静岡の"役立つ"情報、毎日発信!
収蔵品展「日本画 郷土の画人 -生き物の園」

収蔵品展「日本画 郷土の画人 -生き物の園」

    美術館/博物館/ミュージアム
    明治維新に伴い、西洋の絵画が流入し、日本の絵画と区別するため、明治20年代頃には広く、日本画・西洋画という言葉が広く使われるようになりました。
    明治以降、幕藩体制の解体により日本画家はパトロンを失い、さらには西洋美術が持て囃されるようになることで、立場を弱めていきました。
    そのような中、日本画はその在り方を変化させていきました。
    本展覧会では、本館収蔵品のなかから、江戸後期から現代の作品まで幅広く展示します。

    平安時代以降、禅宗や中国文化の影響を受けつつも、日本独自の絵画文化を確立してきた日本画の中に流れるゆっくりとした時間と、植物や動物などの「生命」の豊かさをお楽しみください。

    開催期間・日時

      2025年4月5日(土)~6月15日(日)9:00~17:00(最終入館16:30)

      開催場所

      427-0037
      静岡県島田市河原1-5-50

      イベントが開催される施設

      島田市博物館 本館 特別展示室

      電話番号

      0547-37-1000
      情報に誤りがある場合は、お問い合せフォームよりご連絡をお願いいたします。
      イベントの最新情報を受け付けております。ただいま無料で登録できます。