静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

地元民が厳選!【静岡市】「本当に美味いラーメン店」13選!人気店・新店【2024最新】

公開 : 2024.03.08
更新 : 2024.03.08
くふうロコしずおか編集部
pin
静岡県中部
公開 : 2024.03.08
更新 : 2024.03.08
くふうロコしずおか編集部
pin
静岡県中部
地元民が厳選!【静岡市】「本当に美味いラーメン店」13選!人気店・新店【2024最新】

こんにちは、くふうロコしずおか編集部です。

静岡市内でとびきり美味しいラーメンが食べたい!
そんな時におすすめの名店をまとめました。

昔ながらの中華そば風から、元フレンチシェフが作る進化系まで!地元民が絶賛する、本当に美味しいお店だけを厳選して紹介します!

静岡市内おすすめラーメンMAP

【静岡市葵区】のおすすめラーメン店

1. 自然派ラーメンの先駆け!大人気店「ラーメンABE's(アベズ)」

20231216abe02.JPG 出典:よれちゃん

ラーメン好きの静岡県民なら、知らない人はいないんじゃないかというくらい人気のお店『ラーメンABE's』。

いわゆる無化調ラーメンの先駆け的存在で、スープはもちろん、麺も自家製で余分な物は一切使用せず、素材が持つ自然な美味しさを引き出した絶品ラーメンがいただけます。

20231216abe01.JPG 出典:よれちゃん

2021年12月に静岡市葵区沓谷に移転オープンし、店内も駐車場も広くなって、さらに利用しやすくなりました。

680x_6d5a158c-dd07-402a-b94c-9061ad9def27.jpg

またお隣には、ラーメンABE'sで提供しているラーメンや餃子、からあげ、チャーシュー丼などのお惣菜のテイクアウト専門店「GYOUZAYA」があります。冷凍餃子と冷凍ラーメンは、店内では食べられない味を多く販売しているので、ABE'sファンの方はGYOUZAYAにもぜひ注目してみてください!

「ラーメンABE's(アベズ)」の口コミ

静岡市 ラメーン.jpg

夜限定で提供される「鶏白湯ラーメン」、とにかくスープが濃厚です!とろんとした口当たりで、粘度が抜群!スープをすくっただけで、その濃厚さがわかります。鶏の美味しさが余すことなく全て溶け込んでいるかのようなスープで、インパクト抜群のうまさ!いつまでも飲んでいたいクセになる美味しさです。 (静岡のおいしい情報を発信するブログ「もぐもぐしずおか」を運営するよれちゃん

■ラーメンABE's GYOUZAYA
住所:静岡県静岡市葵区沓谷1354-1
営業時間:火水木 11:00〜14:30
金土日 11:00〜14:30 / 17:30〜20:00
※土日のみ10:30オープン
定休日:月曜、第2・第4・第5火曜
駐車場:6台(昼間のみ隣り店舗5台分利用可能)
オンラインショップ:https://abesgyouza.thebase.in/items/23224370
Instagram:https://www.instagram.com/ramen_abes/

2. 懐かしくて新しい極上中華そば「らぁ麺ここん」

20240122kokon03.JPG ▲出典:よれちゃん

静岡市葵区の流通センターにある『らぁ麺ここん』は、朝7時から営業している朝ラーのお店。2020年9月のオープン以来、その人気はとどまることを知らず、いつ行ってもお店の外に行列ができる大人気のらぁ麺屋さんです。

20240122kokon04.JPG ▲出典:よれちゃん

らぁ麺ここんに来たら、ぜひいただきたいのが、看板メニューの「鶏ガラ中華そば」。

鶏の旨味をしっかり濃厚に感じるスープは、素材を贅沢に使っているのがよくわかります。スープ表面の鶏油が味わいに厚みを与えていて満足感もあり。醤油の風味にどこか懐かしさも感じ、新しさと懐かしさを兼ね備えた極上の一杯です。

680x_30ecabf5-6245-4f81-b78b-096dee2f39e3.jpg ▲出典:よれちゃん

麺は、コシ強めで歯ごたえのある中細ストレート麺。醤油系スープとの相性もバッチリ!

