うなぎパイ“じゃない方”がウマッ!【静岡新名物】に認定!?静岡土産に新たな選択肢が爆誕!新発見おやつ3選

こんにちは、くふうロコしずおか編集部です。
先日、うなぎパイで有名な春華堂が手掛ける複合施設「スイーツバンク」に伺ったとき、何やらおいしそうなお土産をたくさん発見しました。甘いものに目がない編集担当の嗅覚で嗅ぎ当てた、うなぎパイ“じゃない方”の銘菓をご紹介したいと思います!
春華堂が手掛ける「スイーツバンク」とは?
「スイーツバンク」は、静岡県浜松市にある銘菓「うなぎパイ」で有名な春華堂が手がけるユニークな複合施設。家族団らんやアニバーサリーをテーマに、約13倍の巨大なテーブルやイス、うなぎパイの紙袋をモチーフにしたオブジェなどが特徴的で、小人になったような体験が楽しめます。
施設内はショップやカフェも併設され、限定スイーツを購入できるほか、観光と地域のつながりを強化する新しい観光スポットとして人気です。
SHOP春華堂で発見したかわいいお菓子「君にれもん」
春華堂のお菓子が所狭しとならぶ「SHOP春華堂」で、ひと際目立つかわいい子を発見。レモン柄が手提げ袋になったパッケージの「君にれもん」です。
浜松商業高校の生徒と春華堂が共同開発したお菓子
こちらのお菓子は、浜松市にある浜松商業高校の生徒と春華堂の共同開発プロジェクトなのだそう。なぜそのようなプロジェクトが発足したのだろう?と疑問に思っていると、商品パッケージの中にちゃんとリーフレットが入っていました♪
規格外レモンを活用し地域課題を解決
浜松商業高校、そして春華堂の地元である浜松のために何かできないか、と両者がタッグを組みチームを発足。規格外レモンの活用が課題だった「浜松産レモン」に着目したのがスタートなのだそうです。
地域課題をおいしく伝えるために、何度も試作を重ねて「君にれもん」が完成しました。
レモンピールがゴロっと入ったフィナンシェ
君にれもんは浜松産のレモンピールが粗めにゴロっと入っていて、レモンの酸っぱさがダイレクトに伝わるフィナンシェです。よくあるふんわりとしたレモンケーキを想像していたのですが、フィナンシェなので小ぶりでもずっしりと食べごたえがあります。
生地はしっとりとして、レモンの酸味が効いているので甘すぎず、暑い日にもさっぱりといただけるおいしさです!おいしく食べて、SDGsに貢献できるのも良いですよね!
クセになる味噌まんじゅう!春華堂の「みそまん」
春華堂にはうなぎパイ“じゃない”おいしいお菓子がたくさんあります。
そのひとつは遠州地方の郷土菓子「みそまん」。筆者の父親は春華堂の「みそまん」が一番美味しいのだと豪語しています。春華堂のみそまんは、その名の通り本当に皮に味噌を練りこんだまんじゅうで、自家製のあんこがたっぷり入っています。
かわいいパッケージの「八丁みそまん」もあります。こちらは完全にパケ買いでしたが、八丁味噌の濃厚さと、甘じょっぱさがクセになる味わいでした!
たまにはうなぎパイじゃない方が食べたいという方、春華堂渾身のお菓子たちをぜひ試してみてはいかがでしょうか?
関連記事はこちら
▶うなぎパイ"じゃない方"のオススメ静岡土産2選【春華堂】中の人に直接取材!早く知りたかった…「ほかのパイもめちゃウマ」
※この記事は2024年9月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
