仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの仙台カフェグラムです。

今年で仙台在住歴は13年。
食に対する執念からか、美味しいお店をリサーチすることが大得意!
そんな私が見つけた、仙台周辺のとっておきをご紹介します♪

今回は、2023年、仙台駅にオープンした、話題の"ネオ酒場"!?
これからの時期にオススメの、こだわりドリンクとお店の魅力をご紹介します。

仙台駅東口の新店「酒場soda」気仙沼直送"氷柱"で楽しむソーダ割りって!?

IMG_4511.jpeg

仙台駅東口に、新たな"ネオ酒場"が誕生!
「酒場soda(ソーダ)」 が、2023年7月30日、エスパル仙台東館1階にオープンしました。

場所はタリーズコーヒーの隣。
人気居酒屋「大衆酒場BEETLE」(仙台駅西口)を運営する、プロダクトオブタイムグループの新店舗です。

氷柱を使ったこだわりのドリンク「氷柱soda(ソーダ)」

IMG_4526.jpeg

「酒場soda」のイチオシは、気仙沼直送の天然水で作った氷柱を使用した「氷柱soda」。
ウイスキー、ジン、日本酒、季節のサワーなど、さまざまなドリンクを氷柱とともに楽しめます。

しかも、この氷柱は、2杯目も使い回しOK。
ちょっとお得なのも、嬉しいポイント!

IMG_4524.jpeg

氷柱とは、細長い氷の柱!
普通の氷と違ってテンションが上がります!

いざ入店!お店の雰囲気は?

IMG_6169.jpeg

店内は、今どきのネオ大衆酒場スタイル。
お店の中心にドーンと構える、コの字型カウンターが印象的で、1人飲みもしやすい雰囲気です。

IMG_6168.jpeg

カウンター席、テーブル席、窓側のカウンター席を合わせて、全66席を用意。
30~50代をターゲットにしつつ、1人飲みからグループ利用まで幅広く対応してくれます。

気軽につまめるおつまみ&食事メニューが充実!定食ランチも!

ちょい飲みにぴったり!【絶品おつまみメニュー】

IMG_7413.jpeg

カウンターで軽く一杯…。
そんな至福の時間を彩る、絶品おつまみが勢揃い。

ちょい飲みのお供に、こちら!
・スパゲッティサラダ(330円)
・煮凝(こご)り(430円)
・まぐろ酒盗(330円)
・いぶりがっこ納豆のり付き(360円)
・パテドカンパーニュ(580円)
・イワシの梅煮(640円)

このほかにも、旬の魚の刺身や揚げ物など、ちょい飲みにぴったりなメニューが豊富に勢ぞろい!

迷ったら、気になるものをいくつか頼んで、お酒とともに楽しむのが正解です!

旬の味覚を贅沢に!【季節のおすすめメニュー】

IMG_7412.jpeg

その時期ならではの味覚を存分に楽しめる「季節のおすすめメニュー」。

新鮮な魚介から心温まる一品料理まで、どれもお酒と相性抜群の逸品ばかり。
実は、訪問したのは1月だったのですが、

・とらふぐ皮の煮凝り(430円)
・ホッキ貝のガーリックバター焼き(1350円)
・金目鯛の開き(1,200円)
・米下魚のクリームアヒージョ(650円)
・ わらさのカルパッチョ(580円)

その他にも、せりと豆苗のお浸しや、長芋の塩麹漬けといった、箸休めにぴったりのメニューもラインナップ。

季節の恵みを存分に味わいながら、美味しいひとときを楽しんでみては?
(写真のメニューは、5月現在のものです)

しっかり食べたい人にはこちら!【充実の定食】

IMG_7417.jpeg

お酒だけでなく、定食メニューも豊富。
昼飲みはもちろん、食事利用もOKです。

定食は、昼の方がちょっとお得に食べられるようです。
・鶏唐揚げ定食(夜1,050円)
・月替わり定食(夜1,100円〜)
・イワシ定食(梅煮+刺身)(夜1,400円)

お酒の種類も豊富!

IMG_7407.jpeg
IMG_7408.jpeg

「氷柱soda」(600円~)をはじめ、幅広いラインナップのお酒を用意。

・ビール(550円~)
・日本酒(390円~)
・ハイボール(490円)
・サワー(580円)
・焼酎(480円)
・ワイン(グラス650円/ボトル3,300円)

【実食】頼んでみたのは、こちら!

ここからは、実際にオーダーして食べた逸品の食レポをお届けします。

美味しすぎて大興奮!
うっかり五郎さんが乗り移り!?ひとり「孤独のグルメ」調になっていることをご容赦くださいね。

店員さん激推し!【究極の白焼きそば 530円】

IMG_4537.jpeg

まず目を奪われるのは、宝石のように輝くとびっこ。
ひと口食べれば、プチプチ弾ける食感が口の中でダンス!

そして、ふわりと舞い踊る鰹節が、焼きそば全体を包み込み、香りの波を引き立てる!

IMG_4538.jpeg

シンプルながらも、奥深い塩味。
海鮮の旨みが絡み合い、気づけば箸が止まらない…!

「もう一口…あと一口…」が止まらなくなる"魔性の焼きそば"、ここに爆誕!

これは食べなきゃ損!【店員激推しの「なまこ」 430円】

IMG_4532.jpeg

お店に来たら、絶対に頼んでほしい一品。
コリッコリの食感と、まるで宝石のようなツヤツヤの輝きが新鮮さの証。

臭みは一切なく、さっぱりと酢で和えられた味わいは、まさにお酒のベストパートナー!

季節限定のこともあるので、出会えたらラッキー!
これはもう、「なまこチャンス」を逃すわけにはいかない!

三陸の恵みをサクッと堪能!【極上カキフライ 720円】

IMG_4562.jpeg

ひと口かじれば、ザクッと響く心地よい音。
中から溢れ出すのは、濃厚な海のエキスをたっぷり含んだ三陸産カキの旨み。

プリッとした食感とクリーミーなコクがたまらない!

タルタルソースをたっぷりつければ、まろやかな酸味とカキの甘みが絡み合い、口の中で贅沢なハーモニーを奏でる。
レモンを絞れば、さらにさっぱりとした後味に。

これはもう、一度食べたら忘れられない「究極のカキフライ」!

【まとめ】どんなシーンでも使いやすい最高の酒場!

680x_090521e4-0109-4cea-ad10-6c4db7c85acc.jpeg

客単価は約3,300円。
昼飲み、仕事帰りの一杯、しっかり食事、どんなシーンにもマッチする「酒場soda」。

「枠にとらわれず、楽しい時間を過ごせる酒場にしていきたい」。
おひとりさまはもちろん、グループや家族連れにも気軽に利用してほしいと、お店の方から伺いました。

ぜひ一度行ってみてください!

■酒場 soda 仙台
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 エスパル仙台東館 1F
電話番号:022-385-6711
営業時間:11:00~14:30、16:00~0:00(月〜金曜)
11:00〜0:00(土・日曜)
エスパル仙台公式サイト

※この記事は2025年1月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
海鮮グルメ
この記事を書いた人
仙台カフェグラム
仙台カフェグラム
ゴリラ顔の夫と1歳息子の3人暮らし。転勤族の家庭に生まれ、幼少期から宮城と山形を交互に住んでいます。結婚を機に現在は宮城で生活。趣味はグルメ、美容、柔術。大人のおしゃれカフェ、穴場スポット、子連れでも楽しめるカフェ、テーマ性のある撮影スポットなど、幅広く発信していきます。オススメな場所への記事は熱くなりがちです!
記事TOPへ戻る
最新の記事