ジョブチューン“満場一致合格”連発で爆売れ!【ローソン】「史上初の全品合格」「うますぎて飛ぶぞ!」10品を勝手にランキング!

こんにちは、くふうロコしずおか公式ライターのこしあんです。
2025年7月26日に放送された『ジョブチューン』の「ローソンVS超一流スイーツ職人」で、前人未到の記録を出したローソン!
10回目のチャレンジで、満場一致パーフェクト7品6連続、10品全品合格という悲願の快挙を達成♪
週明け月曜日の朝にローソンに行ったらなんと全品あったので、前のめりで買ってしまいました!
今回登場したローソン従業員イチ押し商品TOP10はこちら。
・とろサクエッグタルト 270円(税込)
・泡ショコラ 275円(税込)
・どらもっち こしあん&ホイップ 200円(税込)
・ご褒美スティックケーキ ショコラとふわとろ生ムース 362円(税込)
・バター香るクイニーアマン 149円(税込)
・とろけるフロマージュ 286円(税込)
・ふわサクっ!メロンパン 138円(税込)
・日本のフルーツ 山梨県産白桃 268円(税込)
・2種マカロン 4個入 497円(税込)
・カスタードパイシュー 254円(税込)
以上の10品を4日間かけてようやく完食……しばらく甘いもの食べたくない……体重計乗るのコワイ……。
気を取り直して、番組内でのジャッジ順に10品ご紹介していきます。
【満場一致合格】カスタードパイシュー
持って帰ってくる時にほかのスイーツを上にのせたことや、購入してから時間がたってしまったことで、ちょっとつぶれてしまいました……涙
本来はもっとふくらんでいます。
シュー生地の上にパイ生地をのせて焼き上げることでサクサクに。中にはカスタードクリームが2種類入っていて、外側は濃厚でぽってりとしたクリーム、内側はミルク感のあるなめらかで軽い口当たりのクリーム。
「これで不合格を出した人がいたら、ちょっと裏に呼んで『おまえ何だよ』って言おうかなと思った」という土屋シェフのコメントに笑っちゃいました。
パイ生地が本当に美味しい!
塩気もあってクリームも甘すぎずに食べやすいです。
「素晴らしい“商品設計”」という安食シェフのコメント通り、コンビニスイーツで専門店レベルの味と食感を出すアイデアや研究に脱帽。
文句なしのパーフェクト!
【満場一致合格】2種マカロン 4個入
前回のジャッジではダメ出しの連発で、一年越しのリベンジ。
クリームを1.5倍に増やし、外はサックリ、中はもっちりの食感に改良したそう。
こちらは冷凍の商品で、冷蔵庫で30分を目安に解凍すると食感の変化が楽しめるとのこと。
まずはフランボワーズから。甘酸っぱくてめちゃくちゃ美味しい~。そしてショコラも甘すぎずに、うまうま~。
とにかく、食感が良い♪
スイーツ専門店並みの高級感。しあわせな気持ちになります。
前回不合格を出した德永シェフは「前の商品は食べた時にストレスがあったけど、今回は噛んだ瞬間から全然違う。感動した」とコメント。
開発担当の今川さんは、マカロンが嫌いになるほど食べて研究したそうで、これはみんな泣くよね!!!
【満場一致合格】日本のフルーツ 山梨県産白桃
袋を開けた瞬間、桃の香りがすごいぃぃぃぃぃ。
果肉ソースが端から端まで入っていて、アイスの部分もやわらかくてなめらか。
とにかく、桃桃桃ーーーな感じ。美味しすぎて夢中でハムハム食べちゃいます。
桃の皮の部分まで入れたのが香りの決め手らしく、辻口シェフは「ローソンの本気度をすごく感じるアイスバー」とコメント。
アイスとしてのお値段はやや高めですが、この美味しさなら納得。ほかのフルーツも食べてみたいです。
【満場一致合格】ふわサクっ!メロンパン
これはもうパン屋さんの味。これで138円って驚異的。
バターの風味がすごい!クッキー生地うまい!
食べている時にクッキー生地がポロポロこぼれるのがやや難点。
半分はトースターで軽く焼いて食べましたが、香りとサクサク感が増し、中の生地はしっとりして、バカうまくなりました。
【満場一致合格】とろけるフロマージュ
超絶クリーミーでなめらか!
