焼津スイーツ店【パティスリーモリヤ】人気メニューは?「思わず声が出るほど大きいモンブラン」「秋の食材が主役」激ウマ4選

こんにちは、くふうロコしずおか編集部です。
秋らしい気候になり、見かける食材も落ち着いたカラーのものが多くなってきました。この季節は芋や栗、かぼちゃなど、季節の食材を使ったスイーツを食べたくなりませんか?
今回は、焼津市で見つけたスイーツの人気店をご紹介します!
口コミも高評価の人気店「パティスリーモリヤ」
2011年にオープンした「パティスリーモリヤ」は、焼津市の住宅街にひっそりと佇むスイーツの人気店。店内には季節のケーキや焼き菓子に加え、クロワッサンやパンオショコラ、食パンなどのパンも販売しています。
季節ごとに商品が入れ替わるので、訪れるたびに選ぶ楽しみがあります。
パティスリーモリヤといえば欠かせないのが「モンブラン」
見てくださいこのインパクトのあるビジュアル……!高さが10cmくらい(それ以上かも!?)あって、買わずにはいられないくらい目を惹きます。
▲モンブラン(540円)
タルト生地の上には和栗ペーストと生クリームがこでもか!というくらい積み上げられていて、フランス産のマロンペーストでまわりと覆っているのだそう。タルト生地にもマロンが入っていて、まさに栗尽くしの商品は食べると超贅沢な気分を味わえます。
モンブランだけじゃない!魅力的な3点をご紹介
今回パティスリーモリヤで購入したのはこちらの4点。
左から、
・ミルフィーユ(520円)
・フロマージュ(540円)
・フルーツのショートケーキ(540円)
・モンブラン(540円)
※価格は全て税込
パティスリーモリヤのケーキはどれも500円前後なので、買い求めやすい価格設定だと思います。友人宅への手土産などにも重宝しそうですよね!
それでは一つずつ紹介していきたいと思います。
ミルフィーユ(520円)
パイとクリームが何層にも重なったミルフィーユ。
パイの部分がカラメリゼしてあるので、食感はサクサクを超えてザックザク。正直フォークが刺さらなくて食べ方に困りましたが、ひとりだったので構わず崩して食べました。
ほろ苦いパイ生地と甘さ控えめのカスタードクリームが大人の味という感じで美味しすぎます!
食べ方が難しいので初デートのおやつではチョイスしない方が良いかもしれませんね。
フロマージュ(540円)
これは雪とか綿を食べているのだろうかと錯覚しそうなくらい、ほわんと柔らかいチーズムースが口の中でほどけます。ケーキの上にはちょこんとメレンゲがあしらわれているのもかわいい!真っ白で冬が待ち遠しくなるようなケーキです。
フルーツのショートケーキ(540円)
フルーツは季節によって変わるようで、「本日のフルーツ:レインボーキウイとバナナ」と書かれていました。レインボーキウイって初めて聞いたので食べてみたくて購入!
調べてみると、レインボーキウイは静岡県の生産者によって開発された希少キウイなのだそう。芯の周りが赤色になっているのが特徴的です。
レインボーキウイはすっぱくなく、わずかな酸味とバナナの甘みが絶妙なバランスで、スポンジケーキとクリームとも合っています!ボリュームたっぷりなケーキですが、ペロッと一瞬でたいらげてしまいました!
クリスマスケーキの予約も受付中!
2024年11月1日からクリスマスケーキの受付もスタートしているようです。 ケーキはイチゴの生デコレーションケーキ、プラティーク、イチゴのタルトの3種類。予約台数に達し次第受付終了とのことなので、早めの予約をおすすめします!
焼津の隠れ家スイーツ店へ行ってみて
パティスリーモリヤは「大井川焼津藤枝スマートIC」から車で5分ほどの場所にあります。駐車場も店舗目の前に4台停められるので、アクセスは車がおすすめです。
パティスリーモリヤで季節のケーキを楽しんでみてくださいね!
住所:〒421-0205 静岡県焼津市宗高801-2
電話番号:054-631-7699
営業時間:10:30~18:30
定休日:火~木曜日
公式サイト
公式Instagram
※この記事は2024年10月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
