仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

コストコから浮気!?【ロピア】で絶対買い16選!「"指原さん絶賛"で4倍売れ」"大容量"消費テク&仙台ご当地も

公開 : 2025.01.04
更新 : 2025.04.02
「くふうロコ仙台」編集部
pin
仙台市周辺
公開 : 2025.01.04
更新 : 2025.04.02
「くふうロコ仙台」編集部
pin
仙台市周辺
コストコから浮気!?【ロピア】で絶対買い16選!「"指原さん絶賛"で4倍売れ」"大容量"消費テク&仙台ご当地も
目次
「ロピア」3月のおすすめ情報
【お寿司】ネタが大きくてコスパ最強!
【ロピア仙台店】東北初出店は「ヨドバシ仙台第2ビル3階」

こんにちは、「くふうロコ仙台」編集部です。

ロピアは、テレビ番組などでよく話題になる、人気の激安スーパーです。

仙台市内には、2023年に東北初出店となる「仙台ヨドバシ店」がオープンし、最初の1週間で10万人が来店する大盛況となりました。

現在は、仙台駅東口に1店舗あるのみなので、まだお店に行ったことがない方もいるかもしれません。

そこで、「くふうロコ仙台」編集部が、ロピアの魅力やお買い得情報をまとめました。
お買い物に行くときは、ぜひ参考にしてくださいね。

「ロピア」3月のおすすめ情報

【お寿司】ネタが大きくてコスパ最強!

「くふうロコ仙台」公式ライターのcocoaさんが、「コスパ最強!」というロピアの「お寿司」を実食レポートしてくれました。

FullSizeRender.jpeg photo by cocoa

ロピアの鮮魚コーナー『魚萬』には、刺身、巻き寿司、ちらし寿司、お寿司バイキングなどの海鮮グルメが充実しています。

お寿司は、ネタが大きくて、ボリューム満点。 それでいて新鮮で、スーパーのクオリティーとは思えないほど美味しいんです!

IMG_1083.jpeg photo by cocoa

cocoaさんが購入したのは、「魚萬 人気のマグロちらし寿司 ¥1,501(税込)」、「ほぼ海鮮巻き(生サーモン) ¥1,501(税込)」「お寿司バイキング(ネタにより単価さまざま)」の3品。

ちらし寿司はまぐろ、エビ、とびっこ、カニカマ、卵、貝割れ大根が、贅沢に散りばめられており、『彩りも豊かで、まさにお寿司の宝石箱💎』みたいだったそうです。

重量は801gもあり、子ども3人と大人1人でお腹いっぱいになるほど食べられたとのこと。

サーモンがぎゅうぎゅうに詰め込まれた「ほぼ海鮮巻き(生サーモン)」や、回転寿司よりもはるかにBIGサイズな「お寿司バイキング」もネタが新鮮で食べ応え抜群です!

▶ロピアの「お寿司」実食レポはこちら!
激安すぎて他店から浮気!次【ロピア】行ったら絶対買って「100円!?寿司バイキング」「ネタ巨大!はみ出しすぎ」神コスパ大満足3選

【ロピア仙台店】東北初出店は「ヨドバシ仙台第2ビル3階」

ロピア入り口.jpg
photo by あゆみ/ayuccchiii

ロピアのヨドバシ仙台店は、ヨドバシ仙台第2ビルの3階にあります。
仙台駅から直通なので、アクセス抜群!

車でお買い物に行く際は、ヨドバシ仙台の駐車場を利用すれば、ロピアで2,500円以上のお買い物で90分無料になりますよ♪

■ロピア 仙台ヨドバシ店
住所:宮城県仙台市宮城野区榴岡1-2-13 ヨドバシ仙台第2ビル 3階
アクセス:JR仙台駅から直通
電話番号:022-290-3446
営業時間:10:00-20:00
定休日:1月1日~1月4日
ロピア 公式サイト

「ロピア仙台店」のチラシ&お得情報はどこで知る?

ロピア店内.jpg photo by あゆみ/ayuccchiii

ロピアの公式アプリ「ロピタ」では、1週間分の特売チラシや、毎日のお買い得情報が配信されています。

アプリ内の「マイ店舗」にヨドバシ仙台店を設定しておくと、お店からのお得な情報を受け取ることもできますよ♪

ロピアれんこん店内.jpg photo by あゆみ/ayuccchiii

ロピアといえばお肉が安いというイメージがありますが、季節の果物や野菜もとにかく安いんです!

