静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

ランチタイムはパン食べ放題「これは何時間でも居てしまうよ…」静岡街中のオアシス【ブルーブックスカフェ】

公開 : 2023.11.17
更新 : 2024.03.28
katata8837
pin
静岡県全域
公開 : 2023.11.17
更新 : 2024.03.28
katata8837
pin
静岡県全域
ランチタイムはパン食べ放題「これは何時間でも居てしまうよ…」静岡街中のオアシス【ブルーブックスカフェ】

こんにちは、くふうロコ公式ライターkatata8837です!

初めての投稿となります。今回は、JR静岡駅から徒歩5分、静岡鉄道新静岡駅徒歩3分のところにある、ブルーブックスカフェのご紹介です。

静岡市街地のど真ん中、交差点の角にあるのでわかりやすい

このお店は、静岡駅北口を出てから御幸通りをまっすぐ北に進んだところにあります。

IMG_2451 (1).jpg

座席たっぷり広々空間

店内は広々しています。2名掛けの席から、5~6人が座れるソファ席まで完備。照明が落ち着いていて、店内に入った瞬間からリラックスムードが漂っています。

IMG_2453 (2).jpg

メニューのサラダはボリューム満点

ランチメニューはこちら。 IMG_2455 (1).jpg

今回はパンをたくさん食べたかったので、パンビュッフェ付きのサラダランチにすることに。マグロと長芋のタルタル仕立てサラダボウルを注文しました。また、ドレッシングが3種類から選べるたので、柚子胡椒風味の和風ドレッシングにしました。 運ばれてきたサラダは、たっぷりサイズ。ざっと見ただけでも、12種類の野菜が使われていました。

IMG_2465 (1).jpg

たくさんの野菜が摂れることにも満足なのですが、サラダの中にある野菜がマリネになっていたりラペになっていたりと、味付けがしっかりされたものが入っていることに感動しました。それらが生野菜との組み合わせとなっていたので、食べ応えは抜群。最後まで飽きることなく食べきることができました。

食べ放題のパン

この日食べ放題のパンは16種類用意されていました。

IMG_2458 (1).jpg

中でも美味しかったのはあんバターのパンと抹茶のパン。甘さが口いっぱいにひろがり、パン屋さんで販売されているような美味しさ!すべてのパンは食べきれませんでしたが、スコーン、ミルクパン、シナモンロール、ガーリックトースト、フォカッチャをいただきました。ガーリックトーストとフォカッチャはオーブンで温め直してから食べました。香ばしさが加わって美味しかったです。

IMG_2462 (1).jpg

IMG_2471 (1).jpg

おひとり様から大人数まで利用できます

1人でふらっと訪れても気軽に入れるお店です。逆に、大人数で入っても大丈夫です。人気店のようで、ランチタイムは12時を回るとみるみるお客さんで席が埋まっていったので、早めの来店か、予約してから行くことをオススメします。

ブルーブックスカフェ静岡
住所:〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町4-6 DENBILL 1F
TEL:054-260-7644(予約は要電話)
OPEN:11:00 ~ 22:00
CLOSE:不定休
X(旧Twitter):https://twitter.com/BlueBooksCafe
Instagram:https://www.instagram.com/bbc_shizuoka/
facebook:https://www.facebook.com/bbc.shizuoka
HP:http://bluebookscafe.jp/shizuoka




※この記事は2023年11月時点の情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
おでかけ
この記事を書いた人
katata8837
katata8837
3年前から静岡市に住んでいます。元々は西部地域の出身で、お祭り好き、流行り物には目がない、静岡人らしい性格です。これから、静岡県内のグルメやオススメスポット等を紹介していけたらと思います!
記事TOPへ戻る
最新の記事