「らぁ麺ここん」の口コミ

静岡市 ラメーン.jpg 店内にはテレビや漫画が置いてあって、昭和の大衆食堂を思わせるアットホームな作り。肩肘張らずにふらっと行ける雰囲気です。

「らぁ麺ここん」では、季節ごとに限定麺を提供しています。こちらの写真(中央)は、過ぎ去りしいつかの春の限定麺。春キャベツとたけのこと、旬の素材を使った春のらぁ麺は、あっさり味で美味しかったです。

らぁ麺だけだとちょっと物足りないよという方は、唐揚げをぜひ一緒にどうぞ!サクッと揚がった衣は、カリカリした心地のいい歯ごたえ。中のお肉はジューシーで肉汁が溢れ出る美味しさ!味付けもあっさり目なので、唐揚げだけでも美味しくいただけちゃいますよ!(静岡のおいしい情報を発信するブログ「もぐもぐしずおか」を運営するよれちゃん

■店舗名:らぁ麺ここん 
住所:静岡県静岡市葵区流通センター4-1
営業時間:7:00~14:00
(※水曜は10:00~14:00)
定休日:日曜
駐車場:有り
公式:https://www.instagram.com/ramencocon/


3. ガツンとインパクトのある煮干し出汁「麺屋 日出次(ひでつぐ)」

ひでじ.jpg 出典:あいみん

新静岡近くにある『麺屋 日出次(ひでつぐ)』は、煮干しと昆布の旨みがたっぷり詰まったスープが特徴の人気店。

人気No.1は、こちらの「背脂煮干し」。

680x_a37e3a96-5e01-4d90-86df-cfc49a15cb59.jpg

まるで煮干しをそのままいただいているかのようなガツンとした煮干しの出汁に、背脂のコクと旨味が絶妙なバランスで融合。見た目ほどくどくなく、食べる手が止まらない美味しさです!

朝ラーメンにもぴったり。焼津にも店舗があります。

「麺屋 日出次」の口コミ

静岡市 ラメーン.jpg ・細めの麺がスープとよく絡まり最高!国産小麦を使用しているからか、小麦の優しい甘さと香りが楽しめます。いい意味で小麦粉っぽさがなく、そばとラーメンの麺のいいとこどりという感じ。(きむちさん

・初めからトッピングされている磯のりですが、更に磯のりを注文して途中で投入、スープに浸しながら磯のりだくだくでスープごと食べちゃうのがわたし流。
定期的に煮干しチャージしに行く、胸を張ってオススメできるお店です!(静岡在住、二児の母あいみんさん)

■麺屋 日出次(ひでつぐ)静岡店
住所:静岡県静岡市葵区鷹匠3-1-1
営業時間:【月〜木】7:00〜10:00/11:00〜14:00【金土日】7:00〜10:00/11:00~14:00/17:00〜21:00※スープが無くなり次第終了
定休日:なし
麺屋 日出次 静岡店公式X
麺屋 日出次 静岡店公式Instagram

4. 体に染み渡るやさしい味わい「らぁめん燦(さん)」

20230814ramensan02.jpg 出典:よれちゃん

体に染み渡るやさしい味わいのラーメンが好きなら、静岡市葵区昭府にある「らぁめん燦」がおすすめ。素材の美味しさをシンプルに引き出す、自然派ラーメンのお店です。

680x_4cdde072-2cc2-4a57-9dc5-40fda76b3df6.jpg

おすすめは「手揉み中華そば」。 麺はプリッとした食感とツルッとした喉越しが楽しい、特徴的な太麺のちぢれ麺です。やさしい味わいのスープを、ちぢれた麺がしっかりとまとってくれるので、スープの美味しさもしっかり感じられますよ!

