アレンジは無限大?!静岡銘菓【こっこ】を使ってサンドイッチをアレンジ!「想像以上に旨い」「朝食にぴったり」

こんにちは、くふうロコ公式ライターkatata8837です。
今回は、静岡の銘菓、こっこのアレンジレシピを紹介します!
こっこといえば、みなさんご存じの通り、ちょっとした特別の日に食べるお菓子として、静岡の人を始め全国の方に愛されていますよね。
そのこっこを、アレンジしてお料理として使用してみました。少しでも参考になればうれしいです!
甘党さんも大満足「こっこINサンドイッチ」
今回のアレンジレシピは、こっこをサンドイッチの具材として使用した、「こっこINサンドイッチ」です!
こっこがたまごのような色合いなのと、サンドイッチは甘いものをサンドしても美味しいことから、こっこをサンドしたら、間違いなく美味しいサンドイッチが出来上がるはず!という気持ちから作ってみることにしました。
シンプルな材料で簡単調理
材料はこちら。
こっこの中にあるクリームだけでは甘みが足りないと思ったので、ホイップクリームを足すことにしました。
また、フルーツを足すことで、少しさっぱりとした甘みになると思ったので、今が旬のぶどうを入れることにしました。
こちらも作り方はとっても簡単。
サンドイッチ用のパンにバターを塗り、泡立てたホイップクリーム、カットしたこっこ、フルーツ(今回はぶどう)を挟むだけ!
ホイップクリームマシマシで贅沢なこっこサンドが完成
食べてみたところ、想像通り、いや、それ以上に、美味しいサンドイッチが出来上がりました!
こっこが入ることで、フルーツサンドよりコクのある甘いサンドイッチになりました。
今回はぶどうを入れて挟みましたが、バナナやキウイ、オレンジやいちごなど、フルーツサンドに使われるフルーツであれば、どのフルーツを入れても美味しくいただけると思います!
こっこはフルーツ・ホイップクリームとの相性が良いので、フルーツやホイップクリームの量を増やしたら、より満足感が得られるサンドイッチになると思います。
オリジナルのこっこサンドイッチを、ご家庭で是非作ってみてくださいね。
