
カケガワシニノマルビジュツカン
掛川市二の丸美術館
JR掛川駅から徒歩約11分/
美術館/博物館
落ち着いた空間で、近代美術を鑑賞
掛川城公園内に位置する純和風の美術館。掛川市出身の実業家・木下満男氏から掛川市に寄贈された木下コレクションと、掛川市の実業家・鈴木始一氏から掛川市に寄贈された鈴木コレクションを中心に、細密工芸品や近代日本画を収蔵しています。
木下コレクションには、江戸から明治にかけてのたばこ道具や印籠、刀装具などの細密工芸品、書画など約2300点が含まれており、とりわけたばこ道具の精巧さが見どころです。鈴木コレクションでは、伊東深水や横山大観、川合玉堂などの近代日本画が約45点収蔵され、掛川にゆかりのある品々や地元作家の作品も充実しています。
展示方法にも工夫が施されており、工芸品にはルーペや裏鏡が設置されているため、細部までじっくり鑑賞できるのが魅力です。
地域の芸術文化活動の拠点として、年に8回ほど特色ある展覧会を開催。細密工芸や日本画、地元に縁のある作家の作品が幅広く公開されます。掛川城から徒歩5分ほどの場所にあるので、掛川城を訪れた際にぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
木下コレクションには、江戸から明治にかけてのたばこ道具や印籠、刀装具などの細密工芸品、書画など約2300点が含まれており、とりわけたばこ道具の精巧さが見どころです。鈴木コレクションでは、伊東深水や横山大観、川合玉堂などの近代日本画が約45点収蔵され、掛川にゆかりのある品々や地元作家の作品も充実しています。
展示方法にも工夫が施されており、工芸品にはルーペや裏鏡が設置されているため、細部までじっくり鑑賞できるのが魅力です。
地域の芸術文化活動の拠点として、年に8回ほど特色ある展覧会を開催。細密工芸や日本画、地元に縁のある作家の作品が幅広く公開されます。掛川城から徒歩5分ほどの場所にあるので、掛川城を訪れた際にぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
写真



※写真は最新の情報とは異なる可能性があります。
住所
436-0079
静岡県掛川市掛川1142-1
電話番号
0537-62-2061
※営業中は繋がりにくい場合がございます。
営業時間
9:00~17:00(最終入館16:30)
※一部店舗において営業時間変更や営業を見合わせている場合がございます。最新の情報については直接店舗へお問合わせください。
定休日
月曜(祝日の場合は開館、翌日休)、年末年始、展示替え期間、施設メンテナンス日
アクセス
JR掛川駅から徒歩約11分
駐車場
無
掛川大手門駐車場または掛川城公園駐車場を利用(有料、5時間まで30分毎100円)
料金
有料
入場料大人200円、小・中学生無料 ※特別展は変更あり
利用できる決済方法
電子マネー可
(PayPay)
※一部のクーポン、メニュー利用時にカードが使えない場合があります。事前にお店にご確認ください。
情報に誤りがある場合は、お問い合せフォームよりご連絡をお願いいたします。
イベントの最新情報を受け付けております。ただいま無料で登録できます。