チョコ好き編集部が教えます【2024最新】「遠鉄百貨店のバレンタインで買うならコレ!」おすすめ5選
こんにちは、くふうロコしずおか編集部です。
デパートはバレンタイン一色になってきましたね!浜松市にある遠鉄百貨店でも「アムール・デュ・ショコラ(Amour de Chocolat!)2024」が開催されています。
そこで今回は、くふうロコしずおかの編集部員が実際に遠鉄百貨店でおすすめのチョコレートを購入!
松坂屋静岡店とはまた違ったお店がたくさんありましたよ。「チョコレート選びを絶対に失敗したくない!」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
絶品チョコが集合♪遠鉄百貨店のバレンタイン2024
遠鉄百貨店では、1月24日(水)~2月14日(水)の間「年に一度のショコラの祭典 Amour de Chocolat!(アムール・デュ・ショコラ)」が開催されます。今年も国内外からショコラスイーツが大集合!
自分に贈る「マイチョコ」や、家族や大切な人に日頃の感謝を込めた「感謝チョコ」など、あらゆるニーズに対応できるようバリエーション豊かに揃っています。
編集部が購入したチョコレートは?
くふうロコしずおか編集部では、アムール・ドゥ・ショコラ開催最初の週末に会場に伺って、気になる5種類のチョコレート購入してきました。
狙いは「浜松」で、購入できるチョコレート!静岡市の松坂屋百貨店「ショコラプロムナード」の購入チョコレートをご紹介しましたが、静岡市では買えない、遠鉄百貨店だからこそ購入できるチョコレートがたくさんありました。
新登場から浜松市ならではのもの、可愛いパッケージ、そしてただただ筆者が愛してやまないものまで……ご紹介します!
▶︎【2024最新】バレンタイン絶対に失敗しない!「松坂屋静岡店のショコラプロムナード」8種類のチョコを編集部がガチ評価
a.<メリーチョコレート>はじけるキャンディチョコレート プリン缶(9個入り)
b.<小樽洋菓子舗ルタオ>ロイヤルモンターニュマリアージュ(3種入り)
c.<ATELIER CHOCOLAT ENTRE>ショコラサンド(カカオ・ストロベリー)
d.<MAISON CACAO>アロマ生チョコレートMAISON(16粒入り)
e.<QUON CHOCOLATE>QUON TERRINE CHOCOLATE(3つ入り)
編集部がガチ評価!おすすめチョコレート5選
さまざまなチョコレートが販売されていて、何を買おうか迷っている方必見!ここでは、くふうロコしずおか編集部員のおすすめを5つご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
<ATELIER CHOCOLAT ENTRE>ショコラサンド(カカオ・ストロベリー)
浜松市中央区肴町に店舗を構える「ATELIER CHOCOLAT ENTRE」のショコラサンド。店舗ではモンブランが人気ですよね!私も開店当時に食べに行きました。苺のモンブランが最高に美味しかったです。
サクッとした食感と濃いチョコレートの味が堪らない!個人的にはひとつでずっしりした甘さを堪能できるので、一日一つで十分。そしてコーヒーは必須です。
パッケージも大人っぽく一つずつ渡せるので、オフィスの同僚や友人へ分けるのにぴったりです!
<QUON CHOCOLATE>QUON TERRINE CHOCOLATE(3つ入り)
今や日本中で大人気のQUON CHOCOLATE。何よりもメッセージ入りの外箱が可愛い。本当は苺のテリーヌチョコレートのものが欲しかったのですが、可愛いし美味しいしで売り切れでした。残念……。
チョコレートはテリーヌ特有の口当たりとドライフルーツやカカオの香ばしさがマッチしていて、全種類食べたくなるおいしさでした。
店舗は豊橋が本店。実はこのチョコレートを仕入れた数時間前に豊橋におり、QUON CHOCOLATEの存在を知り目に入ったため選択。パケ買いもできるし、女友達にあげたいチョコレートNo.1です!
<メリーチョコレート>はじけるキャンディチョコレート プリン缶(9個入り)
なんだこの可愛い缶は……!と完全にパケ買いです。どんなチョコレートかも分からずに買いました(笑)。ちなみにアソート缶は売り切れで、人気の模様。
普通のプリン味のチョコレートかな?と思いきや、名前の通り口の中でパチパチ弾ける弾ける!これは食感がクセになる、楽しい気持ちになるチョコレートです。
味・食感共に好みは分かれそうなので、ふざけ倒せる男友達に義理であげるくらいがベストといったところでしょうか。
<MAISON CACAO>アロマ生チョコレートMAISON(16粒入り)
この催事一番の目玉商品と思われる、MAISON CACAO のアロマ生チョコレート。
私が選んだのは、朝イチで売り切れてしまったマスカットです。夕方に数量限定で再入荷していたので買ってしまいました。数量限定に弱い……。
口に入れるとふわっとマスカットの香り。チョコレートの口溶けも柔らか。アルコールが0.5%程度入っているため、お酒好きな方や香りを楽しみたい方にぴったり!冷蔵必須なので、ザ・生チョコレートの味を堪能できます。
<小樽洋菓子舗ルタオ>ロイヤルモンターニュマリアージュ(3種入り)
これはもう皆様お馴染みのルタオ ロイヤルモンターニュマリアージュです。大学生の時に出会って以来、あると3箱は買ってしまいます。
静岡市では手に入らないので、浜松市で手に入れるほどの溺愛っぷり。松坂屋にも来てほしい……。
今年のフレーバーは「ハニーミルクティー」が追加!白桃アールグレイとベーシックなダージリンもセットになって購入できました。
ハニーミルクティーははちみつと紅茶の組み合わせが最高に美味!何個でも食べられます。幸せ。
なんといっても常温保存できるのがこのチョコレートの素晴らしいところ。誰にもあげません(笑)。自分のために机の下で保管します。
チョコ好きにはたまらない!年に一度の祭典を楽しもう♪
2月に入り、だんだんと盛り上がってきたバレンタイン!友人や恋人、家族だけではなく自分へのご褒美としても楽しめるのがうれしいですよね。
遠鉄百貨店へぜひ行ってみてくださいね♪
サービス提供地域:静岡県浜松市
イベント期間:2024年1月24日~2月14日(水)
電話番号:053-457-0001
※この記事は2024年2月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
