナルの唐揚げは、薄衣がザクザクした食感で、竜田揚げのような見た目が特徴。特選醤油に高知県産の香り豊かな生姜を加えた、旨味たっぷりの一品です。
<編集部のおすすめポイント>
プリッとした食感でパサパサ感は一切ありません。トースターで温めればさらにサクサク感が増し、濃いめの醤油味と生姜の風味がご飯を進める絶品の味わいです。
02.生春巻き
ヒバリヤの生春巻きは、本場ベトナム由来のスタッフが手作りした逸品で、具材がぎっしり詰まっています。海老、リーフ、きゅうり、にんじん、卵、春雨などがバランス良く巻かれ、見た目も鮮やかです。
<編集部のおすすめポイント>
具がギュッと詰まっていて食べごたえ抜群!本場ベトナムの味がスーパーで手に入るとは驚きです。リピ確定です!
03.手造り自家製焼豚
香ばしい香りが食欲をそそる焼豚は、おつまみにもぴったり。分厚くカットされていて、付属の「焼ぶたのたれ」をつけると、しっかりとした肉質ながら柔らかく、あっさりとした美味しさを楽しめます。
<編集部のおすすめポイント>
そのままで食べるのはもちろん、焼豚丼やラーメン、冷やし中華の具材としても活躍する万能な一品です。ほどよい脂がやみつきになりますよ~。
04.手造り彩り黒酢酢豚
ヒバリヤの酢豚は、大きくカットされた豚肉と野菜がたっぷり入った、ボリューム満点の一品。
<編集部のおすすめポイント>
甘酸っぱい餡が本格的な味わいで、中華料理店のようなクオリティ!中華は自宅で作るのが難しいので、簡単にスーパーで手に入れられるのは嬉しいポイントです!
05.特選スパイシードライかつカレー
牧之原市にある某有名カレーショップの「ドライカツカレー」を模したというヒバリヤの「特選スパイシードライかつカレー」。スパイスの深みを感じる絶品カレーに仕上がっています。
<編集部のおすすめポイント>
まさに、食通たちが足しげく通う某カレーショップの味わい。スパイスの効いたドライカレーがクセになります。
06.ヒバリヤ特製おいしい肉餃子
ヒバリヤでは「ヒバリヤ特製おいしい肉餃子」と「ヒバリヤ特製おいしい餃子」の2種類が販売されています。
「肉餃子」は、国産の豚肉がたっぷり使われたジューシーな餃子で、ニンニクがしっかりと効いています。具がぎっしり詰まっているため、夕食の主役やおつまみにぴったりな餃子です。
<編集部のおすすめポイント>
ニンニクがガツンと効いていて、肉の旨味の詰まった餃子です。野菜多めのサッパリ餃子に飽きた方はぜひ。
07.厚切りロースカツサンド
ヒバリヤのロースカツサンドはとにかくカツが分厚い!野菜を使わず、パンに甘めのソースとロースカツを挟んだシンプルな構成ですが、その味わいは絶妙で、スーパーのお惣菜とは思えないクオリティ。カツは柔らかく、食べごたえも抜群です。
<編集部のおすすめポイント>
ランチタイムにぴったりで、2切れでもしっかりと満足感があります。小食さんはこれだけでも十分かも!?がっつりと食べたい方は、さらに1品添えれば満腹間違いなしです。
ヒバリヤで買うべきおすすめ商品-スイーツ編-
ヒバリヤといったらスイーツも欠かせません。テレビ番組の収録でマツコさんも絶賛したという「自家製おはぎ」は必食ですよ!
