【静岡東部公園ネタ】小3年長ママのよく行く公園3選
公開 : 2023.11.11
マスダトモミ
静岡県東部
公開 : 2023.11.11
マスダトモミ
静岡県東部
こんばんは!静岡東部在住歴11年目の小3男子と年長女子の二児の母マスダデス。
めっきり寒くなりましたね。厚手の上着が手放せない今日この頃ですが子供達は寒さなどなんのその!
半袖短パンで元気に駆け回っています!
本日はそんな元気な我が子たちがよく遊び行く公園を3つご紹介したいとおもいます。
①門池公園(沼津市)
ポイント
*駐車場あり
*だだっぴろい広場アリ
*遊具あり(アスレチック、ブランコ、シーソー、滑り台、鉄棒など)
春から夏は息子は虫取りを楽しみ、娘は遊具を楽しんでいます。
広場では自転車の練習やボール遊びもできますし、なまえのとおり池があり池の周りをウォーキングしたりジョギングしている方もおり、特に週末の日中は人で賑わっている印象です。



②愛鷹公園(沼津市)
ポイント
*駐車場あり
*だだっ広い芝生広場(斜面が多いので自転車の練習には向かないかなぁ…個人経験談)
*遊具あり(ローラー滑り台、アスレチック、ターザンロープなど)
春は桜が見れ、夏は小川で蛍が見れます。
とにかくだだっ広いです。その広さは代々木公園に匹敵する約 600,000 ㎡ほど!たくさん駆け回れますよー。



③神山自然公園(御殿場市)
*駐車場あり
*人口芝滑り台あり(無料)
*遊具あり(複合遊具、鉄棒、芝生広場、富士見台(見晴台))
ここにある無料で遊べる芝滑りに子供達は夢中になってました。遊具は新しめ。自然もありたくさん遊べますよ。



うちの子は遊具で遊ぶのも好きだけど
駆け回ることの方が好きなので広めの公園に遊びに行くことが多いです。
大きくなると、道具で遊ぶこと(自転車やボール、バドミントンなど)に楽しさを覚えたので広場があると大助かり!
たくさん遊んだあとはご飯をもぐもぐ食べてくれ、ぐっすりと寝てくれます。
他にも遊びに行く公園があるので
また機会があればご紹介しますね。
それではー!
Have a nice week end!
めっきり寒くなりましたね。厚手の上着が手放せない今日この頃ですが子供達は寒さなどなんのその!
半袖短パンで元気に駆け回っています!
本日はそんな元気な我が子たちがよく遊び行く公園を3つご紹介したいとおもいます。
①門池公園(沼津市)
ポイント
*駐車場あり
*だだっぴろい広場アリ
*遊具あり(アスレチック、ブランコ、シーソー、滑り台、鉄棒など)
春から夏は息子は虫取りを楽しみ、娘は遊具を楽しんでいます。
広場では自転車の練習やボール遊びもできますし、なまえのとおり池があり池の周りをウォーキングしたりジョギングしている方もおり、特に週末の日中は人で賑わっている印象です。



②愛鷹公園(沼津市)
ポイント
*駐車場あり
*だだっ広い芝生広場(斜面が多いので自転車の練習には向かないかなぁ…個人経験談)
*遊具あり(ローラー滑り台、アスレチック、ターザンロープなど)
春は桜が見れ、夏は小川で蛍が見れます。
とにかくだだっ広いです。その広さは代々木公園に匹敵する約 600,000 ㎡ほど!たくさん駆け回れますよー。



③神山自然公園(御殿場市)
*駐車場あり
*人口芝滑り台あり(無料)
*遊具あり(複合遊具、鉄棒、芝生広場、富士見台(見晴台))
ここにある無料で遊べる芝滑りに子供達は夢中になってました。遊具は新しめ。自然もありたくさん遊べますよ。



うちの子は遊具で遊ぶのも好きだけど
駆け回ることの方が好きなので広めの公園に遊びに行くことが多いです。
大きくなると、道具で遊ぶこと(自転車やボール、バドミントンなど)に楽しさを覚えたので広場があると大助かり!
たくさん遊んだあとはご飯をもぐもぐ食べてくれ、ぐっすりと寝てくれます。
他にも遊びに行く公園があるので
また機会があればご紹介しますね。
それではー!
Have a nice week end!
#
おでかけ
#
公園