仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、「くふうロコ仙台」編集部です。

昼から気ままにお酒を楽しむ「昼飲み」、最高ですよね!

今回は、週末のお出かけや観光のついでに、ふらっと立ち寄れる「お得で最高にウマい」仙台市内の昼飲みスポットをピックアップしました。

飲み放題や、お得なメニューがあるお店。
1人でも入りやすい落ち着ける雰囲気のお店。
女子会などのパーティーにも使える、ちょっと特別感のあるお店などをご紹介します!

ひとりでも居心地バツグン!カウンターあり【おひとりさま昼飲み】店

酒場 soda(仙台駅東口)

IMG_4511.jpeg photo by 仙台カフェグラム

2023年、仙台駅東口のエスパル仙台東館1階にオープンした「酒場 soda」。

店内は、今どきのネオ大衆酒場スタイルで、お店の中心にドーンと構える、コの字型カウンターが印象的。
1人飲みもしやすい雰囲気です。

カウンター席やテーブル席、窓側のカウンター席を合わせて全66席あり、1人飲みからグループ利用まで、幅広く対応してくれます。

こちらのお店では、平日11:00から14:30までの時間帯で、昼飲みが楽しめます。

IMG_4526.jpeg photo by 仙台カフェグラム

「酒場soda」のイチオシは、気仙沼直送の天然水で作った氷柱を使用した「氷柱soda」。

ウイスキー、ジン、日本酒、季節のサワーなど、さまざまなドリンクを氷柱とともに楽しめます。

しかも、この氷柱は、2杯目も使い回しOK。
ちょっとお得なのも、嬉しいポイント!

食事メニューは「究極の白焼きそば(530円)」、店員さん激推しの「なまこ(430円」をはじめ、旬の魚の刺身や揚げ物など、ちょい飲みにぴったりなメニューが豊富に用意されています。

▶『酒場 soda』行ってみたレポはこちら!
魔性の焼きそば爆誕!【酒場soda】「大興奮で"孤独のグルメ"化」「ランチ最強」神コスパ!仙台駅の新居酒屋

■酒場 soda 仙台
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 エスパル仙台東館 1F
席数:66席
アクセス:JR仙台駅から直結
電話番号:022-385-6711
予約:可
営業時間:11:00~14:30、16:00~0:00(月〜金曜)
     11:00〜0:00(土・日曜)
エスパル仙台公式サイト

気のきいたつまみと焼鳥の店 えんどう(仙台駅西口)

447199985_426839016784744_3030952268316248895_n.jpg 引用:気のきいたつまみと焼鳥の店 えんどう公式Instagram

JR仙台駅から徒歩1分、仙台プレイビル地下1階にある「気のきいたつまみと焼鳥の店 えんどう」は、気軽に立ち寄れると評判の居酒屋です。

以前は、若林区河原町で営業していましたが、2023年に仙台駅西口へ移転しました。

店内はカウンター席のみのコンパクトな作りで、平日は15:00、土曜と祝日は13:00から営業しています。

481982160_18050210309513952_1254312072071238875_n.jpg 引用:気のきいたつまみと焼鳥の店 えんどう公式Instagram

お店の看板メニューは、なんといっても備長炭でじっくりと焼き上げた焼き鳥です!

1本220円というお手頃な価格ながら、お肉はとっても柔らかくて旨みがたっぷり♪

特に、香味野菜を利かせた特製のタレは、絶品とのこと!

ほかにも、名物のもつ煮や活ホタテ、豚タン串などのお料理と一緒に、全国から厳選された地酒を味わえます。

仙台駅から近いので、仕事帰りにもふらっと立ち寄れますよ!

■気のきいたつまみと焼鳥の店 えんどう
住所:宮城県仙台市青葉区中央4-1-3 仙台プレイビル地下1階
席数:カウンター10席
アクセス:
電話番号:022-796-9496
予約:なし
営業時間:平日 15:00~22:00 / 土祝 13:00~22:00
定休日:日曜
気のきいたつまみと焼鳥の店 えんどう公式Instagram

うどん酒場 七右衛門(エスパル仙台)

IMG_2664.jpeg photo by 仙台カフェグラム

「うどん酒場 七右衛門」は、仙台を中心に展開する「humming bird」が手がけるうどん店です。

仙台駅直結のS-PAL地下1階にあり、駅直結のため、電車を降りたら外に出ることなく、そのまま入店できるのも嬉しいポイント。

店内は居心地の良い照明が包み込み、落ち着いた中にも活気が感じられます。

テーブル席もあるので、ひとりでも大人数でも楽しめるのがいいですね。

IMG_2668.jpeg photo by 仙台カフェグラム

お昼は11:00から営業しており、飲み物は、生ビールやハイボール、サワー、酎ハイ、日本酒の中から選べます。

こちらの「生レモンサワー(450円)」は、まるで搾りたてのレモンをそのまま閉じ込めたような、鮮やかな香りと爽やかな酸味が広がります。

生レモンならではの自然な甘酸っぱさが、後味をすっきりと引き締めてくれ、シンプルながら完成度の高い一杯!

