静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

今なら紅葉間に合います。キャンプもできる自然たっぷりの公園【童子沢(わっぱざわ)親水公園】

公開 : 2023.12.20
更新 : 2023.12.21
katata8837
pin
静岡県全域
公開 : 2023.12.20
更新 : 2023.12.21
katata8837
pin
静岡県全域
今なら紅葉間に合います。キャンプもできる自然たっぷりの公園【童子沢(わっぱざわ)親水公園】

こんにちは、くふうロコ公式ライターkatata8837です。

今回は、島田市にある童子沢親水公園のご紹介です。

童子沢親水公園とは?

こちらの公園は、島田市に東名相良牧之原ICから約30分、新東名島田金谷ICから約10分、国道一号バイパス大代ICから約10分車を走らせたところにあります。
一般にイメージする街中の公園とは一線を画す、自然いっぱいの公園です。

公園全体のマップです。広々としています。

IMG_3294 (2) (1).jpg

公園内には川が流れています。上流から下流までかなり長い沢ですが、深さはなく流れも穏やかです。

IMG_3309 (1).jpg

水は透き通っています。この日はヤゴがいました。
季節が違うと、違う生き物に出会えそうです。

IMG_3311 (1).jpg

この公園の由来が書かれた看板もあります。
こどもがこの沢で遊ぶとすくすくと成長し、病気にもかからないとのこと。
浅瀬が続くので、小さいお子さんも遊べると思います。子どもが楽しく過ごせて、健康祈願も達成できる、なんだかとてもお得な沢です。
ここの公園のいわれは興味深い内容になっているので、実際に足を運んだ際に是非ゆっくり目を通してみてくださいね。

キャンプやバーベキューもできる

IMG_3293 (1).jpg

事前に申請するとキャンプもできます。炊事場も完備されていて、トイレも近くにあります。
駐車場は少し離れたところにあるのですが、荷物を降ろすためにキャンプエリアのすぐ目の前に一時駐車できる場所があるので、大きな荷物を遠くまで運ぶ必要がありません。

IMG_3305 (1).jpg

キャンプをする環境としてはとても良いと思います。
この日は肌寒い陽気でしたが、キャンプを楽しむ人もいました。

自然いっぱいなコースをウォーキング

IMG_3297 (1).jpg

森の中をウォーキングすることもできます。 キャンプエリアの少し奥に、アスレチックエリアもあるようなのですが、この季節は閉鎖されていて、奥に進むことはできませんでした。春を待とうと思います。
森の中を歩いたり身体を動かしたりできるのもこの公園の良いところですね!

今の季節は紅葉が始まっていて、所どころに赤い葉を見ることができます。
今年は暖冬なので、これからもっと紅葉が進んで、見ごろを迎えるのではないかなと思います。

IMG_3306 (1).jpg

このあと、同じく島田市にある「蓬莱橋」にも行ってきました。公園の中で1日ゆっくり過ごすのも良いと思いますし、他の観光地へのアクセスが良いところもこの公園の良いところだと思います。

IMG_3328 (1).jpg

川の音や緑の匂いがとても癒されるこちらの公園、少し日常から離れてゆっくりと過ごしたいという時に、是非候補にしていただければと思います!

場所:童子沢親水公園
カテゴリ:公園
住所:〒428-0004 静岡県島田市大代2459
電話番号:05473671872
ウェブサイト:https://www.city.shimada.shizuoka.jp/kanko-docs/waxtupazawa.html
駐車場:あり

※この記事は2023年12月時点の情報を基に作成しています。

#
おでかけ
#
公園
この記事を書いた人
katata8837
katata8837
3年前から静岡市に住んでいます。元々は西部地域の出身で、お祭り好き、流行り物には目がない、静岡人らしい性格です。これから、静岡県内のグルメやオススメスポット等を紹介していけたらと思います!
記事TOPへ戻る
最新の記事