実は”用宗”が超穴場らしい。「本当は秘密にしたい」住宅街にひっそりと佇む古民家レストラン【カスターニョ】
こんにちは、くふうロコ公式ライターのHamuHamuです。
用宗の住宅街にひっそりとある大正時代からの古民家。隠れ家でいただく本格イタリアンをご紹介します!
季節のお料理をアラカルトで
「カスターニョ」さんは用宗駅から徒歩5分ほど、静かな住宅街にあります。車が通るのも難しいくらい狭い路地の先にある古民家が目印です。
店内は丁寧にメンテナンスされていてとても綺麗、靴を脱いでダイニングに入れば不思議とそれだけで落ち着いた気持ちになれます。
オープンキッチンなのでシェフのお仕事を見ているだけでも楽しいです。
「カスターニョ」さんはお昼・夜ともにアラカルトのみ、コースの設定はありません。
前菜を多めでもよし、パスタを2つでもよし。その日の気分やお腹の具合、選ぶワインに合わせて同行者と色々話しながらお料理を決めるこの時間が楽しいですよね。先にドリンクを頼んでアペリティーボしながら店員さんと話してオーダーを決めていくのもオススメです。
とある日のメニューを載せておきますね。季節の食材をふんだんに使ったメニュー、毎回なににしようか迷ってしまいます。パスタについては「トロフィエはこれです」と実物を見せながらご案内いただけます。
用宗シラスとトマト・アンチョビのブルスケッタはオススメですのでぜひオーダーしてみてください!人数に応じて量を調節してくれるものもあります。
サラダ類も豊富ですので野菜不足の方はぜひ。笑
パスタ料理ではラヴィオリがオススメです。食材やソースに合わせてタリアテッレだったりキタッラだったりと毎回違うので楽しみでもあります。
メインはお魚1種、お肉数種類のことが多いかと思います。夏は野菜の酸味を活かして、冬はコクのあるソースと季節感溢れます。
デザートや食後酒もお忘れなく。ゆっくり紅茶やコーヒー、グラッパとドルチェで楽しいお食事の締めくくりを。
お飲みものはかなり豊富でグラスワインも赤白数種類ずつ、ビールやノンアルも充実しています。
ボトルワインについてはワインリストが用意されていて泡・オレンジ・ロゼ・白・赤と選ぶ楽しみがありますよ。値付けは市価の2倍程度、良心的なリストだと思いました。
週末はなかなか予約が取れない人気店、ぜひ行ってみてください。
カスターニョ
住所:静岡市駿河区用宗4-8-24
電話番号:054-659-2557
営業時間:11:30~14:30、18:00~22:00
定休日:日曜夜、月曜日、火曜昼
駐車場:2台(予約のときに使用するか聞いてくれます)
備考:現金、PayPay(クレジットカード不可)
Instagram:https://www.instagram.com/osteria_il_castagno/
地図:
※この記事は2023年9月時点の情報を基に作成しています。
