静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

【2025年最新】沼津市で楽しむ絶品ランチ!富士山と駿河湾の恵みを堪能できるおすすめグルメ店6選

公開 : 2024.11.21
更新 : 2024.12.27
くふうロコしずおか編集部
pin
静岡県東部
公開 : 2024.11.21
更新 : 2024.12.27
くふうロコしずおか編集部
pin
静岡県東部
【2025年最新】沼津市で楽しむ絶品ランチ!富士山と駿河湾の恵みを堪能できるおすすめグルメ店6選

こんにちは、くふうロコしずおか編集部です。

静岡県沼津市は、富士山と駿河湾に囲まれた美しい自然が魅力の街。豊かな海産物から新鮮な野菜まで、多彩な地元の食材を使ったグルメが楽しめます。首都圏からもアクセスが良く、週末のお出かけにも最適。今回は、歴史と自然が息づく沼津で訪れたいランチスポットを厳選してご紹介します。

沼津市内のおすすめランチ店3選

地元産の新鮮な海産物や、ここでしか食べられないグルメが楽しめるおすすめスポットを紹介します。

01.五代目小松 ひものや

680x_dbd2ed26-5654-4679-bfe5-e1932a7748d5.jpg

「五代目小松 ひものや」は、静岡県沼津市にある老舗干物屋・有限会社ヤマカ水産が、2024年7月にオープンしたお店。

680x_edbb1b35-b8a6-4dae-aa30-4f008009fc28.jpg

自社の干物を使用した料理を、富士山を臨みながらいただけます。

沼津産の食材が堪能できるメニュー 680x_3df6e172-2e22-4915-b0da-ac39e47d9663.jpg

こちらでいただきたいのは、何と言っても地元食材をふんだんに使った「干物セット」。前菜、椀物、焼物、デザートといったコース形式のセットメニューです。

680x_95569e5e-712c-4fd3-99ab-25ee541387b9.jpg

カフェメニューもあるので、食後もゆったりと過ごせますよ。

■五代目小松 ひものや
住所:〒410-0822 静岡県沼津市下香貫汐入2170-3
電話番号:055-939-7821
営業時間:9:00~17:00(ランチ 11:00~15:00 L.O. 14:00)
定休日:火・水曜日
アクセス:東海道本線「沼津駅」南口より車で15分
駐車場:有り(8台)
席数:店内8席・テラス20席

02.松福 本店

680x_6e4f7b4d-2c34-489c-8b50-ee9579fa10d7.jpg

沼津市の松福本店は、観光名所である沼津漁港に近く、創業1995年以来地元の人々に「日常使いのお店」として広く愛されています。

人気No.1メニューは「うまいラーメン」 680x_f4802f32-7a31-46c2-9960-93ea0c83bb30.jpg

松福の人気メニューは、こってり濃厚なスープの「うまいラーメン」。豚骨100%を10時間かけてじっくり煮込んだスープと、特製中太ストレート麺の絶妙な組み合わせで、一度食べたら病みつきになると人気の一杯です。

680x_a90fc8de-83c0-43e2-a76f-2a162fb06cd4.jpg

もうひとつの名物は「チャーハン」。「うまいラーメン」に「半チャーハン」を追加するのがツウの食べ方なのだそうです。松福にいったらぜひこのセットを試してみてくださいね!

■松楅 本店
住所:〒410-0845 静岡県沼津市千本港町57−1ホワイトハウス1F
電話番号:055-951-7277
営業時間:11:00~15:00、18:00~23:00
定休日:年中無休(元旦のみお休み)1月2日より平常営業

03.伊豆家

IMG_3787.jpg

「伊豆家」は、新鮮な地元の食材を用いた絶品天ぷらが人気の名店です。

メニューは「天丼(いか1、えび1、魚1)」や「いか天丼(いか3)」、「魚ぬき天丼(いか2、えび1)」、「魚天丼(魚3)」など、たくさんの種類から自分好みの1杯を注文できます。みそ汁は150円で追加が可能です。

まずはこれ食べてみて!伊豆家のボリュームたっぷり天丼 IMG_3789.jpg

伊豆家の天丼(1500円)はどんぶりの蓋が閉まらないほどボリューミー。

IMG_3790.jpg

大きなえびが2本と、魚といかの天ぷらが2本のっています。甘さ控えめのタレとサクサクの衣が合うと人気の1杯です。

■天丼・天麩羅 「伊豆家」
住所:〒410-0894 静岡県沼津市仲町20-2
電話番号:055-962-2296
営業時間:水~金曜11:00~14:00、土・日曜11:00~14:00、17:00~18:00
定休日:月・火曜日
駐車場:有駐車店の前に2台、少し離れたところに6台(店舗前に張り紙あり)

