静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

【静岡市】サクサク衣に肉汁ジュワっ「噛むたび幸せ~」行列のできる大人気とんかつ店【とんかつうんの】

公開 : 2023.11.25
更新 : 2024.03.28
くふうロコしずおか編集部
pin
静岡県中部
公開 : 2023.11.25
更新 : 2024.03.28
くふうロコしずおか編集部
pin
静岡県中部
【静岡市】サクサク衣に肉汁ジュワっ「噛むたび幸せ~」行列のできる大人気とんかつ店【とんかつうんの】

こんにちは、くふうロコ編集部です。

静岡市内で”とんかつ”と言えば必ずと言っていいほど名前が挙がる、大人気とんかつ店『とんかつ うんの』に行ってきました。「まだ行ったことがない」という方のために、『うんの』の魅力をご紹介します。

『とんかつうんの』とは?

『とんかつうんの』は昭和51年創業、静岡市駿河区高松にある老舗とんかつ店。日本平久能山スマートICから車で5分ほどの場所にあります。

IMG_6122.jpg

2015年にこの場所に移転リニューアルし、広々とした和の空間に生まれ変わりました。大通りに面していて駐車場もありますが、週末は県外ナンバーの車で溢れるほどで、ランチタイムは常に混雑しています。

『とんかつうんの』の内観

店内は、テーブル席9席(6人掛×8、8人掛×1)、座敷席(6人掛×2)、カウンター(10席)の3タイプがあり、ファミリー層からおひとりまで幅広く対応しています。

IMG_6120.jpg

小さな子ども連れの場合は、座敷席を希望してみてください。混雑時は入り口のウェイティングボードで指定できます。

IMG_6115.jpg

テーブル席は、子ども用の椅子はありませんでしたが、高さのある座布団を貸してくれました。

『とんかつうんの』のメニュー

平日の昼時にはランチメニューがあります。この日は休日だったので、通常メニューです。お膳には、ごはん、味噌汁、ポテトサラダ、漬物がつきます。

IMG_6103.jpg

IMG_6104.jpg

とんかつ以外にも丼ものなどのメニューが豊富で、その高いコストパフォーマンスも評価されています。

店主おすすめのロースかつ膳

この日は昼時のラストオーダーギリギリに伺ったので、ロースかつ膳が売切れでした。 なので、「鹿児島産黒豚 特上ロースかつ膳(200g)」を注文!確か税込1980円でした。

IMG_6112.jpg

『とんかつうんの』の最大の魅力は、サクサクの衣と肉汁がジュワっと広がるとんかつの美味しさです。これは店主のこだわりと厳選素材を最高の状態で生かす職人技によるもので、先代から受け継がれた伝統の製法で一つ一つ丁寧に作られています。

もう一つは焼肉定食を注文。

IMG_6111.jpg

豚肩ロース180gと、国産生姜、青森産にんにくをたっぷりと使用したボリュームのある一品です。そして個人的には付け合わせのポテトサラダが大好き!手作り感あふれるほっこりした味付けが最高です。

IMG_6107.jpg

お肉以外も食べたかったので「白身魚」を追加しました。ふわっふわの白身がこれまたたまらぬ美味しさ!うんのでは、かき、えび、ホタテなど、1つから追加できます。

平日、休日共にお昼時は混み合うので、少し時間をずらして訪問することをおすすめします!

とんかつうんの
住所:静岡市駿河区高松2丁目1-10
電話番号:054-237-4518
営業時間:ランチ/11:00〜14:00、夕方/17:00〜20:30(日曜・祝日は16:30〜)
定休日:無休
駐車場:あり(店前駐車場/22台、第2駐車場/7台)
備考:各種クレジットカード利用可、PayPay・d払い・auPay・ LINE Pay・楽天Pay
サービスランチメニューは月曜日〜金曜日の平日のみ
「とんかつうんの」公式ホームページ

地図:




※この記事は2023年8月時点の情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
おでかけ
この記事を書いた人
くふうロコしずおか編集部
くふうロコしずおか編集部
地元をもっと楽しく便利に!地元民コミュニティ発、どこよりも"生活密着型"をめざす情報メディア。静岡のグルメ・人気ショップ・イベント・お出かけなど子育てに役立つ情報中心にお届けします。
記事TOPへ戻る
最新の記事