静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、くふうロコ公式ライターkatata8837です。

静岡に住み始めて丸3年。小学生の子どもと一緒に、美味しいお店や遊び場を開拓しているママです。
食べるのが大好きで、美味しいお店に出会えるように日々アンテナを張り巡らせています!

突然ですが、みなさんは杏林堂に行ったことがありますか?
私は月に何度もお世話になっています。

ドラッグストアなのに生鮮食品までなんでもそろう「杏林堂」

杏林堂は浜松市発祥のドラッグストアですが、今や静岡県内に多数店舗展開をしていますね。日用品がお得に購入できるのはもちろん、生鮮食品が購入できたり、処方箋薬局が併設されているなど、とっても便利なお店です。

IMG_8159 (2) (1).jpg

そんな杏林堂ですが、毎週水曜日は何の日かご存じでしょうか。
なんと、アイスが4割引きで販売されているんです!

公式SNSを見てみると、毎週のように新発売のアイス情報を知ることができるんですよ!

今週発売の新作アイスを求めて、杏林堂へ行ってきたのでご紹介します♪

一部を除くアイスが4割引きで買えるって本当!?

アイスコーナーに行くと、ほとんど全ての商品が値引きされていました。 今回のお目当てをさっそく探してみると……ありました!新作アイスがたくさん!!!

IMG_8166 (2) (1).jpg

定価650円がなんと390円に!?新作アイス4種を食べ比べ

お会計を見てびっくり!260円もお得に購入できちゃいました。
購入した商品の気になるお値段は……

・グリコ パピコ梨2本入り 
定価160円が4割引きで96円!
・ロッテ 爽 冷凍みかん
定価160円が4割引きで96円!
・ロッテHERSHEY'Sチョコレートアイスバーザクザクチョコミント
定価170円が4割引きで102円!
・森永製菓 コメダ珈琲監修 ミックスジュースアイスバー
定価160円が4割引きで96円!

自宅に帰ると、アイスを巡って家族と争奪戦になりました。(笑)

では、ひとつずつ味の感想をお伝えしますね♪

1.本物の梨みたい!『グリコ パピコ梨2本入り』

グリコ パピコ梨2本入りは、梨の果肉が入っていて、パピコ史上最も歯ごたえがあるのではと思う食感でした。

IMG_8180 (1).jpg

梨味の再現率も高く、梨の果肉のつぶつぶ感とペースト食感の塩梅がとても良い!本物の梨よりまろやかな口あたりなので、梨のじゃりっとした食感が苦手な方は、このアイスで梨を楽しめるのではと思います。これはリピ確定です!

2.ただの“みかん”じゃなくて“冷凍みかん”がポイント!『ロッテ 爽 冷凍みかん』

こちら、本物のみかんの果肉が入っていました。みかん、ではなく、“冷凍みかん”を再現しているところが大優勝!みかんより味が濃くて、しゃりっとした感じがまさに冷凍みかん!

アイスだから“冷凍”のみかんなんでしょ、と思った方は、ぜひ一度試してみてほしい逸品です。

IMG_8177 (1).jpg

こちらもリピ必須です。

3.濃厚さと爽やかさが混然一体『ロッテHERSHEY'Sチョコレートアイスバーザクザクチョコミント』

まず、チョコのザクザク感が想像以上です。アイスなのに噛み応えがあるのが面白い!そしてさすがHERSHEY'S。チョコが濃厚で、チョコの部分だけでも食べたくなる美味しさ。

IMG_8172 (2) (1).jpg

中にチョコチップ入りのミント味のアイスが入っているのですが、ミントの爽快さが格別です。お口の中が一気に爽やかになります。コーティングされているチョコに負けていません!

口の中をさっぱりさせたい、でもスイーツの満足感がほしいときにぴったりすぎるアイスです。

4.ジュースを食べているかのような錯覚に陥る『森永製菓 コメダ珈琲監修 ミックスジュースアイスバー』

コメダ珈琲店内で提供されているオリジナルドリンク「ミックスジュース」ということもあって試したくなる味!

アイスなのに、ミックスジュースを飲んでいる、いや、食べているという、味覚マジックを感じられます。桃、パイナップル、バナナの味がふわっと広がってくるやさしい味です。甘すぎないので、リラックスしたい時にぴったりな一品ですよ。

IMG_8182 (1).jpg

どれもジャンルは違えど美味しくて、何度も購入したくなるものでした。

毎週水曜は杏林堂へ!日替わり特売品もチェック!

杏林堂は公式サイトからも日替わり特売のチラシがチェックできます。特売品は日用品から生鮮食品まで、驚くほど安く手に入るので要チェックですよ♪

お財布に優しいアイス割4引きの水曜日には、いろんなアイスを試してお気に入りを見つけてくださいね!

■杏林堂薬局 静岡千代田店
住所:静岡県静岡市葵区千代田6-29-23
営業時間:9:00~21:50(ドラッグストア)、9:00~20:00(調剤薬局)
定休日:なし(調剤薬局は日・祝休み)
電話番号:054-208-3511(ドラッグストア)、054-208-6211(調剤薬局)
駐車場:あり
ウェブサイト: https://www.kyorindo.co.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/kyorindo_official/


※この記事は2024年6月時点の情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
くらし
#
スイーツ
この記事を書いた人
katata8837
katata8837
3年前から静岡市に住んでいます。元々は西部地域の出身で、お祭り好き、流行り物には目がない、静岡人らしい性格です。これから、静岡県内のグルメやオススメスポット等を紹介していけたらと思います!
記事TOPへ戻る
最新の記事