静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

【伊豆市】アクレチック遊具&広い芝生広場で遊びまくろ!家族で思いっきり身体を動かせる公園【六仙の里】

公開 : 2023.12.24
更新 : 2023.12.22
いづ
pin
静岡県伊豆
公開 : 2023.12.24
更新 : 2023.12.22
いづ
pin
静岡県伊豆
【伊豆市】アクレチック遊具&広い芝生広場で遊びまくろ!家族で思いっきり身体を動かせる公園【六仙の里】

こんにちは。くふうロコ公式ライターのいづです。

今回は紅葉も楽しめる!子どもが大好きな公園『六仙の里』のご紹介です。

紅葉が楽しめる『六仙の里』は伊豆市の子連れスポット

日中はポカポカ陽気が多く、外遊びが楽しい時期ですね。 そして本格的な冬を迎える前に見頃を迎えるのが紅葉。

IMG_4607.jpeg

伊豆半島の紅葉スポットといえば伊豆市の修善寺が有名で、まさに”今”見頃を迎えています。しかし、多くの観光客で混雑するので、子連れにはハードルがやや高め。

修善寺の有名スポットも良いですが、子連れの皆さんにおすすめしたいのが『六仙の里』。アスレチック遊具や無料のドッグラン、散策が楽しめる公園です。

広い芝生広場や、傾斜に造られたアスレチック遊具などお子さんが楽しめる仕掛けがたくさんですよ〜!

テンション上がる!目の前に広がる大型遊具に大興奮

公園の駐車場の間の前には、ドドーン!と、大型アスレチック遊具がお目見え!

PNGイメージ 15.png

車から降りると、子どもたちは一目散に遊具目がけて走り出します。

IMG_4938.jpeg

傾斜に造られたスライダーのある木製遊具に大興奮まちがいなし!

丘の上には、ターザンロープもあります。

IMG_3200.jpeg

森の中の散策路は紅葉スポット

丘を登った先にある、散策路には展望台へ続く道と、紅葉が見られるもみじ小道があります。

IMG_3276.jpeg

私が行った10月下旬はまだ青々としていましたが、修善寺など近場ではすでに見頃を迎えているので、こちらの公園でも紅葉が楽しめると思います。

IMG_4933.jpeg

何して遊びたい?広〜い芝生エリア

遊具や森の中の散策路以外にも、広い芝生エリアがあります。

IMG_4937.jpeg

なだらかな斜面では、芝滑りを楽しむお子さんも。

芝生広場では走りまわったり、家族でバトミントンやボール遊びも楽しめます。 この広場では、イベントが開催されることもあるそうですよ。

また、広場をぐるっと一周できるように、遊歩道もありますよ。

IMG_4941.jpeg

自転車の練習におすすめです。

室内にはキッズスペースも

こちらの公園には室内の休憩所があり、一角にキッズスペースもあります。

PNGイメージ 16.png

この大きなブロック。思っているより体力を使うようで、子どもたちも汗をかきながら一生懸命にブロックを積んで遊んでいました。

テーブル席が複数ありますので、お弁当を持ってきてもいいですね。

IMG_3349.jpeg

伊豆では見頃を迎えている紅葉ですが、『六仙の里』でも子どもも退屈せずに紅葉を楽しめます。 春には、桜。梅雨時期には、紫陽花。夏にはカブトムシ獲りなど、四季を楽しめる公園です。 ぜひ、ご家族で訪れてみてはいかがでしょうか?

施設名:六仙の里
カテゴリ:公園
開園時間:
[4/1~8/31]9:00~19:00
[9/1~3/31]9:00~17:00
[HP](https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?pid=3120)
駐車場あり無料91台

※この記事は2023年10月時点の情報を基に作成しています。

#
おでかけ
#
公園
この記事を書いた人
いづ
いづ
伊豆半島に住む2児のママ。生まれ育った環境で自身も子育てをしながら伊豆の魅力を再認識。海や山、自然豊かな静岡県の良さを伊豆を中心にお届けします!静岡って最高だら〜♪
記事TOPへ戻る
最新の記事