幅広い年代のお客さんに愛される名店です。

「らぁめん燦」の口コミ

静岡市 ラメーン.jpg 煮干の旨味がしっかりと抽出されたスープに、鶏の出汁を合わせたダブルスープとなっています。煮干の美味しさがしっかりと感じられ、一口飲んだら体にスッと染み渡るやさしい味。

チャーシューも大きくて、しっとり柔らかくてめちゃくちゃ美味しい!メンマも味玉も一つ一つの具材が丁寧に作られていて、毎日食べても飽きない、とても完成度の高い一杯に仕上がっています。(静岡のおいしい情報を発信するブログ「もぐもぐしずおか」を運営する、よれちゃん

■らぁめん燦(さん)
住所:静岡市葵区昭府二丁目15-22昭府ベース ハクガ102
営業時間:【平日】10:00~14:30/18:00~21:00※月曜は昼営業のみ【土日祝】8:00〜14:30(L.O.14:00)/18:00~21:00(ラストオーダーは30分前)
定休日:火曜、第2・第4月曜
駐車場:8台
らぁめん燦公式Instagram

5. 進化が止まらない!絶品あご出汁中華そば「おくに/らーめん」

680x_29784702-ea08-4688-8a52-3ebad287e760.jpg 出典:よれちゃん

静岡市葵区新富町の『おくに/らーめん』は、行列が絶えない人気店。

「おくに/らーめん」の店名は、店主のさくらだともやさんの曽祖母であり、豆腐屋さんだった”おくにおばあちゃん”のお名前から命名されたもので、「おくにおばあちゃんが作るお豆腐のような、素朴で優しい味」を目指して、出汁の旨みをとことん追求したラーメンを提供しています。

680x_a196a7fb-8ca1-4a5a-a49d-441363b7111f.jpg 出典:よれちゃん

おすすめは醤油と塩から選べる「焼きあご中華そば」。

黄金色に輝く、透き通った淡麗系スープは、焼きあごから抽出された出汁の旨みがしっかりと出ています。それに加えて最近はマッシュルームも入れているそう。異なる素材からなる旨味の相乗効果で、今までとはまた違った美味しさの中華そばに昇華しています。

680x_d61a23d0-224b-44f9-b04e-f130f7cd5baf.jpg 出典:よれちゃん

おくにおばあちゃんへのリスペクトを感じる、コロコロ揚げ豆腐のトッピングは、お出汁が染み込んだやさしい味わいです。

「おくに/らーめん」の口コミ

静岡市 ラメーン.jpg 出典:よれちゃん

卓上には味変アイテムとして青山椒も置いてあります。途中で入れると、ピリッと締まった味わいになり、これもまた良い! 〆のごはんとして、なめ茸山椒ごはんもあります。残ったスープをごはんにかけて、サラサラっといただく。スープの美味しさを最後まで味わえて、最高に美味しいですよ!(静岡のおいしい情報を発信するブログ「もぐもぐしずおか」を運営する、よれちゃん

■おくに/らーめん
住所:静岡県静岡市葵区新富町6丁目1
営業時間:【火曜〜土曜】11:00〜14:00 / 18:00〜20:30【日曜】7:00〜14:00※スープが無くなり次第終了
定休日:月曜
駐車場:9台(内 第二:5台)
おくに/らーめん公式HP

6. あさりの貝出汁ラーメン専門店「VON GOSSO(ボンゴッソ)」

20240225vongosso04.JPG ▲数量限定・濃厚貝塩(味玉トッピング) 出典:よれちゃん

貝好きさんに自信を持っておすすめするのが、あさりが主役の貝出汁ラーメンのお店『VON GOSSO(ボンゴッソ)』。店名はイタリア語であさりを意味するvongole(ボンゴレ)とご馳走を意味するgosso(ゴッソ)を組み合わせた造語だそう。

あさりの貝出汁ラーメンが看板メニューではありますが、店主自慢の「豚骨ラーメン」や、静岡市内ではおそらくボンゴッソでしか味わえない貝出汁と豚骨を掛け合わせたWスープの「貝豚ラーメン」も食べられます。

20240225vongosso01.JPG 数量限定・濃厚貝塩 出典:よれちゃん

ボンゴッソ初来店の方は通常の「貝出汁ラーメン」、より濃厚な貝の味わいを求めている方は、数量限定の「濃厚貝塩」をぜひ食べてみてください。

この白濁したスープが濃厚さを物語っています。まるで豚骨スープのようですが、あさりのみで取ったスープとのことで、驚きです!

