仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

【ご当地カップ麺】ニュータッチ仙台辛味噌ラーメンが期待超えの神コスパ!〆は禁断の「ごはんドボン」

公開 : 2024.12.05
更新 : 2024.12.13
三木ちな
pin
仙台市周辺
公開 : 2024.12.05
更新 : 2024.12.13
三木ちな
pin
仙台市周辺
【ご当地カップ麺】ニュータッチ仙台辛味噌ラーメンが期待超えの神コスパ!〆は禁断の「ごはんドボン」

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。
生まれ育った仙台を離れて、今は遠く離れた埼玉県で暮らしています。

仙台で有名なラーメンと言えば!「仙台辛味噌ラーメン」がおなじみ♡
本当は地元に帰って食べたいけれど、都合がつかず帰省できない日々が続いています(涙)。

そこで今回は、仙台気分をお手軽に楽しめる”ご当地カップ麺”をご紹介!

ピリ辛でクセになる味わいは、肌寒い今の季節にぴったり♪
お腹も心もポカポカに温めてくれる一杯ですよ~!

スープに仙台味噌を使用した本格カップ麺!「仙台辛味噌ラーメン」

IMG_4997.JPG

今回ご紹介するのは、ヤマダイ株式会社の「仙台辛味噌ラーメン」。
ヤマダイの人気シリーズで、本格的な味を追求した”凄麺”シリーズの一品です。

IMG_4996 - コピー.JPG

な、なんと!
スープには、仙台味噌でおなじみの「仙台味噌醤油(株)ジョウセンの仙台みそ」を使用するという、こだわりぶり!

きっと、ご自宅でもジョウセンの味噌を愛用している方は少なくないのでは?
地元食材を使っているとなれば、かなり期待しちゃいます!

価格はひとつ255円(税込)と、カップ麺にしては少々お高めですが、ご当地シリーズものの商品は300円を超えるものもあるので、まだ買いやすい値段。

過去には、500円を超える超高級カップ麺も実食しました。

▼超高級!牛たんラーメンの記事はコチラ
仙台ご当地高級カップラーメン【だい久製麺 牛たんラーメン】見た目残念?と侮ってゴメン!「アレ食べた瞬間、脱帽!」

▼ふかひれラーメンの記事はコチラ
だい久製麺【ふかひれラーメン】あれ、フカヒレはどこ?(涙)信じる者には"見える"「宮城新名物」味と高級感は絶対保証

IMG_4999.JPG

中から出てきたのは、「後入れ液体スープ」「乾燥かやく」「生もやし」といった3つの小袋。
かやくに、生もやしが入ってるなんて……!

IMG_5002.JPG

凄麺ならではのノンフライ麺は、黄色味をおびていてコシがありそう。

IMG_5007.JPG

乾燥かやくを入れて、お湯を注いだら、5分待機します!

いざ実食!唐辛子と味噌の香りが食欲をかきたてる……!

IMG_5011.JPG

できあがりがコチラ!
おおお!めちゃくちゃ美味しそう……。

「これは激辛ラーメン」と勘違いしてしまいそうな、赤いスープが特徴的ですね。

仙台味噌は色が濃いので、余計辛そうに見えます。
唐辛子の香りは、思いのほかパンチ強め。
仙台味噌の香りとあいまって、食欲をガンガン刺激してきます。

IMG_5025.JPG

スープは……濃い!
そして濃厚!!!

仙台辛味噌ラーメンらしく、味噌のコク深い味わいですが、後味はすっきりしていて口あたりがいいです。
大豆の旨味を生かす、ほどよい具合のピリ辛加減もまた最高♡

IMG_5015.JPG

揚げ麺ではなく、ノンフライ麺なので、麺の油分が邪魔することなく、スープの味をしっかりと堪能できます。

風味豊かな辛味噌が、中太麺との絡みもいいです。

IMG_5027.JPG

”つるん”とした喉ごしのよい麺は、あっという間にスルスル~っと間食してしまいそう。

IMG_5013.JPG

もやしは生っぽいシャキシャキ感があって、カップ麺とは思えない満足感をプラスしてくれます。

ニンジンもちょろっと入っていますが、具は少なめなのでお好みで野菜を足してもいいかも。
(私は、刻みネギをトッピングしてみました♪)

IMG_5030.JPG

それにしてもこのスープ、一滴残らず飲み干したいくらい美味しい!
なんとなく、ただ飲むだけじゃもったいなかったので……。

IMG_5028.JPG

禁断の「ごはんドボン」しちゃいました(笑)。

IMG_5033.JPG

ごはんに辛味噌スープがしみ込んで、最高の〆!!!

IMG_5037.JPG

255円で心も体も温まるのなら、結構コスパいいのかも……?
ヤマダイ株式会社の「仙台辛味噌ラーメン」、期待以上にクオリティが高いカップ麺でした♪

ヤマダイ株式会社の「仙台辛味噌ラーメン」はどこで買える?

IMG_4996.JPG

私は近所の東北物産展で購入しましたが、宮城県ではスーパーはドラッグストアでも購入できます。
もしかしたら、コンビニでも取り扱っている店があるかも……。

▶ヤマダイ株式会社販売ページはコチラ

IMG_5020.JPG

ネットショップでも購入できますが、1ケース(12個)単位の販売になるので、近隣の店で探す方が早いかも。

200円台で幸せになれる、本格派のカップ麺「仙台辛味噌ラーメン」。
寒い日に食べるとおいしさが倍です♡

ぜひ、地元民の方も味わってみてくださいね。

※この記事は2024年11月時点での情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
ラーメン
#
ご当地グルメ
この記事を書いた人
三木ちな
三木ちな
仙台歴28年、3姉妹のママライターです。とにかくお得なことが大好き!根っからズボラーで「ラクでお得な暮らし」を追求しています。趣味は貯金・特技は節約。スーパーやドラッグストアで宝探しをするのが、ひそかな楽しみです。最近は、ご当地ものや激安スーパーにはまっています。わっと心躍るような、仙台のお得情報やおすすめ品をご紹介します。
記事TOPへ戻る
最新の記事