コクがあるのに爽やかでくどくないので、夏にぴったり。
「このなめらかさはなかなか出せない。いま流通しているコンビニスイーツの中で間違いなくナンバーワン」と鈴木シェフ。
なめらかなのにしっかり形が保たれているのがすごい。口の中でとろけてなくなります。
【満場一致合格】バター香るクイニーアマン
食べる前からすでに香りだけで美味しい。
表面のキャラメリゼがカリッとしていて、中はしっとり。バターの香りに包まれる幸福感がすごいぃぃぃぃぃ。
こちらも半分をトーストしてみましたが、パリッパリになってコクと甘みが豊かになり、笑っちゃうくらいうますぎる♪
なにこれ…笑…うますぎて飛ぶぞ!
「この金額でこのクオリティ出されちゃうと、さすがに僕らも困る」と柴田シェフ。ごもっともすぎて笑っちゃいました。
これで149円って、コスパえぐいです。ローソンさん、もっと高くしていいですよ!
クイニーアマン、ダントツで美味しいです。
【合格4 不合格3】ご褒美スティックケーキ ショコラとふわとろ生ムース
満場一致でなかったのは、ムースがマシュマロみたいで、ネーミングと合っていないのでは?という意見が多かったですね。
私はそこまでマシュマロっぽさは感じなかったですが、値段が高めなのと、夏に一人で1個食べきるのはちょっと厳しいなという感じ。
ムースとチョコ、クッキー生地のバランスが良く、アーモンドもいいアクセントになっていて美味しかったです。
【満場一致合格】どらもっち こしあん&ホイップ
これはもう、食べる前からわかりますよねぇ。美味しいに決まってる。ズルいっす!
こしあん派の私にとっては、本当に心の底から「ありがとう」を言いたい。
こしあん&ホイップって世界最強の組み合わせですよ。
こしあん、なめらかで美味しい~。クリームに合う~。皮ももっちもち~。
ひと口食べるたびに「うんまぁ!」と連呼してしまう。感情が抑えきれない……。
【合格4 不合格3】泡ショコラ
しっとりなめらかな口当たり、まさに泡のような軽いくちどけ。
小麦粉は使用せず、メレンゲの泡の力だけで形を維持しているそう。
チョコレートの濃厚な味わいが美味しいんですけど、やっぱり甘すぎるのと、味がちょっと単調かなぁと思いました。
【合格4 不合格3】とろサクエッグタルト
タルト生地がサクサクで美味しい!
カスタードは2層になっていて、外側はたまごたっぷりの濃厚な味わい、内側はとろ~り食感。
もともと、たまご感のあるカスタードがあまり好きではないので、個人的にはギリギリ合格といったところ。
鎧塚シェフがカスタードの“ねちっと感”を改善したらさらに良くなるのでは?とコメントしていましたが、確かにそこの食感が気になりました。
個人的ランキング
以上10品、個人的な好みで勝手にランキングすると
1位 バター香るクイニーアマン
2位 2種マカロン 4個入
3位 どらもっち こしあん&ホイップ
4位 日本のフルーツ 山梨県産白桃
5位 カスタードパイシュー
6位 とろけるフロマージュ
7位 ふわサクっ!メロンパン
8位 ご褒美スティックケーキ ショコラとふわとろ生ムース
9位 とろサクエッグタルト
10位 泡ショコラ
このような結果になりましたが、忖度なしで全部、美味しいです!
今回、うきうきしながら食べ始めましたが、夏にスイーツってけっこう胃もたれしました……。
どんなに美味しくても、連続でスイーツを食べるのはかなりの修行でした……苦笑
あの短時間で10品食べてジャッジするスイーツ職人の方々、本当にすごいです。
そして、日々研究を重ねて、専門店レベルのスイーツを気軽に味わえる場を生み出しているコンビニへのリスペクトが止まりません。
ジョブチューンのジャッジで毎回、大喜びしたり、フォローし合ったり、励まし合ったり。リベンジして合格を勝ち取るシーンは、自分のことのように泣いちゃいます。
※この記事は2025年7月時点での情報を基に作成しています。
