静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、くふうロコしずおか編集部です。

今回は、2023年6月にオープンした『焼津港丸入商店 波なれ』をご紹介します。

「焼津港 丸入商店 総本店」とは?

「焼津港 丸入商店 総本店」は、魚卸のマルイリフードサプライ(本社:焼津市)が創業100年を記念してオープンしたフラッグシップ店舗。

糀漬とみなみまぐろの専門店「焼津港丸入商店」、食事処「波なれ(はなれ)」、魚卸加工場隣接の「マルイリ直売所」、テイクアウトスタンド「engawa(エンガワ)」の4つの店舗が集まる複合施設です。

糀漬とみなみまぐろの専門店「焼津港丸入商店」

「焼津港丸入商店」では、100年続く魚卸の“熟練の目利き”によって選別された天然「焼津みなみまぐろ」が購入できます。

IMG_1491.jpg

焼津らしい3つの漬け魚

「本当に美味しいお魚を食べてもらいたい」との想いから、地元の蔵元と共に開発されたこだわりの「生糀漬」「あいじろ漬」「熟成粕漬」。

漬け魚にぴったりな魚の選定と、こだわりのたれに合う最適な組み合わせを、1年以上試行錯誤を重ねた上に完成させた、こだわりの詰まった「漬け魚」なのだそうです。

IMG_1486.jpg

こちらの「漬け魚」は、併設されている食事処「波なれ」でも提供されているので、実際に食べてみてから購入するのもおすすめですよ。

▶贈答・ギフトセットはこちら

お土産・地酒もそろう

こちらでは、併設の食事処「波なれ」でも提供されているお味噌汁が簡単に作れる「静岡みそ汁の素」と伊勢湾・熊野灘の幸「あおさのり」も販売されています。

IMG_1485.jpg

IMG_1488.jpg

新商品の丸入商店オリジナル「THE EXTRA TUNA OIL (本まぐろのツナコンフィ)」は、ゴロゴロとした本まぐろがたっぷり入っていて、パンやパスタ、ピザに乗せて食べると最高なんだそうです!次回訪問した際に購入してみようと思います。

IMG_1487.jpg

「初亀」や「磯自慢」など、静岡・焼津を代表する日本酒が並んでいました。「磯自慢」は取り扱いできる店舗が限られているそうで、焼津でも6店舗しかないのだとか。そんな貴重な地酒は県外の方へのギフトとしても喜ばれそうですよね。

IMG_1493.jpg

「焼津港 丸入商店 総本店」の外観・駐車場

「焼津港 丸入商店 総本店」は、東名高速大井川焼津藤枝スマートI.Cから約5~7分の場所にあります。

駐車場は、施設の目の前の第1駐車場に10台、すぐ隣りの「マルイリフードサプライ」敷地内の第2駐車場に30台分が完備されています。店舗前で駐車場警備員が案内してくれるので、指示に従って駐車してください。

IMG_1498.jpg

「焼津港丸入商店 波なれ(はなれ)」とは?

「焼津港丸入商店 波なれ(はなれ)」は、焼津港丸入商店こだわりの「焼津 糀焼き」3種食べ比べや、「焼津みなみまぐろ」が楽しめる食事処。静岡で行列が出来る姉妹店「まぐろのみなみ」のまぐろ丼も、こちらのお店で食べることができます。

IMG_1499.jpg

「焼津港丸入商店 波なれ(はなれ)」の外観・店内

店舗外にウェイティングボードが設置されていて、店内が満席の場合はこちらに記名して順番を待ちます。

平日、土日ともに12時30分ごろからスムーズに入店できるそうです。筆者も平日の12時半ごろ伺いましたが、待ち時間なく入店することができました。

IMG_1473.jpg

店内は天井が高く広々としていて、太陽の光が良く入るので、とても気持ちの良い空間です。カウンターも隣りの席との間隔が十分に取られていて、まわりに気をつかうことなく食事ができます。

IMG_1494.jpg

子ども用チェアも用意されていたので、小さな子ども連れでも安心です。

IMG_1496.jpg

「焼津港丸入商店 波なれ(はなれ)」のメニュー

メニューは、「焼津みなみまぐろ」、「焼津糀漬」、その両方が楽しめる「波なれの逸品(御膳)」があり、それぞれ2~5種類の中から選ぶことができます。

IMG_1472.jpg

この日「本日のまぐろ丼」は既に売り切れていました。どのメニューも魅力的で迷いましたが、今回は「天然みなみまぐろ重(1850円)」を注文しました。

まぐろ重のごはんの量は通常240gで、“ごはん少な目”で注文すると50g減らしてくれます。注文時にごはんの量で迷っていると、優しいスタッフさんが「酢飯で食べやすいので、女性でも通常量を注文する方が多いですよ」と教えてくれました。

2種類の醤油で食べ比べ

テーブルには醤油が甘口とさしみ醤油の2種類が用意されていて、それぞれの醤油でまぐろの食べ比べができるようです。

IMG_1476.jpg

【一番人気】天然みなみまぐろ重

待つこと約5分で注文した「天然みなみまぐろ重」がやってきました。焼津港で水揚げされた天然まぐろがたっぷりとのっています!

赤身、中トロ、中トロ炙り、大トロ、まぐろのたたきなど、5種類のまぐろが楽しめる、まぐろ好きにはたまらないお重です。

IMG_1479.jpg

一切れがしっかり分厚くて、食べ応えのあり、ねっとりと濃厚な身質。わさびを多めににつけて、さしみ醤油でいただくと、口の中でとけるほどのやわらかい食感で、思わず「うま・・・」と声が出るほど絶品です。

S__35561484.jpg

このクオリティでこのお値段はコスパ良すぎますね…。あっという間に食べ終えましたが、あまりの美味しさにしばらく余韻に浸ってしまいました。

ただひとつ、2種類の醤油で食べ比べをしたかったので、醤油さしが2皿あると嬉しいなと感じました。

テイクアウトメニュー

焼津港 丸入商店こだわりの味は、持ち帰って自宅で楽しむこともできます。 予約は前日の午後2時まで。午後4時〜6時の受け取りだそうです。

※月曜日は定休日のため、火曜日分の予約は日曜日午後2時までとなります。

▶テイクアウトメニューはこちら

まとめ「静岡を代表するまぐろの店」

「焼津港丸入商店 波なれ(はなれ)」は、静岡・焼津の恵みをまるごと味わえる素敵な食事処でした。

まぐろはもちろん、静岡土産、スイーツなど、いろいろな用途でぜひ足を運んでみてくださいね!

店舗名:焼津港丸入商店 焼津総本店 波なれ(はなれ)
住所:〒421-0205 静岡県焼津市宗高1474-3
営業時間:11:00-18:00 (波なれ11:00-14:00 L.O.)
定休日:月曜日★校正時にご確認ください★
電話番号:054-631-4031
駐車場:40台
公式サイト:https://yaizumaruiri.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/yaizukou_maruiri/



※この記事は2024年2月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
海鮮グルメ
この記事を書いた人
くふうロコしずおか編集部
くふうロコしずおか編集部
地元をもっと楽しく便利に!地元民コミュニティ発、どこよりも"生活密着型"をめざす情報メディア。静岡のグルメ・人気ショップ・イベント・お出かけなど子育てに役立つ情報中心にお届けします。
記事TOPへ戻る
最新の記事