【ぐりんぱに】ある全天候型施設【アソビウム】で遊びつくしてきた

遊園地内にある全天候型アクティビティ施設の『アソビウム』も、今春アクティビティ数を増やし、パワーアップして再登場。子どもや大人も一緒に楽しめるこちらの施設を体験してきたので、レポしたいと思います。
「そらトンネル」をはじめ、全8種類のアクティビティが楽しめる
『アソビウム』は、2022年夏にオープンした巨大ネットアスレチック「ふわんぽん」のほかに、今春新規オープンした、空中に浮くネットトンネル「そらトンネル」や、ネットの下にたくさんボールが敷き詰められ、飛び跳ねて遊ぶ「みずたまぽんぽん」など、全8種類のアクティビティがあります。
これらアクティビティは、子どもだけではなく、大人も参加可能。
新感覚のアクティビティを親子で楽しみながら、遊べる施設なんです。時間は1時間交代制。1時間遊び続ける自信のない保護者も安心してください。大人もリラックスできるエリアがありますので、後ほどご紹介しますね!
不思議感覚のネットアスレチック
「ふわんぽん」「そらトンネル」は、空中に浮かぶネットのアスレチックです。
「ふわんぽん」は、ネット上を飛んだり、跳ねたり、時には転がりながら探検する巨大ネットアスレチック。ネットの至るところに、次のルートへと進む穴が空いており、下の出口を目指して進んでいきます。
ネットは空中に浮いており、みんな飛び跳ねたり、自由に動いたりするので、立っているのが難しい!バランス力が試されます。私も子どもと一緒になって転がり三昧でした。
「そらトンネル」は、空中へとつづくネットでできたトンネルを進んでいきます。 足元はネットに敷き詰められたボールでできており、すらすらと進んでいく子どもを追いかけるのが大変!これは、筋肉痛になる保護者の方もいるはず…。ゆらゆら揺れるトンネルを進んでいくのは不思議な感覚で、何度もやりたくなる!子どもに付き合ってもらい二往復しました。
リラックスエリアを占拠する大人と、まだまだ元気な子どもたち
1階にある「ふわんぽん」の出口の隣には、「リラックスエリア」がありますが、見事に大人で埋めつくされていました。ここは、保護者のためのエリア。と思わざるを得ない光景です。
身体にフィットする形状の椅子で、みなさん気持ちよさそうに休憩中
久しぶりの運動に私は疲れてしまい、リラックスエリアで一息したいところですが、我が子は休憩することを許さないスパルタタイプ。羨ましく横目に見つつ、他のアクティビティに向かいました。
他には、4つのコースに挑戦できる「ボルダリング」や、1人用「トランポリン」、2階のエリアには「みずたまぽんぽん」や「わくわくブランコ」がありました。
子どもいわく、新感覚なトランポリンらしい
奥にはボルダリング、手前にはバランス感覚で渡るスラックライン
吊るされたブランコは予測不能な動きをする
また、0歳〜2歳までが利用できるボールプールもあるので、兄弟に小さいお子さんがいても安心して遊べますね。
ルールを守って遊びましょう
『アソビウム』では、利用時に注意点などの説明を受けます。各アクティビティを利用する際は、入り口付近に遊び方の説明や約束事が明記してありますので、しっかりと守って利用しましょう。
「ふわんぽん」や「そらトンネル」などの一部アクティビティは靴下の着用が必要になります。忘れてしまった場合は、受付で一足400円で購入できますが、忘れずに持参したいですね。
また、携帯電話や、アクセサリーなど身につける物の、持込み禁止エリアがありますので、帽子やリュックなどと一緒に、無料のロッカーに預けるようにしましょう。
今春オープンしたばかりの、新感覚アクティビティが揃う『アソビウム』。山の天候は変わりやすいので、室内で遊べる施設があると嬉しいですよね。童心にかえり、我が子と汗をかくほど遊んだのは久しぶりでした!ぐりんぱに遊びにきた際は、合わせて訪れたいおすすめスポットです。
※3歳以上 6歳以下は要同伴
【店舗情報】
アソビウム 住所/裾野市須山 字藤原2427 ぐりんぱ内 営業時間/6月:9:30〜16:30 ※営業時間は公式HPでご確認ください 定休日/6月:毎週火・水曜 ※月によって異なるため、公式HPでご確認ください 電話番号/055-998-1111 駐車場/平日の駐車料金無料、一日一台1,200円 利用料金/ワンデークーポン(入園券+1日乗り物券)対象施設 大人(中学生以上):3,700円 こども(3歳〜小学生)・シニア(60歳以上):2,700円 入園料のみの場合 一時間交代制:お一人様1,500円 備考/ご来園には南富士エバーグリーンライン(有料道路)を通ります。 ※ 有料道路通行料金(往復で普通車520円、マイクロバス1,250円、大型車2,090円)がかかります。 HP/http://www.grinpa.com/
※この記事は2023年5月時点の情報を基に作成しています。
