静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

3回通って全部フラれた(泣)“幻”のケーキに【新作登場】「お願い終了しないで!」「次に食べられるのは来年」絶対買いスイーツ

公開 : 2024.12.30
更新 : 2024.12.30
くふうロコしずおか編集部
pin
静岡県中部
公開 : 2024.12.30
更新 : 2024.12.30
くふうロコしずおか編集部
pin
静岡県中部
3回通って全部フラれた(泣)“幻”のケーキに【新作登場】「お願い終了しないで!」「次に食べられるのは来年」絶対買いスイーツ

こんにちは、くふうロコしずおか編集部です。

静岡には多くのパティスリーが点在し、それぞれ個性豊かなケーキや焼き菓子が販売されていますが、ポテンシャルは高いのにまだ知られていない、隠れた名店があるのをご存じでしょうか。

その名店とは、静岡県牧之原市にある店「サンフランシスコパイハウス」。

名店の洋菓子たちは、静岡市内の「しずてつストア」や「KOmartfine」などの一部のスーパーで購入することができます。ただ、週に2日の決まった曜日でしか入荷しないため、一部の熱狂的なファンから熱い支持を受けて即完売することも。筆者も例にもれずそのお店の大ファンで、販売される日を狙ってはスーパーに通い詰めています。

そこで今回は、筆者激推しの"知られざる”銘店「サンフランシスコパイハウス」をご紹介したいと思います!

茶畑と田んぼに囲まれた山あいでお菓子をつくる「サンフランシスコパイハウス」

サンフランシスコパイハウスは、静岡の山あい、田んぼと茶畑に囲まれた自然豊かな場所で30年以上にわたりケーキづくりを続けている洋菓子店。すべてのケーキは受注生産で、注文を受けてから一つ一つ心を込めて手作業で作られています。

素材選びでは「安全でおいしいこと」を大切にし、保存料を使用せず、最高のおいしさを届けることを信念としているこだわりのお店です。

大定番のお菓子は「チーズケーキ」

サンフランシスコパイハウスのチーズケーキは、創業以来30年間愛され続けてきた大定番商品です。最大の特徴は「3層仕立て」であること。「ベイクドだけどレア」という独特の食感が楽しめます。

筆者はこのチーズケーキをもう何十年もまえからあまた食べてきましたが、残念ながら写真がなかったのでまた今度ご紹介させていただきますね。

毎月変わる“今月のデザート”、12月は「トライフル」

サンフランシスコパイハウスは、定番商品の他にも、「今月のデザート」という月替わりのお菓子が登場します。

中でも筆者が個人的に激推ししているのが、
3月:ハンナのパイ
6月:ピーチクーチェン
12月:トライフル

この3つはどれも本当に人気が高くて、特に3月のハンナのパイは毎年争奪戦必至です。前回は入荷日を狙って3回もスーパー(しずてつストア新静岡セノバ店)に通いましたが、全部フラれてしまいました。(しずてつスタッフさんに聞いたところ即完売だったとのこと)

今回は12月のケーキ「トライフル」を「しずてつストア宮本町店」で運よくゲットすることができたのでご紹介します!

トライフルとは?

トライフルはイギリス発祥の伝統的なデザート。スポンジケーキや季節のフルーツを合わせて作る“焼かない”ケーキです。

IMG_1581.jpg

ホイップ、アングレーズクリーム、フルーツ、スポンジがこのような層になって透明なバケツ型のカップに入っています。

内容量はずっしり670g!6~8人で取り分け可能◎

写真で見ると小さく見えるかもしれませんが、このトライフルの内容量はなんと670g!持つとずっっっしりとして、とてもひとりでは食べきれそうにもありません。

IMG_1583.jpg

カップの高さは10cm近くあります。栄養成分表示は「1/8個当たり」の表示になっているので、8人で分けるくらいが正解かもしれませんね。

ちなみに、1/8個当たりの熱量は166kcalなので、これ1つを全部食べるとなると1328kcal摂取することなります。いつかこのバケツを抱えて独り占めしてみたい……。

シンプルな材料で作られた素朴なケーキ

サンフランシスコパイハウスのトライフルの原材料はいたってシンプル。着色料や保存料は一切使用せず、安心安全な材料のみを使用しているから素材の味が活きています。

IMG_1599.jpg

原材料:植物性油脂、乳製品、砂糖、牛乳、卵、小麦粉、バナナ、ラズベリー、イチゴ、キウイ、果実酒、ゼラチン

スプーンを豪快にザクっと……いざ実食!

このカップに入ったケーキをどうやって分けるの?と食べ方に困る人もいるかもしれませんね。

IMG_1585.jpg

トライフルは、「大きめのスプーンで一番下からすくって食べる」、ただそれだけ。

IMG_1586.jpg

この要領で、一番下までスプーンでひとつきして、すくい上げます。クリームもスポンジもやわらかいので、少しでも躊躇すると崩れます。一思いに突くのがポイントです。

味の決め手はアングレーズクリーム!?

IMG_1588.jpg

アングレーズクリームとは、カスタード風味のソースのこと。この卵と牛乳の風味が活きたクリームが、カスタードクリームともソースともいえない絶妙な固さでスポンジ生地と合わさってなんとも言えないおいしさ!

クリームは甘さは控えめなので、フルーツの甘さや酸味を全く邪魔することなく、むしろ引き立ててくれています。

ケーキの甘さが苦手、という方でも、このトライフルなら美味しく食べていただけるのではないでしょうか!

毎月の入荷情報はInstagramをチェックして!

いつ、どこのスーパーに入荷するのかは、サンフランシスコパイハウスのInstagramのストーリーズで情報が流れてきます。

IMG_1983.PNG ▲イメージです(出典:サンフランシスコパイハウス

24時間で消えてしまうので、フォローして欠かさずにチェックするようにしましょう。

トライフルは12月末で終了とのことですが、まだどこかのスーパーには残っているかもしれませんよ!これを逃したら次は来年。ぜひ探してゲットしてみてくださいね。

▶サンフランシスコパイハウス公式サイトはこちら

合わせて読みたい
▶【2024年最新】静岡の人気お土産28選!「静岡でしか買えない」「人気ランキング」をチェック!

※この記事は2024年12月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
いちごスイーツ
#
スイーツ
この記事を書いた人
くふうロコしずおか編集部
くふうロコしずおか編集部
地元をもっと楽しく便利に!地元民コミュニティ発、どこよりも"生活密着型"をめざす情報メディア。静岡のグルメ・人気ショップ・イベント・お出かけなど子育てに役立つ情報中心にお届けします。
記事TOPへ戻る
最新の記事