【2025年最新】東静岡のランドマーク「MARK IS 静岡」おすすめの店舗やイベントは?駐車場はある?徹底解説!
こんにちは、くふうロコしずおか編集部です。
東静岡のランドマークと言えば「MARK IS 静岡」!ショッピングを楽しめることはもちろん、絶品グルメやアミューズメント施設、子どもにうれしいサービスまで揃っているんです。
編集部が直接「MARK IS 静岡」へ取材。楽しみ方や混雑情報、子どもが喜ぶこと間違いなしのおすすめショップをご紹介いたします。
JR東静岡駅から徒歩約3分!「MARK IS 静岡」
「生活の中心地、そして礎となるために、街とともに成長し、これから長く深く愛されつづける街と人のランドマークになっていきたい」がコンセプト。
“ MARK is here." ほら、ここが、ランドマークです。そんな想いを込めて「MARK IS(マークイズ)」と名づけられ、2013年にオープンしました。
店舗数は約120、そして駐車場の台数は1,893台と大型の商業施設です。JR「東静岡駅」徒歩5分、静岡鉄道「柚木駅」徒歩4分、「長沼駅」徒歩5分と電車でのアクセスも便利。
営業時間は?
一部店舗は営業時間が異なりますので、ご確認の上ご来店下さい。
本館
10:00~20:00
レストラン(3階)
11:00~21:00
フードウエイ(1階)
10:00~20:30
マツモトキヨシ(1階)
10:00~20:30
駐車場はある?
1,893台まで駐車が可能。また駐輪場は、約1,000台まで停められます。
駐車場利用時間
収容台数/1,893台
※車高2.10mまで 車幅2.30mまで 全長5.00mまで
駐車料金(消費税を含む)
※営業時間最大料金:600円
休日:最初の3時間まで無料 (以降60分ごとに200円)
※営業時間最大料金:駐車時間に対して加算
お買い上げサービスとして、2,000円以上お買い上げで+1時間サービス、4,000円以上お買い上げで+2時間サービスがつきます。
駐輪場・バイク置場利用時間
収容台数/1,000台
※自転車・バイク置き場は無料
タクシー乗り場ご利用時間
いつ行くのがおすすめ?MARK IS 静岡の混雑情報
休日はいつ訪れても混雑していますが、平日は終日ゆったりと楽しめます。
取材時は平日の午前~お昼にかけてだったのですが、3階のフードコートはほぼ満席状態。終日ゆったりと楽しめると言っても、お昼時は平日でもたくさんの方で賑わっているなと感じました。
子連れに優しい!授乳室やベビーカーの貸し出しも可能
MARK IS 静岡は、子育てママやパパをしっかりとサポートしてくれる施設やサービスがたくさん。
キッズトイレ(3階)
施設同様、キッズトイレも平日は終日ゆったりと使えますが、休日は混雑している場合も。
2階よりも3階の方が混雑していますが、3階の方が広くて施設の内容も充実しているのでおすすめです◎
プレイルーム
まずキッズトイレに入ると、右側にプレイルームがあります。下の子のおむつを替えている時に、上の子はここで遊びながら待てるんです。
低反発素材で作られているのもうれしいポイント。パパママが座れるように、周りはベンチのようになっています。
おむつ交換スペース
奥には、広々としたおむつ交換スペースも完備。カラフルで明るい雰囲気に、子どもも喜ぶこと間違いなし!
おむつ交換台は全部で7台あるので、込み合って待つ……ということもありません◎
おむつ専用のゴミ箱はもちろん、交換台の横には広々としたスペースもあるので荷物もラクラク置けちゃいます。
その他スペース
ここでは離乳食を温めたり、ミルクを作ったりできるスペース。こちらもかなりゆったりとした造りなので、ベビーカーを置いても余裕があります。
水玉の壁紙がかわいいですよね♪
電子レンジと調乳専用の浄水給湯器も完備。ミルクはもちろん、離乳食も温めることができますよ。
授乳室
授乳室は女性のみ入室可能。部屋に入ると、仕切りの付いている部屋が2つあります。
中にはイスと荷物起きがあるので、自由に使うことができます。授乳スペースも広々としているがうれしい!
子育ての悩みや不安をお持ちの方向けに、こんな張り紙もありました。興味のある方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
キッズトイレ
少し大きいお子様向けにキッズトイレも完備。個室は2つあり、上から親が様子をチェックできる仕様です。
驚いたのが、キッズトイレの中にフィッティングボードがあるということ!着替えがまだスムーズにいかない子も、ここなら快適に着替えることができますね。
男の子用のトイレも2つあります。こちらも広々としたスペースです◎
キッズトイレ(2階)
キッズトイレは2階にもありますが、遊べるスペースがないので上の子がいる場合や広いスペースがお好みの方は3階の利用がおすすめ。
2階に電子レンジはありませんが、調乳専用の浄水給湯器は設置されています。
おむつ交換台は4台。3階と比べると台数は約半分ですが、1台当たりのスペースは同じなのでゆったりとおむつ交換ができますよ◎
こちらの授乳室も女性のみ入室可能。仕切りがなくソファのみ置いてあるので、個室で授乳したい方は3階に行かれることをおすすめします。
ベビーカーの無料貸し出し(1階)
1階のインフォメーションセンターでは、ベビーカーを無料で借りることができます。40台ほど常備しているので、もしもという時も安心◎
貸し出しのベビーカーと言っても、しっかりとした作りになっています。ベッド部分がふわふわしていて、子どもも快適に買い物を楽しめそうです♪
インフォメーションセンターには迷子シールもあるので、心配な方は連絡先を書いて子どもの洋服に貼っておきましょう。
ベビーカーの貸し出しを行っている商業施設はたくさんありますが、迷子シールもあるなんて……!子どもファーストのサービスがたくさんで、お子さん連れに配慮されているなと思いました。
店舗数は120!どんなショップが入っている?