そのほかにも、ロピアでは毎月22日に創業祭の「やったるDay」を開催しています。当日は惣菜や精肉、鮮魚、青果などがお買い得価格で販売されます。

ロピア仙台ヨドバシ店公式Instagramでは、各部門の"中の人"たちがお買い得商品を紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

ロピア公式アプリはこちら:App Store / Google Play

ロピアのおすすめ|お買い得お肉

【国産若鶏ササミ肉 1g49円】特大サイズで冷凍保存

ロピア肉.JPG
photo by あゆみ/ayuccchiii

こちらは「くふうロコ仙台」公式ライターのあゆみ/ayuccchiiiさんが購入した「国産若鶏ササミ肉」。
なんと、1グラム49円!

とはいえ、大容量って買った後が面倒…という方に向けて、あゆみ/ayuccchiiiさんが、大容量お肉の保存方法を紹介してくれました。

もう買うの怖くない!意外と簡単「大容量お肉の保存テク」

大容量のお肉は、買ってきたら小分けにして冷凍。

下味冷凍1.JPG photo by あゆみ/ayuccchiii

下味冷凍3.JPG
photo by あゆみ/ayuccchiii

一口サイズにカットして、マヨネーズ、酒、塩コショウ、あおさを適量入れてモミモミ。
その後冷凍庫へ。

食べるときは解凍して、とり天にするか、から揚げにします😋

▶あゆみ/ayuccchiiiさんの"大容量お肉"冷凍保存テクはこちら!
仙台初出店【ロピア】のおすすめ食材大公開!「米油が399円!」「グラム49円大容量ササミの保存テクも」

【薫煙荒挽ウインナー 2袋580円】ネットで噂の好評品

ロピアウィンナー.JPG photo by あゆみ/ayuccchiii

こちらはネットで人気の「ロピア自社製薫煙荒挽ウインナー」。

1個299円(税抜)だけれど、2個だと580円(税抜)なので、複数個買うとお得♪
物価高の時代に、こういうの嬉しいですよね😢

ロピアパスタ.JPG photo by あゆみ/ayuccchiii

ウィンナーとブラックペッパーを使って、クリームパスタを作りました。

ウインナーは本場ドイツ直伝とあり、皮がパリッとしておいしかった!
普段スーパーで買うウインナーより大きい気がしました😳

国産豚肉を使用、というのも嬉しいですよね♪

ロピアのおすすめ|まとめ買いで便利な野菜

【えのき 2個160円】大量買いして、冷凍保存が便利!

ロピアきのこ店内.jpg photo by あゆみ/ayuccchiii

「くふうロコ仙台」公式ライターのあゆみ/ayuccchiiiさんは、ロピアで特売されていた「えのき」を購入。

この日のえのきは、1つ(99円)よりも2つ(160円)の方が安かったそうです。

ロピアえのき冷凍.JPG photo by あゆみ/ayuccchiii

買ってきてすぐ、その日に使う分を取り分けて、残りはカットして保存袋に入れて冷凍します。
きのこは冷凍したほうが、旨味も栄養価もアップするのだとか!

使いたい分をパキッと割って、そのまま味噌汁などに入れています♪

▶あゆみ/ayuccchiiiさんの"ロピア節約食材"レポはこちら!
【ロピア】絶対買い秋の旬食材7選が節約の神「人気爆発で品薄」シャインマスカット&旬野菜

ロピアのおすすめ|サッと出せる冷凍・軽食

【たこ焼き 1kg499円】坂上&指原のつぶれない店で紹介

ロピアPBたこ焼き.JPG
photo by あゆみ/ayuccchiii

坂上&指原のつぶれない店で紹介された「たこ焼き」!!

「販売数4倍!」「品薄です!ある時に買ってください!」
と店内にPOPがありました😳!!

休日のお昼ご飯や、子どものおやつに手軽でいい!
1kgで499円。神コスパ...!

【冷凍餃子 30個699円】野菜餃子・肉餃子どっちにする?

ロピア餃子.JPG
photo by あゆみ/ayuccchiii

▶︎ロピア 野菜の旨味がつまった野菜餃子 699円(税抜き)

作るのが面倒な時は、焼くだけの「冷凍餃子」がおすすめ♪

30個入りなので、1回の食事で十分足りる量ですね。
疲れた日、休日で食事を作りたくない日に大活躍です♪

ロピアには、他にも餃子が何種類かありましたよ~~!

ロピア冷凍餃子コーナー.jpg

お肉たっぷりの方も気になりますね。

【フライドポテト 500g349円】大さじ1杯の油でOK!

ロピアポテト.JPG
photo by あゆみ/ayuccchiii ▶︎カルビー 北海道シューストポテト 349円(税抜き)

ロピアで見つけたカルビーの「北海道シューストポテト」。
初めて見たかも!と思って購入。

皮つきで、素材本来のおいしさを感じられます♪

ロピアポテト昼.JPG photo by あゆみ/ayuccchiii

このポテトを、ダイソーで買ってきたケースに入れて食卓に出すだけで、子どもたちのテンションが上がります♪

【コーンスープ 8袋199円】1杯25円切った!

