静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

「あみ焼き弁当」は静岡市民のソウルフードだ!香ばしいタレ付け肉と相性抜群「ごはんが進みすぎる…」【しずおか弁当】

公開 : 2024.01.27
更新 : 2024.05.23
よれちゃん
pin
静岡県中部
公開 : 2024.01.27
更新 : 2024.05.23
よれちゃん
pin
静岡県中部
「あみ焼き弁当」は静岡市民のソウルフードだ!香ばしいタレ付け肉と相性抜群「ごはんが進みすぎる…」【しずおか弁当】

こんにちは、くふうロコしずおか公式ライターのよれちゃんです!

甘辛いタレで味付けされた香ばしい豚肉と白いご飯という、シンプルな組み合わせながら、不思議とまた食べたくなる絶品弁当。今回は静岡市民のソウルフードと言っても過言ではない、豚のあみ焼き弁当をご紹介します!これを読んだアナタは、絶対に食べたくなるはず!

創業約50年!静岡市の繁華街にある「あみ焼き弁当」が人気のお店

20240118amiyaki02.JPG

静岡市葵区両替町、飲み屋さんが多く立ち並ぶ繁華街に、お昼時はもちろん、お酒を飲んだ後の〆としても人気のお弁当屋さん「しずおか弁当」があります。営業時間は朝8:00から深夜3:00まで、年中無休でやってます。街中を行き交う幅広い客層に合わせた営業時間で、いつ行ってもやってるのが嬉しいですね。お酒を飲んだ後に、家族へのお土産や〆のご飯で購入されていく方も多いようです。

しずおか弁当名物!悶絶するほどうまい「あみ焼き弁当」

20240118amiyaki03.JPG

しずおか弁当名物のあみ焼き弁当は、網の上で香ばしく焼いたタレ付きの薄切り肉が、白いご飯の上に美しく並べられたシンプルなお弁当。一味唐辛子が付いているので、好みでちょっと振り掛けるとピリッとしてうまさ倍増です。

20240118amiyaki04.JPG

甘辛い秘伝のタレでしっかり味付けされた豚肉は、網の上で香ばしく焼かれ、余分な脂が落ちるので、脂っこいくどさが無く、香ばしくて白いご飯との相性抜群!ご飯にもタレがかかっていて、タレだけでもご飯何杯もいけちゃう美味しさです!お肉とご飯というシンプルな構成ながら、秘伝のタレの奥深い味わいに、多くの静岡市民が虜になる理由がわかります。

20240118amiyaki05.JPG

あみ焼き弁当は豚肉以外にも、牛肉のあみ焼き弁当や、朝霧高原ポークを使用したあみ焼き弁当、あみ焼き幕の内弁当など、種類も豊富に用意されています。詳細はお店、公式ページでご確認ください。

隠れた一品!幻のカツサンドもうまい!

20240118amiyaki06.JPG

あみ焼き弁当が有名なしずおか弁当ですが、実はパン系商品もあります。飲み帰りのサラリーマンからの口コミで、一気に人気に火がつき、来店してもなかなか買えなかったことから「幻のカツサンド」というネーミングで販売されているこちらの商品。

20240118amiyaki07.JPG

ふわふわのパンに挟まれたたっぷりのキャベツとカツ。特筆すべきなのがカツにたっぷりついた自家製のオリジナルソース。特徴的な甘さが際立つソースを、カツがたくさんまとい、なおかつ衣のザクザク食感もキープしていて、これめちゃくちゃ美味しいです!パンもふわふわで柔らかくて食べやすい。あみ焼き弁当に目が行きがちですが、ぜひ幻のカツサンドにも注目してください!

毎日のお昼に、飲んだ後の〆に、家族へのお土産に、食べやすいサイズでペロッといけちゃう美味しさのあみ焼き弁当&幻のカツサンド!持ち運びやすいサイズ感なので、静岡に訪れた観光客が新幹線の中で食べるのにも丁度いい!静岡県民のみならず、全国にオススメしたい静岡のあみ焼き弁当。

どうですか?また食べたくなったでしょ?今晩はぜひ、あみ焼き弁当を食べて、幸せな気分に浸りましょう!

店舗名:しずおか弁当
住所:静岡県静岡市葵区両替町2-7-13静岡ユーアイホテル1F
営業時間:8:00~深夜3:00
定休日:年中無休
駐車場:無し
公式:https://www.shizuokabento.com/


関連記事はこちら
▶ケンミンSHOWで久本さん絶賛!?地元民ガチ推し【静岡・あみ焼き弁当】無限タレでごはんが進みまくり♪で危険すぎ~

#
グルメ
#
ご当地グルメ
#
土産
この記事を書いた人
よれちゃん
よれちゃん
静岡のおいしい情報を発信するブログ「もぐもぐしずおか」を運営しています。ラーメンとスイーツに目がないです!グルメ活動とダイエットの両立に奮闘中!
記事TOPへ戻る
最新の記事