食事メニューは、温・冷合わせて約20種類のうどんを提供。
天ぷらやトッピングの自由度も高いです。

「三陸産牡蠣うどん」や「宮城県産大豆ミヤギシロメの豆乳うどん」など、地元の名産品を活かした一品が楽しめますよ♪

▶『うどん酒場 七右衛門』行ってみたレポはこちら!
仙台駅エスパル地下ランチ【うどん酒場七右衛門】至福5品食べてみた!「完飲上等」「主役以外も夜も最高!」

■うどん酒場 七右衛門
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 エスパル仙台 II B1階 エキチカおみやげ通り
席数:37席
アクセス:JR仙台駅直結
電話番号:022-399-7728
営業時間:11:00~22:00
エスパル公式サイト

とにかくコスパ重視!安くて満足な【せんべろ・飲み放題】系

焼鳥酒場 とりだるま(仙台駅西口)

とりだるま (1).jpg 引用:焼鳥酒場 とりだるま公式Instagram

JR仙台駅から徒歩約4分、地下鉄広瀬通駅からも徒歩約3分、という好立地に店を構える「居酒屋 とりだるま 仙台駅前店」。

提灯がぶら下がる、どこか懐かしい雰囲気の店内は、カウンター席やテーブル席が充実しており、おひとり様でも気軽に立ち寄ることができますよ♪

また、テーブル席をつなげれば最大40名様まで利用できるので、会社帰りの飲み会や、大人数での宴会にもぴったりです!

とりだるま (2).jpg 引用:焼鳥酒場 とりだるま公式Instagram

お店の名物は、心を込めて揚げられた絶品の「とりだるまの唐揚げ」!

手込み唐揚げ、にんにく醤油唐揚げ、明太マヨ唐揚げ、ネギ塩唐揚げ、油淋鶏唐揚げの5種類があり、それぞれ違う味が楽しめます。
食べ比べてみるのも楽しそうですね♪

飲み物は、ハイボール、ビール、サワー、果実酒、カクテルなどたくさんのドリンクメニューが用意されています。

飲み放題は、生ビール付きで90分・987円(税込)と破格のコスパ!

名物の唐揚げと美味しいお酒を味わいに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

■居酒屋 とりだるま 仙台駅前店
住所:宮城県仙台市青葉区中央2丁目11-23 太田ビル1F
席数:44席
アクセス:仙台市地下鉄東西線「仙台駅」北6出口より徒歩約4分、または仙台市地下鉄南北線「広瀬通駅」東2出口より徒歩約3分
電話番号:022-204-8680
予約:あり
営業時間:
     月~木 11:30~翌0:00
     金祝前日 11:30~翌0:30
     土 12:00~翌0:30
     日祝 12:00~23:30
定休日:なし
居酒屋 とりだるま 公式サイト

うまいもん酒場 とり部長(仙台朝市)

とり部長 (1).jpg 引用:うまいもん酒場 とり部長公式Instagram

仙台朝市にある「うまいもん酒場 とり部長」は、看板メニューのつくねをはじめ、こだわりの料理やドリンクが楽しめるお店です。

店内にはおひとり様でも気軽に利用できるカウンター席から、宴会にぴったりのテーブル席まで用意されており、様々なシーンに合わせて利用できます。

とり部長 (2).jpg 引用:うまいもん酒場 とり部長公式Instagram

お店の看板メニューは、手作業で丁寧に作られた「つくね」!

塩やタレといった定番から、月見、チーズ、明太マヨ、おろしわさび、デスソースなど、個性豊かな全12種類が楽しめます。

注文を受けてから丁寧に焼き上げる焼き鳥は、もも、せせり、砂肝など種類も豊富。

特製の「秘伝のタレ」で味付けされた唐揚げは、ジューシーで男女問わず人気を集めています。

さらに、11:00から16:00までは「昼飲み限定★飲み放題コース」が利用できます。
約70種類のドリンクが飲み放題の対象で、90分748円(税込)、120分1,078円(税込)と、とってもお得!

さらに、お店自慢の自家製唐揚げや手羽先唐揚げなど、絶品メニューも多数揃っています。
お酒と料理で、日頃の疲れをリフレッシュできますよ!