20240225vongosso07.JPG 出典:よれちゃん

「濃厚貝塩」は原料のあさりを大量に使用する為、数量限定での販売となっています。また平日は販売時間が決まっており、11:30〜12:30は販売が休止となる為ご注意ください。

土日祝日は終日販売されていますが、無くなり次第終了となります。

「ボンゴッソ」の口コミ

静岡市 ラメーン.jpg

もうひとつの人気メニュー「豚骨ラーメン」は、圧力寸胴で豚骨スープを炊いているので、より濃厚な旨味を抽出できるそう。クセのないクリーミーな味わいは、豚骨独特の臭みが苦手という方でも食べやすいと思いますよ。

上の写真は「豚骨醤油つけ麺」。通常の豚骨ラーメンとは異なり、お酢の酸味と唐辛子の辛味をアクセントで加えてあり、最後まで飽きずに美味しく食べられます!(静岡のおいしい情報を発信するブログ「もぐもぐしずおか」を運営する、よれちゃん

店舗名:VON GOSSO(ボンゴッソ)
住所:静岡県静岡市葵区呉服町2-3-10
営業時間:11:00~14:30、17:30~22:00
※麺・スープが無くなり次第営業終了
定休日:月曜、日曜夜
駐車場:無し
Instagram:https://www.instagram.com/vongosso_official/

7. 金色に輝くスープを味わう淡麗系「大人のらーめん ヒトヤドノクジラ」

クジラ.jpg 出典:りゅうみつ

『大人のらーめん ヒトヤドノクジラ』は、伊豆の国市にある「一匹の鯨」の姉妹店です。

こだわり食材を使った、強い旨味とキレのある淡麗系らーめんが特徴で、塩系から、煮干し系、醤油らーめん、味噌らーめん、レモンのらーめん、つけ麺など、あっさりからこってりまで幅広く取り揃えています。

スープと麺が絶品なのはもちろんのこと、盛り付けも美しく、上質な大人向けのラーメンがいただけます。

鯨.jpg 出典:りゅうみつ

店内は落ち着いたおしゃれな空間で、ラーメンはもちろんサイドメニューまで魅力的なメニューがラインナップしています。

「ヒトヤドノクジラ」の口コミ

今回選んだのは「鶏と貝の金色潮そば」。
輝くスープに食欲がそそられる! 麺はストレートの細麺、スープは鶏油が効いててあっさりし過ぎない◎。玉ねぎ、メンマ、チャーシューものって、幸せの一杯!
その他にもチャーシューご飯ともっちり焼き餃子も美味しかったよ!(静岡のグルメが大好きなりゅうみつさんのコメント

■大人のらーめん ヒトヤドノクジラ
住所:静岡県静岡市葵区七間町16-3
営業時間:11:30〜14:30/17:30〜20:30※スープが無くなり次第終了
定休日:水曜
駐車場:なし(近隣にコインパーキング有り)
ヒトヤドノクジラ公式X
ヒトヤドノクジラ公式Instagram

【静岡市駿河区】のおすすめラーメン店

1. 元フレンチシェフがつくる絶品らー麺「ライム軒」

680x_3b7bd9a0-d87e-4f2f-b7b6-146adb571e20.jpg ▲ライムつけ麺(味玉添え) 出典:saaa_gohan

静岡市駿河区 アピタ静岡店ほど近くにある『ライム軒』。昼食時には駐車場待ちの車が並ぶ大人気店です。

「らー麺」はフレンチの技法を駆使して取ったスープで、やさしくあっさりな醤油味。「つけ麺」は、弾力がしっかりある全粒粉入りのちぢれ麺を使用。魚介の旨味がガツンと効いたつけ汁で頂く、中毒性の高い一杯がいただけます。

