静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

【静岡市】新しさと懐かしさを兼ね備えた“ほっ”と落ち着く朝ラーのお店【らぁ麺ここん】

公開 : 2024.02.02
更新 : 2024.01.31
よれちゃん
pin
静岡県中部
公開 : 2024.02.02
更新 : 2024.01.31
よれちゃん
pin
静岡県中部
【静岡市】新しさと懐かしさを兼ね備えた“ほっ”と落ち着く朝ラーのお店【らぁ麺ここん】

こんにちは、くふうロコしずおか公式ライターのよれちゃんです!

古き良き昭和の趣を感じる店内で、新しさと懐かしさを兼ね備えた、心温まるラーメンが食べられる。そんなお店をご紹介します。素材の旨みが凝縮されたスープは、一度食べたら虜になるうまさ!朝7時からオープンしている朝ラーのお店『らぁ麺ここん』です!

流通センターで朝ラーが楽しめる「らぁ麺ここん」

静岡市葵区の流通センターにある『らぁ麺ここん』は、朝7時から営業している朝ラーのお店。2020年9月のオープン以来、その人気はとどまることを知らず、いつ行ってもお店の外に行列ができる大人気のらぁ麺屋さんです。

20240122kokon02.JPG

店内にはテレビや漫画が置いてあって、昭和の大衆食堂を思わせるアットホームな作り。肩肘張らずにふらっと行ける雰囲気が大好きです。周りを見渡すと、ご夫婦やカップル、おじいちゃん・おばあちゃん・お子様を連れた家族、友人同士、女性のおひとりさまもいて、こんなに幅広い層のお客さんに愛されているお店ってなかなか無いのではと思います。

看板メニューの鶏ガラ中華そば

20240122kokon03.JPG

『らぁ麺ここん』に来たら、まずはこれを食べて欲しい!鶏の旨味がギュッとつまった、看板メニューの鶏ガラ中華そば。トッピングはトロッと柔らかいチャーシュー、ほうれん草、細切りのメンマ、綺麗な半熟の味玉、海苔、かわいいナルトがちょこんと乗ってます。見た目のバランスがいいですね!

20240122kokon04.JPG

鶏ガラ中華そばのスープは、鶏の旨味がしっかり濃厚に感じられて、素材を贅沢に使っているのがよくわかります。スープ表面の鶏油が味わいに厚みを与えていて満足感もあり。醤油の風味にどこか懐かしさも感じ、新しさと懐かしさを兼ね備えた極上の一杯です。この奥深さは本当にクセになります!

20240122kokon05.JPG

麺はコシ強めで歯ごたえがあって美味しい!食べやすい中細のストレート麺は、朝からでもペロッと食べられちゃいます。醤油系スープとの相性もバッチリ!

ついつい食べたくなる唐あげ

20240122kokon06.JPG

らぁ麺だけだとちょっと物足りないよという方は、こちらの唐揚げをぜひ一緒にどうぞ!サクッと揚がった衣は、カリカリした心地のいい歯ごたえ。中のお肉はジューシーで肉汁が溢れ出る美味しさ!味付けもあっさり目なので、唐揚げだけでも美味しくいただけちゃいますよ!

季節の限定麺も楽しみ!

20240122kokon07.JPG

『らぁ麺ここん』では、移りゆく季節ごとに限定麺を提供しています。こちらの写真は、過ぎ去りしいつかの春の限定麺。春キャベツとたけのこと、旬の素材を使った春のらぁ麺は、あっさり味で美味しかったです。素材の美味しさを活かした、ここんの季節限定らぁ麺は注目ですよ。

店舗名:らぁ麺ここん
住所:静岡県静岡市葵区流通センター4-1
営業時間:7:00~14:00
(※水曜は10:00~14:00)
定休日:日曜日
駐車場:有り
公式:https://www.instagram.com/ramencocon/



※この記事は2024年1月時点での情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
ラーメン
この記事を書いた人
よれちゃん
よれちゃん
静岡のおいしい情報を発信するブログ「もぐもぐしずおか」を運営しています。ラーメンとスイーツに目がないです!グルメ活動とダイエットの両立に奮闘中!
記事TOPへ戻る
最新の記事