静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

【JR草薙駅前にオープン】サウナー殺到の予感しかない【サウナ煌】完全攻略レビュー!レディースデイ情報も見逃せない◎

公開 : 2024.12.09
更新 : 2024.12.09
よれちゃん
pin
静岡県中部
公開 : 2024.12.09
更新 : 2024.12.09
よれちゃん
pin
静岡県中部
【JR草薙駅前にオープン】サウナー殺到の予感しかない【サウナ煌】完全攻略レビュー!レディースデイ情報も見逃せない◎

こんにちは、くふうロコ公式ライターのよれちゃんです!

月と太陽をテーマにした、コンセプトが異なる2種類のサウナが楽しめる温浴施設「サウナ煌(こう)」が、2024年12月1日JR草薙駅前にオープン!朝7:00〜24:00まで営業しているので、出勤・登校前や、お仕事・学校帰りにも利用できますね!駅の目の前という好アクセスも魅力!五感を刺激するサウナ煌をいち早く体験してきましたので、詳しくご紹介します。

JR草薙駅にオープンしたサウナ煌

20241205saunakou02.jpg

JR草薙駅南口から徒歩で数十秒、交番横の建物2階にあるのが男性専用サウナ「サウナ煌-KOU-」。車がなくても行ける、アクセス抜群の駅前サウナです。

20241205saunakou03.jpg

入り口扉の向こうには、サウナ煌の公式キャラクター「オマケン」がお出迎え。まず、靴を脱いでシューズロッカーへ。ここでポイントなのが、シューズロッカーの番号と更衣室のロッカー番号が連動しているということ。

20241205saunakou04.jpg

奇数が更衣室のロッカー上段と連動しているので、使いやすさを考えたら奇数のシューズロッカーを選ぶべし。鍵を持って受付カウンターへ。お会計は先払いシステムです。

利用時間を「1時間・2時間・3時間・フリータイム」から選び、お会計が済んだら更衣室のロッカーキーを持っていざサウナへ!なおサウナ後に食事をしたい方は、サウナチェックアウト後に食事をすることになるので、食事の時間は計算しなくてOKです。
(※サウナ料金表はページ最下部へ載せておきます。)

20241205saunakou06.jpg

こちらは館内マップ。予め確認しておくと迷いません。ちなみにタトゥーのある方も、タトゥーシールを購入し貼れば入浴可能です。

コンセプトが異なる2種のサウナルーム「月と太陽」

20241205saunakou12.jpg

おしゃべり無用。うす暗がりの空間で、内なる自分と向き合う為のサウナルーム「月」。設定温度90度のこの部屋では、最先端のセルフロウリュが体感できます。

20241205saunakou13.jpg

ストーンの上に吊るされたロウリュボールにアロマ水を注ぎ揺らすと、ロウリュボールに空いた穴からアロマ水が落ち、その蒸気でルーム内が蒸されていきます。揺れるロウリュボールを眺め、蒸気の音に耳を傾け、アロマの香りで癒される。視覚、聴覚、嗅覚に訴える部屋「月」。かなり好き。

20241205saunakou14.jpg

対する「太陽」はまさに陽。明るい雰囲気でテレビもあって賑やか。仲間と楽しくおしゃべりするなら太陽へ。設定温度は110度と高め。オートロウリュと爆風で、しっかりダクダク汗がかけます。

20241205saunakou08.jpg

浴室内の洗い場は8箇所。シャワーの水圧バッチリ。シャンプー、リンス、コンディショナーも、もちろん揃ってます。

20241205saunakou09.jpg

浴槽はあつ湯が2つ、大きな水風呂が1つ。あつ湯は1人で入ればゆったり、詰めて2人入れるくらいのサイズ感。しっかり熱いので、外から来た冷えた体をまずここで温めるとよい。ヒノキの香りもすごくよい。

20241205saunakou10.jpg

水風呂の浴槽は、あつ湯の3〜4倍はある大きめサイズ。MAXで7〜8人は入れそう。設定温度は15度とのことで、静岡市内のサウナ・温浴施設の中では用宗みなと温泉と並び随一の冷たさ。全身で感じる、冷たいを通り越したビリビリ感がクセになります。

20241205saunakou11.jpg

浴槽の目の前には、窓に向かって椅子が並べられており、水風呂後のととのいタイムをお膳立て。時折聞こえる新幹線が通過する音は、サウナ煌ならでは。窓から入る外気も気持ちがいいです。

20241205saunakou07.jpg

ロッカールームはご覧のように奇数が上段、偶数が下段になっていてわかりやすい。ドライヤーはしっかり強風で、ストレスなく髪を乾かせます。とても嬉しい。

館内の休憩ルーム

20241205saunakou15.jpg

サウナ後に横になってゆっくりしたい方には、こちらの休憩ルームの利用をオススメします。ゆったり体を預けられるリクライニングチェア。

20241205saunakou16.jpg

畳のスペースもあります。オープン時に伺った段階では、本やコミックの類は置かれていなかったので、お気に入りの本を持参してゆっくり過ごすのもいいですね。休憩ルームの利用には、館内着の着用が必要です。受付で借りるのをお忘れなく。

お弁当こう月の味が楽しめるサ飯

20241205saunakou17.jpg

サ飯を語らずして、サウナ煌の魅力は語れません。なぜならサウナ煌は、創業から45年以上、企業のお昼ご飯を支えて来た「お弁当のこう月」の新事業。お弁当とは違った出来立ての味を、サウナ煌内のお食事処で堪能できます。

メニューは、ラーメン、定食、丼、一品ものなど、色々ありますが、今回はお弁当のこう月らしく、大人ののり弁(800円)をいただきます!

20241205saunakou18.jpg

おかかと海苔が敷かれたご飯の上には、焼き鮭、黒はんぺんフライ、唐揚げ、玉子焼き、たけのこの煮物、ピーマン、柴漬けが乗っています。お弁当だけど、鮭は焼きたて、フライは揚げ立てで最高に美味しい!カウンター席からは、草薙駅前のロータリーを見渡せて、景色も良好。メニューも豊富なので、サウナ後の空腹をこう月の温かい食事でぜひ満たしていってください。お食事処こう月は、お食事のみでもご利用可能です。気軽にご利用ください!

五感を刺激する、JR草薙駅前のサウナ煌を紹介させていただきました。オープン直後の情報なので、今後ご紹介した内容に変更がある場合があります。ご了承ください。

サウナ煌は男性専用ですが、不定期でレディースデイも開催予定。直近では2024年12月15日(日)朝7:00〜24:00の開催が決定しています。ドリンク1杯サービスもあるので、女性の皆様この機会にぜひご利用ください。

■サウナ煌
静岡市清水区草薙1-2-26 2階
TEL:054-340-2870
営業時間:7:00〜24:00
定休日:不定休

【利用料金】
フリータイム(9:00〜22:00)
平日:2,700円
土日祝:2,900円

時間制(9:00〜22:00)
平日
1時間:1,000円
2時間:1,500円
3時間:1,900円

土日祝
1時間:1,200円
2時間:1,700円
3時間:2,100円

割引・割増
【早朝】 7:00〜9:00 通常料金より-200円
【深夜】22:00〜 通常料金より+200円
#
グルメ
#
温泉・サウナ
この記事を書いた人
よれちゃん
よれちゃん
静岡のおいしい情報を発信するブログ「もぐもぐしずおか」を運営しています。ラーメンとスイーツに目がないです!グルメ活動とダイエットの両立に奮闘中!
記事TOPへ戻る
最新の記事