20231130lime02.JPG 出典:よれちゃん

ユニークな店名の由来は、店主さんがフレンチ出身ということで、ラーメンの「ラ」とフランスの「仏」をカタカナに変えて『ライム軒』となったそうですよ。

「ライム軒」の口コミ

・「ライムつけ麺(味玉添え)」をいただきました。甘辛く煮たほろほろトロトロのチャーシューがとっても美味しいです。麺は全粒粉が練り込まれ香ばしくもちもちとしています。つけダレは魚介豚骨系の優しくもパンチのある味。味変でライム酢や山椒をいれるとこれまた絶品!女性も大好きな味だと思います!(saaa_gohanさん

ライム.jpg

・ライム軒では、ほぼ毎月のペースで季節感のある限定麺を提供していて、これが超魅力的なんです!上の写真は秋に提供されていた「月見とろろつけ麺」と冬の限定「熱々柚子つけ麺」。
麺の量は「200g・250g・300g」から選ぶことができ、一番少ない200gでも「結構ボリュームがあるな」と思うのですが、美味しすぎて気づいたら無くなってるんです!不思議!(静岡のおいしい情報を発信するブログ「もぐもぐしずおか」を運営する、よれちゃん

■店舗名:ライム軒
住所:静岡県静岡市駿河区中田本町62-6
営業時間:11:30〜14:25 L.O. / 18:00〜20:25 L.O.
定休日:火曜
駐車場:6台(昼間のみお隣店舗5台分利用可能)
Instagram:https://www.instagram.com/raimu_ken/

2. 透き通ったスープが上品な味わい「麺処清水」

麺処清水.jpg ▲地鶏醤油らーめん(味玉トッピング) 出典:うーたん

静岡大学近くにある人気店『麺処清水』。 スープは醤油・塩・濃厚豚骨魚介の3種類。

「地鶏醤油らーめん」は、天然醸造で仕込まれた7種類のしょうゆをブレンドし、味と香りと風味を際立たせた一杯となっています。

そのほか、淡路島の藻塩やイタリア・シチリアの塩、フランス・ゲランドの塩など5種類をブレンドした「塩らーめん」、臭みがなく口当たりまろやかな「濃厚豚骨魚介らーめん・つけ麺」など、どれを選んでも後悔しない完成度の高いメニューが揃います。

清水.jpg 出典:うーたん

駐車場は店舗前と横に数台ありますが、少し停めにくいので運転技術が必要です。

「麺処清水」の口コミ

透き通ったスープがお上品な印象。あっさりしていて、でもコクがあってとっても美味です!季節限定麺もあるようなので、伺った時の楽しみがあるのが良いですね♪(うーたんさん

■麺処清水
住所:静岡県静岡市駿河区大谷4610-1
営業時間:11:30~14:30(L.O)/18:00~20:30(L.O.)
定休日:月曜と第2・4の木曜
駐車場:6台
麺処清水公式Instagram

3. 朝ラーもあり!絶品スープの虜「週一ラーメン」

週一ラーメン.jpg ▲しょうゆらーめん(あっさり煮たまごトッピング)出典:うーたん

静岡市駿河区のマム曲金店の目の前にある『週一ラーメン』。 週に一度は思い出して欲しいという想いから、この店名を付けられたのだそう。

680x_45abcb29-1493-4b3c-b1f8-035d6a2e52e4.jpg ▲出典:うーたん

ラーメンのスープは醤油ベース・塩ベースの2種類で、あっさりかこってりが選べます。

「あっさり」は豚骨ベースで最後に野菜で仕上げた優しいスープ。「こってり」は豚骨でしっかりとダシを取り、背脂でコクを出したガツンと系。

セットメニューやトッピングも充実しており、餃子は「チャーシュー餃子」と「鶏やさい餃子」の二種類あります。

680x_c5607aac-8e26-4395-b42f-11ebf52f6692.jpg ▲しおらーめん 出典:うーたん

「しおらーめん」は、オーソドックスな中細ストレート麺が スープとしっかり絡みます。背脂のコクがありつつもくどくなく、飽きずにどんどん食べ進められます。 チャーシューの上に乗っているショウガが良いアクセントに。

日曜は朝7時オープンで朝ラーがいただけます。

「週一ラーメン」の口コミ

醤油ベース・塩ベースどちらも美味しく、私は気分によって毎回変えてます♪ 最近のお気に入りは「らーめん(醤油)あっさり煮たまごトッピング」。脂はあっさりだけどしっかり醤油濃いめのスープで秒で完食できちゃう美味しさですよ~!(うーたんさん

