静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

【2024最新】バレンタイン絶対に失敗しない!「松坂屋静岡店のショコラプロムナード」8種類のチョコを編集部がガチ評価

公開 : 2024.01.26
更新 : 2024.03.28
くふうロコしずおか編集部
pin
静岡県中部
公開 : 2024.01.26
更新 : 2024.03.28
くふうロコしずおか編集部
pin
静岡県中部
【2024最新】バレンタイン絶対に失敗しない!「松坂屋静岡店のショコラプロムナード」8種類のチョコを編集部がガチ評価

こんにちは、くふうロコしずおか編集部です。

今年もバレンタインシーズンが到来!バレンタインと言えば、さまざまなメーカーからチョコレートが販売されるので、どれを買おうか迷っている人も多いかと思います。

そこで今回は、くふうロコしずおかの編集部員が実際に松坂屋静岡店でチョコレートを購入して食べてみて、本当に美味しいと思った順にランキング形式でご紹介します。「チョコレート選びを絶対に失敗したくない!」という人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

松坂屋静岡店のバレンタイン2024

25003-2280-d23062bb379f14ba15094fbc8a253672-847x1200.jpg

松坂屋静岡店では、1月24日(水)~2月14日(水)の間「大丸・松坂屋のバレンタイン2024 ショコラプロムナード」が開催されます。今年も国内外からショコラスイーツが大集合。自分に贈る「マイチョコ」や、家族や大切な人に日頃の感謝を込めた「感謝チョコ」など、あらゆるニーズに対応できるようバリエーション豊かに揃っています。

チョコレートの選び方

チョコレートを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

事前に情報収集をする

28302041_s.jpg

会場には数十店舗ものチョコレートのお店が並ぶため、実際に行ってみるとあれやこれやと迷ってしまい、結局選びべなかった、という経験がある方もいるのではないでしょうか。

そうならないためにも、事前に情報収集をすることが大切です。デパートやチョコレート専門店では、今年のバレンタインチョコレートのラインナップを事前に冊子やWEBサイトで公開しています。それらをチェックして目星をつけてから会場に向かうと効率的にまわれます。

贈る相手で選ぶ

25790173_s.jpg

パートナーや大切な人に贈る用、自分用、ばらまき用など、用途に合わせてチョコレートを選びましょう。

パートナーや大切な人へ贈る時には、「甘いものが苦手な人にはビターなもの」「お酒付きの人にはリキュールの入ったチョコレート」など、相手の好みに合わせて選ぶと喜ばれるでしょう。自分用には美味しさに加えてかわいいパッケージでテンションの上がるもの、ばらまき用には個包装のチョコレートが人気です。

賞味期限をチェックする

28755841_s.jpg

チョコレートは賞味期限が短いものがあります。中には購入当日から3日間以内などというものもあるので、贈る前に賞味期限が切れてしまった、なんてことのないように購入する前に必ず確認しましょう。

編集部が購入したチョコレートは?

くふうロコしずおか編集部では、ショコラプロムナード開催初日に会場に伺って、厳選して8種類のチョコレート購入してきました。

IMG_1214.jpg

ねらい目は新登場のお店

数あるチョコレートの中から、今回は“新登場”のお店のチョコレートを中心に8種類選びました。デパートではバレンタイン商戦に向けて、バイヤーが気合いを入れて誘致しているので、新登場のお店は目玉の商品と言えるでしょう。

編集部が購入したチョコレート

IMG_1220.jpg

左上から時計回りに
a.<サティー>マルグリッド(12個入り)税込2,160円
b.<MACAPRESSO>トゥンカロン(1個)税込400円
c.<山ノチーズ>焦がしバターのチーズケーキ チョコ(5個入り)税込1,350円
d.<キャトルエピスチョコレート>ボンボンショコラ(10個入り)税込3,710円
e.<ななや>ティーリーフチョコ(7枚)税込1,296円
f.<CACAO BRAVO!>ザ・セレクション(6枚)3,000円
g.<ラ・ポコラ>ラ・ポコラのフルーツチョコ ちょこっとテイスティング(100g/5種入り)税込3,024円
h.<ホノルル・クッキー・カンパニー>ハート・オブ・アロハ・ギフト缶(7枚入り)税込2,354円

IMG_1223.jpg

編集部がガチ評価!おすすめチョコレートランキング

ピンクと白 カラフル レイアウト 写真 Vlog   YouTubeサムネイル.png

松坂屋静岡店で開催中の「大丸・松坂屋のバレンタイン2024 ショコラプロムナード」で購入できるチョコレートをランキング形式で紹介します。くふうロコしずおか編集部員が実際に買って食べてみて、独自に順位付けをしました。

【第1位】<キャトルエピスチョコレート>ボンボンショコラ(10個入り)税込3,710円

IMG_1232.jpg

フルーツやキャラメルなど色々なフレーバーを味わえるボンボンチョコレート10種。バレンタイン限定イチゴ味のハートが入っていてかわいい!

口どけが良く、本格的なチョコレートの風味はありつつも苦くなく、1粒で満足度が高いチョコレートでした。少しお値段は張りますが、編集部大絶賛で文句なしの第1位!

本命チョコはこれに決まりですね。

【第2位】<ラ・ポコラ>ラ・ポコラのフルーツチョコ ちょこっとテイスティング(100g/5種入り)税込3,024円

IMG_1233.jpg

果実をフリーズドライし、なめらかなチョコレートをたっぷり染み込ませた新感覚スイーツ。

外箱がとってもかわいくて期待値MAXだっただけに、中のチョコレートの入れ物のチープ感が否めず正直テンションが下がりました。が、しかし食べてみると一転!編集部全員が「美味し~!」と満場一致で高評価!

