静岡の"役立つ"情報、毎日発信!
収蔵品展「海野光弘 働く人 -暮らしを彫る版画」

収蔵品展「海野光弘 働く人 -暮らしを彫る版画」

    美術館/博物館/ミュージアム
    「版画は画や形がよくてもだめだ。生活の中から取り出して彫ってゆく。その生活を見る目をやしなう。僕は弟にそれを教えたい。」
    中学2年14歳の夏(1953年7月22日)の海野光弘の日記の一文です。
    版画を始めた弟に向ける形で、自身にとって木版画とは何かを大学ノートに書きつけた文章です。

    日本の原風景を描いた海野光弘は、生涯、働く人々の舞台として自然豊かな風景や古民家を描きました。
    人間の暮らしに柔らかなスポットを当てつつ、すべてを愚直なほど丁寧に描写しているのはなぜでしょう。
    木版画の中に込められた想いが、時を経てなおあふれます。どうぞご覧ください。

    開催期間・日時

      2025年4月1日(火)~6月8日(日)9:00~17:00(最終入館16:30)

      開催場所

      427-0037
      静岡県島田市河原2-16-5

      イベントが開催される施設

      島田市博物館 分館 海野光弘版画記念館

      電話番号

      0547-34-3216
      情報に誤りがある場合は、お問い合せフォームよりご連絡をお願いいたします。
      イベントの最新情報を受け付けております。ただいま無料で登録できます。