01.自家製おはぎ
「高部おはぎ」は、静岡朝日テレビの番組でマツコさんも大絶賛した自家製の名物おはぎです。2つ入りで240円とリーズナブルで、ミニ米俵のような見た目が特徴。
<編集部のおすすめポイント>
中のお餅よりもつぶあんの方が多いのでは!?あんこ好きにはたまらないおはぎです。人工的な甘さがなく、自然な甘さで、粒あんが苦手な方やこし餡派の方にもぜひ試してほしい一品です。
02.自家製あんの串団子
おはぎの次に注目したいのがこちらの串団子。串の上には高部おはぎに使用している餡子がたーーーっぷりとのっています。
<編集部のおすすめポイント>
もち上げるとずっしり重くて食べごたえも抜群。団子はもっちもちで柔らかく、おはぎとはまた違った食感が楽しめます。あんこがてんこ盛りなので食べるのは難しいです。(笑)
ヒバリヤで買うべきおすすめ商品-海鮮編-
地域密着・地産地消を合言葉としているヒバリヤは、海鮮も抜群なんです。特に鮪は、バイヤーが目利きした新鮮でおいしいものだけが並ぶので、必ずチェックしてみてくださいね。
01.鮪尽くし(8貫)
「鮪尽くし」は、スーパーとは思えないほどの立派なまぐろ寿司が10貫も入っていて、食べ応えのある大切りネタが魅力です。
<編集部のおすすめポイント>
ボリューム満点のまぐろを、贅沢にいただける満足度の高い商品です。このクオリティのお寿司がこの値段で手に入るなんて奇跡に近いのでは!?
おしゃれすぎるPBが人気!?社長おすすめ商品3選
ヒバリヤには、かわいいイラストが描かれたおしゃれなデザインの商品も並んでいます。これらは、社長の岸山さんが自ら創り上げた完全オリジナル商品。ヒバリヤのこだわりが詰まっているので、何を買うか迷った方はまずこちらをチョイスすると間違いないでしょう。
▲ヒバリヤ社長 岸山さん
ヒバリヤ静岡牛乳
静岡県民にとって馴染み深い「静岡牛乳」が、ヒバリヤオリジナルパッケージに。かわいいパッケージが冷蔵庫に入っているとテンション上がりそうですね!
絶品オニオンソース・焼肉屋のたれ
某有名ハンバーグチェーン店の味に極限まで近づけたという「絶品オニオンソース」。本当に似てるの!?とまだ信じられない方は自分の舌で確かめてみましょう。
“NORI”西谷文紀シェフ監修 香醇PIZZAシリーズ
藤枝市にある人気レストラン「NORI」の西谷シェフが監修したピザ。3種類の味が楽しめます。冷凍なのでストックしておくと便利ですよ。
・照り焼きチキン
・マルゲリータ
・4種のチーズピザ
買えるのは1年に1度だけ!?見つけたら即買い必至のレア商品
ヒバリヤでは、ここでしか手に入らない幻の商品が並ぶこともあります。「年に1度だけ」「限定生産」などの文字を見つけたら、迷わず購入することをおすすめします。
北海道 矢尾農場の男爵芋
甘みと旨味がたっぷりの、糖度の高い男爵芋。静岡県内で購入できるのはヒバリヤと他ほんの一部だけです。
噛むたびにじゃがいもの旨味が溢れるポテトチップス
矢尾農場の男爵芋だけを使ったポテトチップス。噛みしめるたびにじゃがいもの旨味が溢れだします。
ポテトチップスが店頭に並ぶのは、新じゃがができる10月ごろからの年に1回のみ。毎年この時期を楽しみにしている人も多く、年内に完売してしまうこともあるのだとか。
ヒバリヤの最新チラシ情報をチェック!
くふうロコしずおかではヒバリヤ各店舗の最新チラシを配信中。中身をチェックして、 お得に買いものを楽しんでくださいね。
毎日でも通いたくなるヒバリヤ
ヒバリヤの商品は新鮮・お買い得だけでなく、オリジナリティあふれる商品がたくさん。毎日でも通いたくなる豊富なラインナップが魅力です。この記事を参考に、ヒバリヤでお買い物を楽しんでくださいね!
合わせて読みたい
▶見つけたら即買って!【ヒバリヤ】マツコさんも大絶賛の「名物おはぎ」がバカ売れな件
▶今日はご飯作りたくない(泣)なら【ヒバリヤ】でコレ買って!「ハズレなし」「家族ウケ抜群」手造り惣菜5選
▶レベル高すぎるわ……!「専門店泣かせのクオリティ」「毎日でも食べたい」【ヒバリヤ】の肉系惣菜3選
※この記事は2024年12月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