番外編!ランチの後に楽しみたいスイーツ3選

見た目や味わいの個性が光るスイーツをご紹介。目でも舌でも楽しめるスイーツをぜひ堪能してください!

iiRA fruits(イイラ フルーツ)

680x_5e5057fe-b3ae-4ef4-ac03-4cf4c52971b9.jpg

沼津港の路地裏にひっそりと佇む「iiRA fruits」は、旬のフルーツを贅沢に使用したスイーツが魅力のテイクアウト専門店です。ひときわ目を引く鮮やかなブルーの外観が特徴で、キューブ型のフルーツサンドが大人気。自家製クリームの優しい甘さと瑞々しいフルーツのバランスが絶妙です。

680x_61b1feaa-37ed-43c2-8fcc-d0ee5c55de72.jpg

680x_90705975-9a88-49ee-9946-e5652744f703.jpg

ほかにもフルーツ酵素ドリンクや濃厚バナナジュースなど、健康志向のドリンクメニューが揃っています。営業時間は朝からですが、人気商品は売り切れることも多いので早めの訪問がおすすめです。

iiRA fruitsの口コミ
旬のフルーツを使用しているので、日によって販売している種類が変わるのも魅力です。海岸沿いには遊歩道が整備されているので、海と富士山を眺めながら写真を撮ったりするのもおすすめです♪(TOMOMIさん

■iiRA fruits(イイラ フルーツ)
住所:静岡県沼津市千本港町122-16
電話番号:080-5857-8843
営業時間:11:00~16:00(売り切れ次第終了)
定休日:月・火曜日
公式サイト

しーらかんすCafe

680x_0f012fc2-82a5-474d-8ddd-74234f22dad6.jpg

沼津港近くに位置する「しーらかんすCafe」は、深海魚のシーラカンスをモチーフにしたユニークなスイーツを提供するカフェです。

680x_288242ad-375e-4169-abff-77e8d4f5d3cd.jpg

シーラカンスの形をした「深海もなか」は、カラフルな最中の皮と粒餡や抹茶餡を自分で詰めて楽しむ一品で、お土産としても大人気です。

深海もなかの口コミ
「深海もなか」はサクサクの皮と餡の組み合わせが絶妙。中のあんこはやさしめの甘さでかなり上品!どんな方にも喜ばれそうなもなかでした。(くふうロコしずおか編集部

▶深海もなかの購入はこちらから

沼津深海プリン工房

680x_bc011127-4316-4966-91ab-3e840f40c9de.jpg

沼津深海プリン工房の「深海プリン」は、深海をイメージした鮮やかなブルーのラムネジュレと、濃厚でなめらかなプリンの2層構造が特徴です。

ジュレの爽やかな風味とプリンの程よい甘さで、見た目と味の両方で楽しめるスイーツとして高い評価を受けています。見た目もかわいいので手土産にもぴったり!

沼津深海プリン工房の口コミ
インパクトもあり、見た目も楽しめるので手土産やお土産にもピッタリです(noonさん

新鮮な海の幸、地元の愛されグルメを体験しに、あなたも沼津へ足を運んでみませんか?

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

こちらもおすすめ

おいしいラーメンが食べたい!

地元民が絶賛する、静岡県内のおすすめラーメン店をまとめています。

680x_98e63f5f-f6d9-45e2-9b35-55282c921b8d.jpg ▶︎地元民がガチで推す!【静岡】うますぎ!人気・おすすめラーメンを厳選

お出かけついでに寄りたい!

わざわざお出かけしたい「おすすめの道の駅」をまとめています。

680x_611ac858-addf-43fc-b7f7-5a52262562fa.jpg ▶︎▶︎人気グルメや温泉も!静岡「道の駅」おすすめ6選

#
グルメ
この記事を書いた人
くふうロコしずおか編集部
くふうロコしずおか編集部
地元をもっと楽しく便利に!地元民コミュニティ発、どこよりも"生活密着型"をめざす情報メディア。静岡のグルメ・人気ショップ・イベント・お出かけなど子育てに役立つ情報中心にお届けします。
記事TOPへ戻る
最新の記事