■週一ラーメン
住所:静岡県静岡市駿河区曲金4-15-16
営業時間:【火〜土】11:00~14:00/17:00~20:30【日】7:00〜14:00※スープがなくなり次第終了
定休日:月曜
駐車場:10台
週一ラーメン公式HP

4. イタリアンとラーメンが融合!?「ヌードルキッチンテラコスタ」

680x_c84ed9c5-353d-43d5-bb77-5d80df212ec0.jpg 出典:lemon

『ヌードルキッチンテラコスタ』は、イタリアンで有名なテラコスタのヌードル店。使用している麺は中華麺ですが、味つけはイタリアンという新感覚のラーメンです。

カルボナーラやジェノベーゼ、ペスカトーレといったパスタの定番の味がラーメンの出汁と見事に融合し、他にはないハイブリッドな美味しさを味わえます。

7:00〜10:00の時間は、醤油ヌードル、にぼしヌードルなどの朝だけの限定メニューもあり。

「ヌードルキッチンテラコスタ」の口コミ

ハンバーグ.jpg 出典:lemon

「チーズたっぷり濃厚カルボナーラつけ麺」をいただきました。 麺はつけ麺好きにはたまらない太麺。もちもち感たっぷりです。 食べ方はお店の人に伺ったら、具材を全部混ぜてから、つけて食べるそう。

濃厚なチーズのソースにたまごと麺がからまって、「うんまー」です。 つけ麺なので、よりパスタに近いけど、麺がラーメンなので、ラーメン麺の甘さともちもち感があって、いいとこ取りでした。(lemonさん

■ヌードルキッチンテラコスタ
住所:静岡県静岡市駿河区用宗4-19-12 ハットパーク用宗2F
電話番号:050-5494-5977
営業時間:モーニング 7:00~9:30、ランチ 11:00~15:00
定休日:火曜・水曜
ヌードルキッチンテラコスタ公式HP

【静岡市清水区】のおすすめラーメン店

1. 何度も通いたい“リピ塩”ラーメン「麺屋ARIGA」

20240126ariga03.JPG ▲リピ塩デラックス 出典:よれちゃん

2023年3月に静岡市清水区入江岡町に移転オープンした『麺屋ARIGA』、オリジナリティあふれるスープと麺が人気のお店です。

初来訪の際にはまず、看板メニュー「リピ塩」を食べてみてください。ガッツリ食べたいなら、チャーシュー3枚と味玉を追加トッピングしたボリューム満点の「リピ塩デラックス」もありますよ。

20240126ariga05.JPG 出典:よれちゃん

ちぢれがかなり強めの中細麺。歯を弾くような歯切れの良さと、口の中で麺が踊り出すようなすすり心地は、麺屋ARIGAならではのもの。

スープは鶏・豚・魚介のトリプルスープ。隠し味にみりんを使用することで、和のテイストを感じる独特の甘さが加わり、リピートしたくなる味わいに仕上がっています。

20240126ariga06.JPG 出典:よれちゃん

存在感のあるチャーシューには三元豚を使用。まわりが香ばしく焼かれていて香りがよく、赤身と脂のバランスも絶妙です!

看板メニューの「リピ塩」のほか、あっさり醤油にガッツリ味噌、オシャレなレモンペッパー、期間限定とメニューが大変豊富で、頻繁に通う常連さんを飽きさせません。

「麺屋ARIGA」の口コミ

ARIGA.jpg

スープ、麺、具材それぞれに、リピートしたくなる工夫が散りばめられていて、完成度の高い仕上がり!麺屋ARIGAの「リピ塩」は、ここでしか味わえない個性あふれる一杯です!