ロピアコーンスープ店内.jpg photo by あゆみ/ayuccchiii

こちらはロピアオリジナル商品の「コーン感じるつぶコーンスープ(税抜199円)」

店内で「えっ、コーンスープめっちゃ安いじゃん!」と思わず声が出そうに!
在庫も残り少なくて、大人気の模様!

子どもが部活をしていると、寒い季節にコーンスープや味噌汁を持参して、現地でお湯を入れて飲むことが多々あります。

コーンスープ代もばかにならないな、と思っていたところだったので、この価格は嬉しい!

ロピアのおすすめ|高コスパなお惣菜・お弁当

【ピザ】店内で焼いているからおいしい!

「くふうロコ仙台」公式ライターのあゆみ/ayuccchiiiさんが、ロピアのピザを実食レポートしてくれました。

ロピアチラシ掲示.jpg photo by あゆみ/ayuccchiii

店内で焼く本格的なロピアのピザ。価格は、1枚580円(税抜)。
買えば買うほどお得で、5枚買うと2,222円(税抜)になり、1枚当たり140円ほどお得に。

平日は終日、土日祝は15時までがこの価格ですので、お休みの日に行かれる方は注意してくださいね。

ロピアピザ5枚購入.JPG
photo by あゆみ/ayuccchiii

あゆみ/ayuccchiiiさんは、店頭に並んでいた「ペパロニピザ」「ウィンナーベーコンピザ」「コーンポテトピザ」「ジャーマンポテトピザ」「テリヤキチキンピザ」の5品を購入。

全種類の食べ比べを行う予定でしたが、直前に放送されたテレビ番組で人気1位だったマルゲリータは売り切れだったそうです…(泣)

家族みんなで実食したところ、人気No.1に輝いたのは「テリヤキチキンピザ」!

甘じょっぱいチキンが日本人の舌に馴染みやすく、5種類の中で一番先に食べ終わったそうです。

▶ロピアのピザ「5種類食べ比べ」レポはこちら!
テレビ紹介で"1位"は即完売(泣)サンド&大泉洋さん絶賛【ロピア】神コスパ!超ウマ!でか!他店圧倒グルメ「全5種食べ比べ」

【お寿司】ネタが大きくてコスパ最強!

「くふうロコ仙台」公式ライターのcocoaさんが、「コスパ最強!」というロピアの「お寿司」を実食レポートしてくれました。

FullSizeRender.jpeg photo by cocoa

ロピアの鮮魚コーナー『魚萬』には、刺身、巻き寿司、ちらし寿司、お寿司バイキングなどの海鮮グルメが充実しています。

お寿司は、ネタが大きくて、ボリューム満点。 それでいて新鮮で、スーパーのクオリティーとは思えないほど美味しいんです!

IMG_1083.jpeg photo by cocoa

cocoaさんが購入したのは、「魚萬 人気のマグロちらし寿司 ¥1,501(税込)」、「ほぼ海鮮巻き(生サーモン) ¥1,501(税込)」「お寿司バイキング(ネタにより単価さまざま)」の3品。

ちらし寿司はまぐろ、エビ、とびっこ、カニカマ、卵、貝割れ大根が、贅沢に散りばめられており、『彩りも豊かで、まさにお寿司の宝石箱💎』みたいだったそうです。

重量は801gもあり、子ども3人と大人1人でお腹いっぱいになるほど食べられたとのこと。

サーモンがぎゅうぎゅうに詰め込まれた「ほぼ海鮮巻き(生サーモン)」や、回転寿司よりもはるかにBIGサイズな「お寿司バイキング」もネタが新鮮で食べ応え抜群です!

▶ロピアの「お寿司」実食レポはこちら!
激安すぎて他店から浮気!次【ロピア】行ったら絶対買って「100円!?寿司バイキング」「ネタ巨大!はみ出しすぎ」神コスパ大満足3選

ロピアのおすすめ|仙台ならでは!ご当地商品

【はらこめし】仙台名物がスーパーで買える!

仙台では、秋鮭のシーズンになると、スーパーの惣菜売場に「はらこめし」が登場します。

ロピアはらこめし.jpg photo by あゆみ/ayuccchiii

ロピアにも、おいしそうな「はらこめし」がありましたよ~♪

いくらがたっぷり入っているのに、お値打ち価格!
手軽に家で食べられるのは嬉しいですね😋

ロピアのおすすめ|スイーツ・お菓子

【チーズケーキ 399円】400万個以上売れてる定番品

ロピアチーズケーキ店内.jpg photo by あゆみ/ayuccchiii

累計400万個以上売れている、ファンが多いと噂のロピアのチーズケーキ。
これまた目を引く店内ディスプレイです。

「ロピアきたら買うべし」の圧がすごい!!

