ウマすぎて爆買い!静岡のローカルスーパー【KOマートfine】料理嫌い母「鬼リピ惣菜5選」

こんにちは、くふうロコしずおか編集部です。
筆者は2歳の子どもを育てるワーママです。ママと言ってもただのママではありません。何を隠そう、れっきとした“料理嫌い”ママなんです!(ドヤ)
日ごろの忙しさにかまけて、「今日は夕飯つくれないな~♪」と独り言をつぶやきながらスーパーの惣菜コーナーを物色して帰路につくのが日課。こんな母でいいのだろうか……と疑問を感じてはいるものの、毎週のように通うのをやめられないのが「KOmart fine(KOマートファイン)」というご当地スーパー。
気が付くと足が向いている、、そんな筆者溺愛スーパーの惣菜をご紹介したいと思います!
訪れる人が虜に!?個性的な品ぞろえが人気の「KOmart fine(KOマートファイン)」
KOマートfineは、静岡県の中部・東部を中心に数店舗展開しているスーパーマーケット。店頭に並ぶのは、ワインを中心とした酒類・チーズ・スイーツ・調味料・レトルト商品・加工食品なのですが、そのレパートリーがなんとも個性的なんです。今まで出会ったことのない目新しい食材がずらりと並び、他のスーパーとは一線を画す品揃えです。
夕飯は何にしようかな?一瞬で食卓ができあがる「KOマートfine」の神惣菜5選
今日もお夕飯を作りたくない筆者がお気に入りの、「KOマートfine」のお惣菜をご紹介します。どれにしようかな?と迷ったら、とりあえずこちらをチョイスしておけば間違いないやつです。
嫌いな人いないよね?タルタルの背徳感が罪な「チキン南蛮」
まずはお惣菜の大定番「チキン南蛮」。こちらをチョイスして後悔することはないでしょう。「FINE DELI」のシールが貼られているのは、KOマートfineオリジナル商品の証。どれを選んでも失敗がないので今回は「FINE DELI」の商品のみ選んでいます。
ビジュアルからして食欲をそそりますね~。
KOマートfineのチキン南蛮は黒酢のコクとタルタルソースの相性抜群で、ごはんが進む味付けです。揚げ物でこってりとして見えますが、お酢の効果で案外さっぱりといたけますよ!
おつまみにもぴったりな一品
タルタルソースもたっぷりと入っているのがうれしいですね。
暑い日は酢に頼れ!「きのことアジの南蛮漬け」
一品目がお肉だったので、二品目は魚です。こちらも夏にピッタリな南蛮漬け!こちらにももちろん「FINE DELI」のシールが貼られています。
「きのことアジの南蛮漬け」は、きのこや野菜がたっぷり具沢山で食べごたえ満点。「FINE DELI」のシェフの手でこだわって作られています。
アジが4切れも入っていました!骨まで丸ごと食べられて栄養も摂れそうなのが◎。アジは臭みがなくとても美味しいのですが、ちょっぴりピリ辛な野菜スライスやきのこが美味しすぎてこれだけでもいけちゃう!ほどよい酸味で食べやすい南蛮漬けでした。
箸休めに「大根と人参の甘酢マリネ」「大根とレッドキャベツのゆず風味マリネ」
気が付いたらまた酢を使ったものを購入していました…しかも2種類……どれだけすっぱいものを求めていたのだろう(笑)。
こちらは「FINE DELI」の「ちょこっとカップシリーズ」。ちょっと野菜が足りないな思ったときにサッと取り入れられる便利なやつです。ちょこっとカップと言いながら、プリンくらいのカップにこんなにぎっしりと野菜が詰まっていて感動です!
1カップ198円(税別)と手ごろな価格もGOOD
「大根と人参の甘酢マリネ」は優しい酢の風味にしっかりとゆずが効いた、いわゆる“膾(なます)”です。さっぱりしているので箸休めに良いですね。
大切りの大根がゴロゴロ入っている「大根とレッドキャベツのゆず風味マリネ」はしっかりと酢が効いたパンチのある味。かなりすっぱめなので、筆者のようなお酢好きにはドストライクかと思います!
他のお惣菜よりも日持ちするので、残りは冷蔵庫にストックしました。手間をかけずに常備菜ができるなんて最高!(笑)
間違いないやつ!サラダに迷ったらこれ!自家製「ポテトサラダ」
ポテトサラダは筆者が必ず購入する惣菜です。ポテサラ=KOマートfineなのです。
こちらのポテサラは「とうや」というじゃがいもを使用しているとのこと。野菜も国産を使用するなどこだわりが詰まっていて、じゃがいもと野菜の甘みがしっかり感じられるほっこり系のポテサラです。
そのまま食べるもよし、サンドイッチにするもよし、グラタンのように焼くもよし、アレンジ無限大のポテサラはぜひ皆さんにも食べてみてほしいです!
夕飯に困ったら「KOマートfine」に急げ!
今回は、筆者が夕飯に困った時に頼り切っているKOマートfineのお惣菜をご紹介しました。
KOマートオリジナル商品はどれを選んでもハズレがないので、全てのメニューを制覇したくなりますよ!
夕方18時ごろからは割引サービスをしていることもあります。新商品も続々登場するので見逃せませんよ~!
住所:静岡県静岡市駿河区池田631-1
営業時間:10:00 - 20:30
電話番号:054-298-6006
駐車場:店舗前にあり
クレジットカード:利用可
ウェブサイト: https://www.komart.jp/komartfine/
※この記事は2024年6月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