ラーメンだけじゃちょっと物足りないという方には、ご飯物もあります!細かくカットした特製チャーシューをご飯の上に乗せたミニチャーシュー丼。甘めのタレがご飯とマッチしてうまい!ジャンキーなマヨとさっぱりな漬物が添えられていて、味の変化も楽しめますよ。(静岡のおいしい情報を発信するブログ「もぐもぐしずおか」を運営する、よれちゃん

■店舗名:麺屋ARIGA
住所:静岡県静岡市清水区入江岡町15-26
営業時間:11:00~15:00(LO.14:30)、17:00~21:00(LO.20:45)
定休日:月曜
駐車場:有り
Instagram:https://www.instagram.com/menya_ariga/

2. 地元常連客が連日集う人気店「あじぶか」

680x_f354bd50-df68-45c4-ad69-0d45c3ab2daa.jpg ▲昔なつかしラーメン 出典:ぷに子

清水区梅ヶ谷にある『あじぶか』は、地元常連客が連日集う人気店。

人気メニューの「こく醤油ラーメン」のスープは、一見かなり濃厚そう。しかし飲んでみると意外にもしつこくなく、気づいたらごくごく飲みきってしまうような、他にはない複雑で厚みのある味わいです。

昔ながらの屋台ラーメンの味を再現した「昔なつかしラーメン」は、清水の老舗ラーメン店『一元』とコラボしたメニューだそう。

680x_f2fc2147-673b-4480-a929-dfba5a01c96f.jpg ▲茄子拉麺 出典:ぷに子

週替わりメニューでは、清水のソウルフード「茄子拉麺」といった個性的なメニューも。 甘辛でトロトロの茄子とひき肉のあんかけが、たっぷりとラーメンに絡みます。

そのほか自家製チャーシューやキリンビールの品質審査でSランク認定を受けた生ビールも自慢の一品です。

「あじぶか」の口コミ

2あじぶか.jpg 出典:ぷに子

カウンターで常連さんがおいしそうにお酒を飲んでいて、子ども連れでもウェルカムな雰囲気でお座敷でご飯が食べられて……とても素敵な空間です。

単品の「麻婆豆腐」も、それをラーメンにしちゃった週替わりの「麻婆拉麺」も好きだし、週替わりの「焼肉ハイパー」や「味噌ラーメン」もスープ飲めちゃうし、炒飯や餃子もおいしくて。あとビールも!

食べたいものが多すぎて、週替わりのカレンダーとにらめっこしながら、いつ行こうか話しあっています。(ぷに子さん

■あじぶか
住所:静岡県静岡市清水区梅ヶ谷242-1
営業時間:11:30〜14:30/17:30〜20:30※スープが無くなり次第終了
定休日:水曜
駐車場:なし(近隣にコインパーキング有り)
あじぶか公式Instagram

こちらの記事もおすすめ!

藤枝だけじゃない!”朝ラー”できるお店

サムネイル、お出かけ、雨の日、ハロウィン、クリスマス.jpg 静岡県内で朝ラーメンがいただける、おすすめのお店をまとめて紹介しています。
▶︎朝から行列!?地元民が絶賛!【静岡】「朝ラーメン」が食べられる人気店10選

静岡駅周辺でランチできるお店をお探しなら……

SEOハロウィン、子連れお出かけ.jpg ランチ情報をお探しなら、こちらがおすすめ。
駅直結、徒歩5分以内のお店を中心に、おすすめの店をまとめています。
▶︎【2024年最新】地元民絶賛!静岡駅周辺おすすめランチまとめ

知らなきゃ損!美味しいハンバーグのお店

SEOハロウィン、子連れお出かけ.jpg 静岡にはさわやか以外にも、絶品ハンバーグが食べられるお店がたくさんあるんです。人気店をエリアごとにまとめて紹介しています。
▶︎「さわやか」だけじゃない!【静岡】地元民が絶賛!おすすめハンバーグの店14選

※この記事は取材時の情報を基に作成しています。営業時間やメニュー・料金などは変わることがありますので、事前にご確認ください。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
ラーメン
この記事を書いた人
くふうロコしずおか編集部
くふうロコしずおか編集部
地元をもっと楽しく便利に!地元民コミュニティ発、どこよりも"生活密着型"をめざす情報メディア。静岡のグルメ・人気ショップ・イベント・お出かけなど子育てに役立つ情報中心にお届けします。
記事TOPへ戻る
最新の記事