販売されているのは「濃厚焼きチーズケーキ」「濃厚ニューヨークチーズケーキ」の2種類。
価格399円(税抜き)。

ロピアチーズケーキカット.JPG
photo by あゆみ/ayuccchiii

カットして、ちょっとホイップクリームやハーブ(今回は庭に植えているタイムでおめかし)、フルーツなどをトッピングしたら素敵なデザートに👍

【冷凍ベルギーワッフル 10個399円】個包装が嬉しい

ロピアワッフル.JPG photo by あゆみ/ayuccchiii

▶︎ベルギーワッフル 399円(税抜き)

「今日、子どもたちのおやつどうしようかな」
「急にお友達が来たけど、なにかおやつだそうかな」
という時に、冷凍庫にあると嬉しいベルギーワッフル♪

しかも個包装だから、食べたい分だけ取り出せる👍

ロピアワッフルおやつ.JPG photo by あゆみ/ayuccchiii

一番簡単な食べ方は自然解凍。
めちゃくちゃ手軽です♪

トースターで焼けば、外カリカリ中しっとりでうま~~😋

【冷凍今川焼 10個499円】レンジで1分簡単おやつ!

ロピア今川焼店内.jpg photo by あゆみ/ayuccchiii

ロピアの今川焼はあんことクリームの2種類!
価格は499円(税抜)で10個入り、1個当たり約50円!

ロピア今川焼チン.JPG photo by あゆみ/ayuccchiii

冷凍庫から出したら、お皿にのせてこのままレンジでチン。
600Wの場合は1分10秒です。

ロピア今川焼中身.JPG photo by あゆみ/ayuccchiii

中は甘~いクリームがた~っぷり❤

ロピアのおすすめ|調味料・お茶・ごはんのお供

【こめ油 1L399円】仙台ママ鬼リピ品

ロピアこめ油.JPG photo by あゆみ/ayuccchiii

個人的にはカラッと揚がるから好きな「こめ油」ですが、スーパーで買うとなかなかにお高い…!
でも、ロピアは915gで399円(税抜)とコスパがいい!

重いからたくさんは買ってこないのですが、2本は必ず購入します!

【ミル付き調味料】えっ目を疑った「99円」

ロピアミル店内.jpg
photo by あゆみ/ayuccchiii

店内で思わず目を疑ったロピアオリジナルのスパイス調味料。
ブラックペッパーやピンクソルトが、いずれも税抜価格で99円!

しかもミル付き!

ロピアミルアップ.JPG
photo by あゆみ/ayuccchiii

挽きたてのブラックペッパーの、香りのいいこと!!
ピンクソルトもそろえると、なんだかワンランクアップした気分に!

これが99円(税抜き)で買えてしまうなんて、すごすぎです。

【はとむぎ茶 32パック399円】国産が1パック12円

ロピアはとむぎ.JPG photo by あゆみ/ayuccchiii

はとむぎ茶は価格399円(税抜)で、32パック入り。
「国産」の文字につい惹かれてしまいます。

お茶は子どもが学校に毎日持っていくし、食事にも必須。
毎日飲むことを考えると、体にやさしくお得なものがいいに決まっていますね!

【味付のり 70枚299円】オリジナル商品が安い!

ロピアのり.JPG photo by あゆみ/ayuccchiii

こちらは「有明海産味付のり」。
ロピアのキャラクター、子豚の「ロピタくん」がパッケージに描かれているものは、ロピアオリジナル商品ということです。

価格は299円(税抜)で70枚入り。
海苔は結構お高いイメージなのに、安い!

ロピアのりごはん.JPG photo by あゆみ/ayuccchiii

子どもたちにも人気の味付のり!
おいしくて、ごはんが進みますね♪

■ロピア 仙台ヨドバシ店
住所:宮城県仙台市宮城野区榴岡1-2-13 ヨドバシ仙台第2ビル 3階
アクセス:JR仙台駅から直通
電話番号:022-290-3446
営業時間:10:00-20:00
定休日:1月1日~1月4日
ロピア 公式サイト

ロピアには、まだまだ気になるオリジナル商品がたくさんあります。
これからも、ロピアのお買い得商品を紹介していきますので、ぜひお買い物に行く際は参考にしてくださいね!

※この記事は2024年12月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
くらし
#
スーパー
#
節約・マネー
#
ショップ
#
おうちでごはん
#
ご当地グルメ
#
スイーツ
この記事を書いた人
「くふうロコ仙台」編集部
「くふうロコ仙台」編集部
"仙台の暮らしをもっと明るく!もっとトキメキを!"地元民発・地元に一番密着した「今すぐ使えるトレンド情報」発信メディア。仙台周辺のグルメ・人気ショップ・お出かけスポットなどの生活情報をタイムリーにお届けします。
記事TOPへ戻る
最新の記事