静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

静岡市の和菓子店【たわらや】ふわふわどら焼き、羽二重餅に包まれた苺大福…四季折々の和菓子はいかが♪

公開 : 2024.02.16
更新 : 2024.02.16
katata8837
pin
静岡県全域
公開 : 2024.02.16
更新 : 2024.02.16
katata8837
pin
静岡県全域
静岡市の和菓子店【たわらや】ふわふわどら焼き、羽二重餅に包まれた苺大福…四季折々の和菓子はいかが♪

こんにちは、くふうロコしずおか公式ライターkatata8837です。 今回は『たわらや』をご紹介します!

IMG_3964 (1).jpg

こちらのお店は、JR静岡駅南口から車で約10分、国道407号線から1本道に入ったところにあります。

以前は安倍川を渡った先に店舗を構えていたそうですが、今の場所にお店を移転して7年目になるとのことです。(創業37年)。

店舗は洗練されていて、落ち着いた雰囲気です。

IMG_3968 (1).jpg

今回は、季節限定のいちご大福、黒豆きなこもちと、どやらきを購入しました。

皮がふわふわのどらやき

どらやきは、皮がふわふわしてどこか懐かしい甘さを感じます。 あんこも甘めの味付け。大きめのあずきが粒ごと入っていて、食べ応え十分。 子どもも大好きな味付けとなっていると思います。

IMG_3966 (1).jpg

IMG_3987 (1).jpg

黒豆ごろごろ!黒豆きなこもち

黒豆きなこもちは、自然な味そのままの黒豆がごろごろと入っていました。 皮がやさしい甘さで、あんもやさしい味付けとなっています。全体的に上品な味で、緑茶などの飲み物と一緒にいただくと、味がより引き立つのではないかと思いました。

IMG_3965 (1).jpg

大きさいろいろ!いちご大福

いちご大福は、いちごの大きさによって、値段が異なります。 羽二重餅(はぶたえもち)がいちごを包み込んでいます。通常いちご大福というと、いちごと皮の間にあんが入っているものを想像しますが、こちらのお店のいちご大福は、いちごと皮のみです。自然な甘さと羽二重餅の甘さが重なって、とても美味しかったです。

IMG_3981 (1).jpg

お祝いにお赤飯はいかが

お赤飯の販売もしていました。何かお祝い事がある際にはこちらのお赤飯を用意するのもよさそうです。

IMG_3969 (1).jpg

季節の和菓子を大事にしているお店

こちらのお店は旬の素材にこだわっているとのことで、その時の旬のものに合わせて和菓子を製造しているそうです。今はいちごの季節だったのでいちご大福をいただけましたが、行くたびに新しい和菓子と出会えそうです。何度でも通いたくなるお店です! IMG_3998 (1).jpg

店舗名:たわらや
住所:〒422-8006 静岡県静岡市駿河区曲金6丁目2-26
営業時間:10時〜売り切れ次第終了
定 休 日:日曜、月曜 
電話番号:054-282-4877
ウェブサイト:https://tawaraya.shopinfo.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/tawaraya_magarikane/
駐車場:3台
クレジットカード:利用可


※この記事は2024年1月時点の情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
土産
この記事を書いた人
katata8837
katata8837
3年前から静岡市に住んでいます。元々は西部地域の出身で、お祭り好き、流行り物には目がない、静岡人らしい性格です。これから、静岡県内のグルメやオススメスポット等を紹介していけたらと思います!
記事TOPへ戻る
最新の記事