子どもの遊び場「キッズバネット」
マークイズ静岡の3階にある子ども専用の施設で、雨の日や寒い日に遊ぶのにピッタリ。
ハイハイコーナーやてあそびコーナー、ボールプールなど全部で8種類の遊具があります。それぞれ対象年齢などが設定されていて、どんな年齢の子でも楽しく遊べるような工夫がたくさん!
▶︎【2023年最新】料金や混雑状況、クーポンの情報まで!キッズバネットの魅力を大解剖
動物と触れ合える「アニタッチ」
動物におやつをあげたり、触れ合ったりできる屋内型ふれあい動物園。約30種類の動物がここで暮らしています。
買い物の合間など、ちょっとした時間でも動物と触れ合えるのが魅力。人懐っこい動物たちに癒されること間違いなしです♪
▶︎【最新】2023年11月オープン!料金や割引は?「アニタッチ MARK IS 静岡」が想像以上に動物天国だった♪
鮮度抜群の商品が勢揃い!「フードウェイ」
「ただのスーパーでしょ?」と思ったら大間違い!とにかくお客さんファースト、そして静岡愛に溢れていて、まるでエンターテインメント施設のようなお店です。
定番の商品だけではなく、フードウェイオリジナルの惣菜も人気です◎
▶︎【2023年最新】安い日はいつ?ポイントカードは?「フードウェイ マークイズ静岡店」コストコフェアなどお得情報も紹介
ファーストシューズはここ「asbeeKIDS」
子どものファーストシューズ選びにピッタリのお店。1年間で何万足もの靴のサイズを図っていて、その数は全国トップレベルなんだそう!
お店にはさまざまな種類の靴が揃っているので、お気に入りを見つけられること間違いなしですよ。
子連れに優しい!「レストラン&フードコート」
MARK IS 静岡のフードコートは、なんと静岡市内で一番大きいんです。席数は約800で、おざしきタイプやテラス席などさまざまなタイプの席があるのが特徴。
明るく解放感があるので、ゆったりと過ごせますよ。
3歳まで利用可能!お座敷タイプの新エリア
2023年4月、フードコートに新エリアがオープン。こちらはお座敷タイプで、3歳までのお子さまとご家族が利用可能です。
5席ほどあり、中はゆったりとしています。仕切りも大人が座った高さくらいまであるので、プライベートな空間で食事を楽しめますよ。
新エリアの隣には、カラフルなテーブルとイスが。とてもかわいくて、ごはんを食べる時間がもっと楽しくなりそう♪
おざしきやテーブルだけではなく、なんと半個室型のテーブルまで完備。周りの目を気にせず、食事に集中できるのがうれしいですよね。
子どもがイスから落ちないような作りになっているので、ママパパたちも普段の外食よりも少し落ち着いて食べられるのではないでしょうか?
年齢制限なし!テラス併設エリア
反対側には、テラス席が併設されたエリアもあります。こちらは年齢制限もない、おざしきタイプ。ベビーカーステーションがあるのも魅力ですよね。
落ち着いたグリーンカラーが特徴的で、外の景色を楽しみながらごはんを食べることができます。
周りが気になる方は新エリア、ピクニックに来たような解放感を味わいたい方はこちらのエリアでの飲食がおすすめです。
テラス席に行くと、富士山を見ることができます♪この日は天気がよかったので、はっきりと見えました!
お昼時や少し暖かい日は、外で食べても楽しいかもしれませんね。
映画館はある?
MARK IS 静岡には、映画館が併設されていません。
ゲームセンターはある?
小さな子どもには「Kids BANeT(キッズバネット)」のゲームコーナーがおすすめ。
クレーンゲームはもちろん、乗り物の遊具などもありますよ。
▶︎【2023年最新】料金や混雑状況、クーポンの情報まで!キッズバネットの魅力を大解剖
ATMについて
MARK IS 静岡の2階にはATMコーナーがあり、スルガ銀行、ろうきん、しずぎんのATMが設置されています。利用時間は10:00~20:00です。
MARK IS 静岡をお得に楽しもう!
店内にあるチラシをチェック
MARK IS 静岡の各階には、チラシが置いてあるラックがあります。各ショップのお得な情報が集まっているので、チェックするのが◎
最新情報なら公式LINEでゲット
イベント情報やクーポンなどの最新情報は、公式LINEの友だちになるのがおすすめ。
毎週金曜日はスーパーフライデー!
少しでもお得にお買い物を楽しみたい方は、ぜひ金曜日に行きましょう♪
nojimaやサンマルクカフェ、サーティワン、フードウェイなど約29店舗が参加していて、ポイントが3倍になったり店内商品が5%オフになったりと、うれしい特典がショップごとに受けられます。
学割なら平日はいつでもお得に
2023年9月から、平日限定で学割がスタート。天神屋やサンマルクカフェなど、約24店舗にて割引価格が適用されます。
MARK IS 静岡の求人情報
求人情報は公式サイトか、MARK IS 静岡内で探すことができます。求人ボードは2、3、4階にあるので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
子連れにうれしい!お得がいっぱいのMARK IS 静岡
MARK IS 静岡は、静岡市でトップクラスの大きさを誇るフードコートや、充実のキッズトイレなど、子連れにはうれしいサービスやショップがたくさん。
一度訪れたら、楽しくて通いたくなってしまうこと間違いなし♪みんなでお得に楽しんでくださいね!