■うまいもん酒場 とり部長
住所:宮城県仙台市青葉区中央4-3‐1 東西市場ビル2階
席数:46席
アクセス:仙台市地下鉄東西線「仙台駅」北2出口より徒歩約1分 / JR仙石線「あおば通駅」より徒歩約2分 / JR「仙台駅」西口より徒歩約5分
電話番号:022-209-3212
予約:あり
営業時間:
     月~木 11:30~翌0:00(料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
     金・祝前日 11:30~翌0:30(料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 翌0:00)
     土 12:00~翌0:30 (料理L.O. 翌0:30 ドリンクL.O. 翌0:00)
     日・祝 12:00~23:30 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 23:00)
定休日:なし
うまいもん酒場 とり部長 公式サイト

女子会やカップルにも!【雰囲気重視のオシャレ昼飲み】店

クラフトマン SENDAI(東四番丁通り)

クラフトマン仙台 (1).jpg 引用:クラフトマン SENDAI公式Instagram

クラフトビールと、東北の新鮮な食材を使ったイタリアンが楽しめるお店「CRAFTSMAN Sendai(クラフトマン仙台)」。

クラフトマン仙台のお料理のコンセプトは「EAT TOHOKU(イート東北)」と「ハイカジュアルイタリアン」。

海、山、畑など、東北が誇る豊かな自然から届く厳選食材を、料理の職人たちがイタリアンとフレンチの調理技術を駆使して仕上げています 。

店内は落ち着いた雰囲気で、仲間とワイワイ楽しんだり、一人でゆっくり過ごしたり、様々なシーンで利用できますよ。

クラフトマン仙台 (2).jpg 引用:クラフトマン SENDAI公式Instagram

お店には31種類もの樽生クラフトビールがあり、飲み比べができる「テイスティング3種(1,230円)」も用意されています 。

ランチと一緒にクラフトビールを楽しみたい方には、たまらないですね♪

ランチセットのドリンクは、一口ワインや二口ビールのほかに、コーラや、ブラッドオレンジジュース、コーヒーなどから選べるので、ビールが苦手な方でも安心です。

5種類の中から選べる「季節のパスタ(970円~)」やピッツァ、ハンバーガーなど、フードメニューも充実。
ランチタイムをちょっと贅沢に過ごしたい方におすすめです!

■クラフトマン SENDAI
住所:宮城県仙台市青葉区中央2-2-38 フォーシーズン1F
アクセス:JR仙台駅より徒歩5分
電話番号:022-797-8431
営業時間:
     月~木曜 17:00~24:00
     金・祝前 17:00~25:00
     土 11:30~25:00
     日祝 11:30~24:00
定休日:1月1日
クラフトマン SENDAI 公式サイト

仙台キッチン(仙台駅東口)

仙台キッチン (1).jpg 引用:仙台キッチン公式サイト

JR仙台イーストゲートビル2階にある「仙台キッチン」は、クラフトビールとBBQのペアリングを楽しめるお店です。

提供されている12種類のクラフトビールは、全て2サイズで提供されているので、飲み比べをしてお好みの味を見つけることができます。

仙台キッチン (2).jpg 引用:仙台キッチン公式サイト

こだわりが詰まったフードメニューは、手作りの燻製やダイナミックなオーブン料理、スキレットを使った煮込み料理など、ビールと相性抜群の料理が多数用意されています。

お店自慢の「3種盛りミートプレート」には、ハンギングテンダー、ポークスペアリブ、タンドリーチキンがのっていて、ボリューム満点!

大粒の牡蠣を使用したオーブン焼きや「燻製4種盛り合わせ」もおすすめです!

明るいウッドベースの店内には、カウンター席からテーブル席・個室まで完備。
一人飲みやパーティーにも利用できますよ。

■仙台キッチン
住所:宮城県仙台市宮城野区榴岡1丁目1番1号 JR仙台イーストゲートビル2F
席数:131席席
アクセス:JR仙台駅直結
電話番号:050-2018-8848
予約:あり
営業時間:
     ランチ 11:00~15:00(L.O. 14:30)
     ディナー 15:00~23:00(L.O. 22:00、ドリンクL.O. 22:30)
定休日:なし
仙台キッチン 公式サイト

酒飲みに刺さる…!【海鮮・おでんなど旨い肴が光る】名店

大衆酒場 せんや(仙台朝市)

せんや (1).jpg 引用:食べログ 店舗公式写真

仙台朝市にある「大衆酒場 せんや」は、驚きのコストパフォーマンスが自慢のお店。

お料理は1品110円から、ドリンクは1杯240円からという、お財布に優しい価格に設定されており、お通しや席料もかからないので、ふらっと気軽に立ち寄れます。

せんや (2).jpg 引用:食べログ 店舗公式写真

看板メニューは、名古屋名物の八丁味噌をふんだんに使った「どて煮・黒おでん(143円~)」!

