
シズオカシレキシハクブツカン
静岡市歴史博物館
JR静岡駅から徒歩約15分/
美術館/博物館
家康に会いにゆく、静岡市の歴史をたどる
駿府城公園に隣接し、静岡市の歴史と魅力を発信する博物館。近未来的な外観は素材感を生かしたデザインが特徴です。
1階の無料エリアでは、博物館建設前に発掘された戦国時代末期の道と石垣の遺構がそのまま公開されています。露出した状態での展示は全国的にも珍しく、見応え十分。静岡市域の絵地図や歴史資料も見ることができ、歴史愛好家にはたまらない内容です。週末には学芸員によるトークや体験ワークショップが行われ、静岡市の歴史をめぐるガイドツアーも人気です。
2・3階の展示室では、徳川家康の生涯や今川氏の影響を受けた地域の歴史について紹介。駿府城の城下町のにぎわいや、整備された東海道の重要性についても詳しく解説されています。展望ラウンジからは駿府城のお堀や、天気が良ければ富士山も見え、景色も楽しめます。
見学後は1階にあるモダンなミュージアムショップ・カフェでひと息つくのもおすすめです。和菓子や軽食のほか、博物館グッズも充実しています。
1階の無料エリアでは、博物館建設前に発掘された戦国時代末期の道と石垣の遺構がそのまま公開されています。露出した状態での展示は全国的にも珍しく、見応え十分。静岡市域の絵地図や歴史資料も見ることができ、歴史愛好家にはたまらない内容です。週末には学芸員によるトークや体験ワークショップが行われ、静岡市の歴史をめぐるガイドツアーも人気です。
2・3階の展示室では、徳川家康の生涯や今川氏の影響を受けた地域の歴史について紹介。駿府城の城下町のにぎわいや、整備された東海道の重要性についても詳しく解説されています。展望ラウンジからは駿府城のお堀や、天気が良ければ富士山も見え、景色も楽しめます。
見学後は1階にあるモダンなミュージアムショップ・カフェでひと息つくのもおすすめです。和菓子や軽食のほか、博物館グッズも充実しています。
写真






※写真は最新の情報とは異なる可能性があります。
住所
420-0853
静岡県静岡市葵区追手町4-16
電話番号
054-204-1005
※営業中は繋がりにくい場合がございます。
営業時間
9:00~18:00(展示室は最終入場17:30)
※一部店舗において営業時間変更や営業を見合わせている場合がございます。最新の情報については直接店舗へお問合わせください。
定休日
月曜(祝日の場合は開館、翌平日休)、12月29日~1月3日
アクセス
JR静岡駅から徒歩約15分
駐車場
無
料金
有料
1階無料、基本展示観覧料一般600円、高校・大学生・静岡市内居住の70歳以上420円、小・中学生150円、静岡市内居住・通学の小・中学生・未就学児無料(別途企画展示料金あり)
利用できる決済方法
カード可
(VISA、Mastercard、JCB、American Express (AMEX)、Diners Club)
電子マネー可
(PayPay、iD、QUICPay、Suica、楽天ペイ、d払い)
※一部のクーポン、メニュー利用時にカードが使えない場合があります。事前にお店にご確認ください。
ホームページ
https://scmh.jp/情報に誤りがある場合は、お問い合せフォームよりご連絡をお願いいたします。
イベントの最新情報を受け付けております。ただいま無料で登録できます。