静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

くりかえし使えるって神!【無印良品】「1個99円」「口コミ評価4.4超え」静岡の湿気・カビ対策に超便利アイテム降臨

公開 : 2024.09.03
更新 : 2024.09.03
くふうロコしずおか編集部
pin
静岡県全域
公開 : 2024.09.03
更新 : 2024.09.03
くふうロコしずおか編集部
pin
静岡県全域
くりかえし使えるって神!【無印良品】「1個99円」「口コミ評価4.4超え」静岡の湿気・カビ対策に超便利アイテム降臨

こんにしは、くふうロコしずおか編集部です。

先日の台風10号をはじめ、雨の降る日が続いていますね。大気の状態が不安定で、晴れていると思っても急にざっと降ることも。

そんな雨の続く毎日で気になるのが“湿気”ですよね。家の中の湿度が高いままだと、カビの原因にもなりかねません。今回は雨の多い時期の湿気対策に最適な商品を無印良品で発見したのでご紹介します!

口コミ★4以上の高評価!無印良品「消臭機能付き くりかえし使える除湿剤(10個入り990円)」

IMG_8018.jpg

雨の日に無印良品行くと、こちらの除湿剤が店頭の目立つところにたくさん陳列されていました。こちらの商品、なんと口コミ評価が★4.4!「コスパ最高」「繰り返し使えて便利」と高評価のヒット商品なんです。

この除湿剤は、紙おむつにも使われる高い吸湿性を持つ素材で作られています。そのため、湿気をしっかり吸収し、さまざまな場所で使用することができます。

IMG_8019.jpg

コンパクトで軽量なデザインなので、衣類ケースや靴、バッグに簡単に入れることができ、さらにフック穴を利用してハンガーに掛けることも可能。使い方はとても簡単なので、詳しく紹介していきますね。

※口コミは無印良品公式サイト2024年9月3日時点の情報です

湿気対策①:換気がむずかしいクローゼットに掛ける

IMG_8021.jpg

室内で湿気対策に苦労する代表的な場所がクローゼットではないでしょうか。部屋の中で締め切った空間なので湿気が溜まりやすく、服にカビが生えてしまうのではと心配になりますよね。

筆者はクローゼットの中に置くタイプの除湿剤を入れているのですが、置き場所に困るし取り換えも面倒。そして一番嫌なのが景観を乱すこと……あの水の溜まった箱が視界に入ると何となく残念な気分になっていたのです。

IMG_8020.jpg

その点、無印良品の除湿剤はシンプルで小さく、使っていても一切気になりません。 フック穴が開いているので、ハンガーに通して吊るしておくだけでOK!

湿気を吸っていない除湿剤は羽のように軽いので、プラスチック製のハンガーの負担にもなりません。

IMG_8023.jpg

このようにクローゼットの場所を取ることなくスムーズにセッティングできました。ただ引っ掛けるだけで簡単なのに、洋服に対しての意識が高いみたいでなんだかよい気分(笑)。夏場の間眠っているウール系ニットの入った引き出しにもポンッと入れておきました。

湿気対策②:雨でも蒸れないリュックを実現!バッグの中に入れる

続いて役立つのがバッグの中。手を拭いたハンカチを入れてあったり、急な雨でバッグそのものが濡れたりと、地味に湿気が気になります。

IMG_8024.jpg

そんな時は除湿剤をこっそりバッグの中に忍ばせておきましょう。先述の通り除湿剤は超軽いので、バッグに入れっぱなしでも問題ありません。

湿気に弱いパソコン類を入れたリュックや、旅行の時のスーツケースに入れておいても良さそうです。

湿気対策③:旅先の急な雨にも◎靴の中に入れる

雨の日の後の靴、乾かすのが大変ですよね。筆者は靴の湿気をとるために丸めた新聞紙を入れたり靴専用の除湿剤を購入したりといろいろと試してきましたが、時間もかかるし費用もかかります。

IMG_8025.jpg

無印良品の除湿剤はこのように靴の中に入れておくだけで中の湿気を吸い取ってくれます。しかも消臭機能付きなので、靴の中の気になる臭いも取ってくれる優れもの!スニーカーだけでなく、革靴や長靴などにもい入れておきましょう。

ジップロック等に入れて数個持ち歩いていると、出先や旅行中急に雨に降られたときに役立ちそうです。

乾燥させるとくりかえし使える神アイテム

この除湿剤は、湿度が低いときに蓄えた湿気を自然に放出する特性があるので、乾燥させると繰り返し使えます。(ただし、使用開始から3年を目安に新しいものに交換することが勧められています。)

IMG_8026.jpg

除湿効果を保つためには月に1回程度、風通しの良い日陰で干しましょう。筆者は晴れた日にパンツハンガーに吊るして洗濯物と一緒に陰干ししています。

使用量の目安は?

使用量の目安はこちらです。1パック10個入りなので、さまざまな用途に使えますね!

【使用量の目安】
・靴箱:1個
・タンスの引き出し:1~2個
・衣装ケース(奥行60~70cm程度のもの):2個
※部屋の湿度が高い、または衣類の量が多い場合は、個数を増やすと効果的

無印良品の除湿剤は絶対買い!

軽くてコンパクトな除湿剤は一つ持っておくと重宝すること間違いなし。1個あたり99円というコスパも優秀すぎます。

今回ご紹介した用途以外にも、冷蔵庫やごみ箱の消臭用に使っているという人もいました。さまざまな用途で使える無印良品の除湿剤で快適な暮らしを手に入れましょう!

■無印良品 アピタ静岡
住所:静岡県静岡市駿河区石田1丁目5-1 アピタ静岡 2F
電話番号:054-654-3737
公式サイト

関連記事はこちら

▶何で早く買わなかったの!?と大後悔【スタンダードプロダクツ】「正直、スリコから浮気しちゃうわ…」雨の日のストレスゼロ◎大感激3選

▶期待以上のスゴさに衝撃!【セリア 静岡パルシェ店】「1本36円なのに汚れ落ちまくり◎」プチストレスを解消してくれる便利グッズ3選

▶【tower vs 3COINS】3,960円→880円!どちらが"買い"か徹底比較「片付けズボラの味方」「あったら即買い必至」

※この記事は2024年8月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
くらし
この記事を書いた人
くふうロコしずおか編集部
くふうロコしずおか編集部
地元をもっと楽しく便利に!地元民コミュニティ発、どこよりも"生活密着型"をめざす情報メディア。静岡のグルメ・人気ショップ・イベント・お出かけなど子育てに役立つ情報中心にお届けします。
記事TOPへ戻る
最新の記事