食感がサクサクで、チョコレートがしっかり染み込んでいるけれどフルーツの味もしっかりして、上品な甘さに仕上がっています。

【第3位】<山ノチーズ>焦がしバターのチーズケーキ チョコ(5個入り)税込1,350円

IMG_1243.jpg

「発酵」を追求し、今までにない未知なる美味しいスペシャルティカカオを醸造するWhosecacaoのカカオを使用したチーズケーキ。

チーズが香ってコクもあって美味しいとこちらも高評価!生地はフィナンシェのようなしっとりとした食感です。味はとても美味しいのですが、包装が簡素で残念。気分があがるデザインのパッケージを希望します。

【第4位】<ホノルル・クッキー・カンパニー>ハート・オブ・アロハ・ギフト缶(7枚入り)税込2,354円

IMG_1241.jpg

ハワイ土産の定番として愛され続ける「プレミアムショートブレッドクッキー」のシグネチャーフレーバー4種類を詰め込んだギフト缶。

量がちょうどよく、何よりパッケージがかわいい!絶対に失敗しないギフトなので、相手の好みがわからないときなどに重宝しそうですね。

【第5位】<CACAO BRAVO!>ザ・セレクション(6枚)3,000円

IMG_1236.jpg

柑橘ごとに合わせるチョコの産地を変えてベストな組み合わせに仕上げた高カカオチョコのセット。

ビターは苦みがあるので好みは分かれそうですが、イチゴのフレーバーチョコレートは「甘くてとろけて美味しい!」と、編集部の中でも大人気でした。

【第6位】<サティー>マルグリッド(12個入り)税込2,160円

IMG_1239.jpg

熟練のショコラティエの技が詰まった、口どけのやさしい3種のフランス製トリュフショコラ。

“甘さ控えめ”と紹介されていましたが、実際に食べてみると想像よりもずっと甘く感じました。よくデパートにある某コーヒーと輸入食品の店などでも売られていそう?!特別感は感じられない、ということで第6位となりました。

【第7位】<MACAPRESSO>トゥンカロン(1個)税込400円

IMG_1235.jpg

東京・新大久保で大人気の「太っちょマカロン」。見た目もかわいらしく、味も12種類と豊富なので選ぶのも楽しい!

見た目のインパクトからものすごく楽しみにしていたのですが、一口食べると「あっま・・・」。カロリーを考えると罪悪感がありすぎるので、1つ食べるのにかなりプレッシャーがかかります。

でも見た目はかわいいし、箱入りセットもあるので、友達同士でわいわい分け合うには良さそうですね。

【第8位】<ななや>ティーリーフチョコ(7枚)税込1,296円

IMG_1237.jpg

最高級抹茶7段階の濃さのチョコレートと濃いほうじ茶のチョコセット。

静岡ではじめてお抹茶を造った「ななや」のチョコレートということもあり、期待しすぎたのでしょうか…。チョコレートの厚みがなく抹茶の味も薄く感じました。ほうじ茶は茶葉が口に残ってジャリジャリします。

もう一枚食べたい!とはならなかったのでこの順位となりました。

他にも魅力的な商品がたくさん!

松坂屋静岡店には、このほかにも魅力的な商品がたくさん♪おすすめをいくつかご紹介します。

DOTS FOR CHOCOLATE LOVERS(2月7日〜2月14日)

sub1.jpg

日本初上陸のドーナツブランド「LA PANADERIA DOTS」。バレンタイン向けにチョコレートフレーバーのドーナツを中心に、フォンダンショコラやカヌレ、マカロンを限定で販売します。

ロイズ(1月24日~2月14日)

sub1.jpg

定番の商品はもちろん、ティラミスをイメージした生チョコレートやグラハムチョコクッキー、ロイズアールショコラ[カフェモカ]などちょっと珍しい商品まで取り揃えています。数量限定なので、品切れの可能性も……。

COMME PARIS(1月24日~2月14日)

main.png

コムパリは国内産小麦100%と北海道産発酵バター、そして自然栽培されたバニラビーンズを使用したカヌレ専門店。宝石みたいなかわいいプチカヌレを楽しめちゃいます!

バレンタインは色々な出会いを楽しんで

松坂屋静岡店で開催される「大丸・松坂屋のバレンタイン2024 ショコラプロムナード」は幅広い種類のチョコレートが並びます。知らなかったお店や初めて食べるチョコレートの味など、新しい出会いをぜひ楽しんみてくださいね!

イベント名:大丸・松坂屋のバレンタイン2024 Chocolat Promenade ショコラプロムナード
開催期間:1月24日(水)~2月14日(水)
開催場所:本館8階大催事場(最終日は17時閉場)、本館地階
駐車場:有り
大丸松坂屋オンラインショッピング:https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/valentine/
承り期間:1月9日(火)14時~2月8日(木)午前10時
※一部の商品は承り期間が異なる場合がございます。



#
グルメ
#
おでかけ
#
イベント
この記事を書いた人
くふうロコしずおか編集部
くふうロコしずおか編集部
地元をもっと楽しく便利に!地元民コミュニティ発、どこよりも"生活密着型"をめざす情報メディア。静岡のグルメ・人気ショップ・イベント・お出かけなど子育てに役立つ情報中心にお届けします。
記事TOPへ戻る
最新の記事