静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

ヨーグルト味のパン!?疑ってごめん!あの【静岡新名物】がコラボ「意外な組み合わせ、でも激ウマ」【期間限定商品】を実食レポ!

公開 : 2025.04.01
更新 : 2025.04.01
こしあん
pin
静岡県全域
公開 : 2025.04.01
更新 : 2025.04.01
こしあん
pin
静岡県全域
ヨーグルト味のパン!?疑ってごめん!あの【静岡新名物】がコラボ「意外な組み合わせ、でも激ウマ」【期間限定商品】を実食レポ!

こんにちは、くふうロコしずおか公式ライターのこしあんです。

みんな大好き「のっぽパン」。
さまざまなお店のパン売り場で見かけるたびに、「あっ、のっぽ!」とテンションが上がってしまう静岡のご当地パンです。

定番のほか、季節限定フレーバーもたくさんありますが、今回なんと「くふうハヤテベンチャーズ静岡」との静岡応援コラボのっぽパンが登場しました~。

「くふうハヤテのっぽ」はどんな味?

味とパッケージでチームの想いを表現

今回購入したのは、くふうハヤテのっぽ、きらぴ香いちごのっぽ、じゃりじゃりミルククリームのっぽの3種類。

IMG_2154.JPG きらぴ香いちごのっぽ 173円(税込)、くふうハヤテのっぽ 173円(税込)、じゃりじゃりミルククリームのっぽ 194円(税込)

きらぴ香いちごは、甘酸っぱいいちごの風味が豊かに広がり、お口の中がいちごの余韻でいっぱい。
じゃりじゃりミルククリームは、じゃりじゃりした食感の楽しさと懐かしい味わいがおやつにピッタリ。

IMG_2156.JPG

くふうハヤテのっぽのフレーバーは「さわやかヨーグルト」味。
公式サイトやパッケージによると、静岡初のプロ野球チーム「くふうハヤテベンチャーズ静岡」の若々しさや躍動感を、さわやかなヨーグルト味で表現したのだそう。

袋を開けるとヨーグルトの香りがふわ~っと広がります。
白いクリームも清々しいですね~。

IMG_2161.JPG

食べるたびにいつも思うけど、想像以上に長い!!! 半分に切ってもデカい!!!

では、さっそくいただきます!

IMG_2165.jpg


「さ~わ~や~か~~~」

ホント、コレ、さわやかです。
アルプスの山々を眺めながらヨーデルを聞いているようなさわやかさ。後味がさっぱりしているので、パクパクいけちゃいますね。

パッケージもさわやか

富士山が描かれたパッケージデザインも、静岡らしくていいですね。
ハヤテのユニフォームを着て、ちょっと凛々しい姿のキリンさん。よく見ると体の模様が野球のボール!……かっ、かわいい……。

「1番……ピッチャー……キリンくん……」
食べながら脳内ではそんな試合が繰り広げられました。

IMG_2159.JPG

くふうハヤテベンチャーズ静岡のチームの目標は「育成、再生、そして勝つ」。

IMG_2158.JPG

パッケージは、チームカラーの青い炎で「夢への情熱」を表現したのだそう。
その情熱、しかと受け止めました!

IMG_2157.JPG

のっぽパンとのコラボでくふうハヤテに親しみを持ち、応援の輪が静岡県の隅々まで広がりそうですね。

のっぽパンはいつでも手軽に食べられて、ちぎって分け合いやすいのも魅力。種類がたくさんあり、あれもこれも食べたくなっちゃうので、少しずつシェアできるのがいいんですよね。

野球観戦のお供にもピッタリなのではないでしょうか? 形も細長くてバットみたいだし!
応援に熱が入りすぎて、スティックバルーンみたいに叩かないように……笑

ほかの野球チームとのコラボのっぽもできたら楽しいですね。全球団制覇したくなります。

くふうハヤテのっぽは、2025年3月1日から3か月間の限定販売。店舗情報についてはバンデロール公式サイトでご確認ください。


※この記事は2025年3月時点での情報を基に作成しています。 ※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

こちらの記事もおすすめ!

のっぽパンについては、こちらの記事でも詳しく紹介しています。 noppo.jpg ▶【2025年最新】のっぽパンって何種類あるの?どこで買える?バンデロール沼津本社工場へ潜入してみた!

#
グルメ
#
パン
#
ご当地グルメ
この記事を書いた人
こしあん
こしあん
江戸っ子から駿府っ子になって早十数年。映画・ドラマ、Bリーグ、お笑い、カメが大好きな超インドア派。反動でおでかけの時は思いっきりはじける。東海道旅がライフワーク。レトロなもの、シュールなもの、遺跡・洞窟・断崖にときめきがち。住めば住むほど好きになる、奥深い静岡県の魅力がたくさんの人に届きますように。
記事TOPへ戻る
最新の記事