真っ黒な見た目とは裏腹に、うま味とコクがぎゅっと詰まっていて、お酒との相性も抜群です。

平日限定で、11:00から14:00までランチメニューも提供しています。

ワンコイン(税込500円)で注文できる「大盛り焼きそば」「ミックスフライ定食」もあるので、昼飲みにもランチにもぴったりです。

お料理と一緒に楽しみたいのが、東北各地から厳選された地酒!
宮城の「おくのかぜ」や「蒼天伝」をはじめ、青森、岩手、福島など東北の地酒が揃っています。

店内には、一人でも利用しやすいカウンター席や、最大10名まで利用できる掘りごたつ式の半個室席もあるので、仕事帰りのちょい飲みや友人との集まりにもおすすめです!

■大衆酒場 せんや
住所:宮城県仙台市青葉区中央3丁目8-5 新仙台駅前ビルB1F
席数:45席
アクセス: 仙台市地下鉄「仙台駅」南2出口より徒歩約3分 / JR仙台駅西口より徒歩約8分
電話番号:022-797-0090
予約:ネット予約不可
営業時間:月~土・祝前 11:00~23:00(料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
定休日:日祝

おさかなセンター イチノイチ(仙台朝市)

イチノイチ (3).jpg 引用:おさかなセンター イチノイチ公式Instagram

「おさかなセンター イチノイチ 仙台駅前店」は、三陸・金華山沖で獲れた旬の鮮魚を堪能できる、海鮮好きにはたまらないお店です。

店内には、おひとり様でも気軽に立ち寄れるカウンター席や、最大20名まで利用可能な開放的な2階席、さらにテラス席も用意されており、ランチや昼飲みも楽しめます!

イチノイチ (2).jpg 引用:おさかなセンター イチノイチ公式Instagram

職人さんが一つひとつ丁寧に握った、30種類以上のお寿司が1貫から注文できます。

お寿司と相性抜群の地酒や、常時8種類を揃えるクラフトビールとのペアリングも楽しめますよ。

単品飲み放題「竹コース(税込2,000円)」では、東北の地酒や生ビール、サワーなどが、120分飲み放題になります。

そのほかにも、季節限定の「チョイ飲みコース」なども用意されており、四季折々の味覚を気軽に楽しむことができますよ!

■おさかなセンター イチノイチ
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-5 1F・2F
席数:70席
アクセス:JR仙台駅から徒歩4分
電話番号:022-226-8183
予約:あり
営業時間:月~金 16:00~翌0:00(料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
     土、日、祝日 11:30~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
定休日:なし
おさかなセンター イチノイチ 公式サイト

チマチマ酒店(仙台駅西口)

チマチマ酒店.jpg 引用:チマチマ酒店公式Instagram

仙台パルコ2の1階にある、「のむとこたべとこ チマチマ酒店」は、昼飲みも夜飲みも大歓迎の中華居酒屋です。

店内には、おひとり様でも利用しやすいカウンター席や、2名から利用できるテーブル席が用意されています。

最大50名まで貸切もできるので、大人数での宴会にもおすすめです。

お店の名物は、塩釜の老舗「蜂屋食品」とコラボした餃子!
いくつもの種類のタレで楽しめるので、飽きることなく堪能できます。

チマチマ酒店 (3).jpg 引用:チマチマ酒店公式Instagram

また、カラフルな見た目も楽しい「焼売盛り合わせ」も人気メニューのひとつ。
手作りで、ジューシーな肉汁がたまりません!

飲み放題は、平日17:00、土日祝11:00から利用できます。

フードメニューを2品頼むと注文できる「単品飲み放題(60分・1,180円~)」も用意されているので、美味しい中華料理を肴に、思う存分お酒を楽しむことをができますよ!

■チマチマ酒店
住所:宮城県仙台市青葉区中央3-7-5 仙台PARCO2 1F
席数:42席
アクセス:JR仙台駅から徒歩3分
電話番号:022-397-8988
予約:あり
営業時間:月〜土 11:00-23:00[LO22:00(料理)、22:30(ドリンク)]      日(または連休最終日)11:00-23:00[LO21:30(料理)、22:00(ドリンク)]
定休日:なし
チマチマ酒店公式サイト

※この記事は2025年9月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
この記事を書いた人
"仙台の暮らしをもっと明るく!もっとトキメキを!"地元民発・地元に一番密着した「今すぐ使えるトレンド情報」発信メディア。仙台周辺のグルメ・人気ショップ・お出かけスポットなどの生活情報をタイムリーにお届けします。
記事TOPへ戻る
最新の記事