静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

静岡の名店が“世界一”ってやば!アジア初受賞【ぷるみえ~る】「レベル高ッ」「ヒット間違いなし」夏終了前に絶対食べて!3選

公開 : 2025.08.18
更新 : 2025.08.18
山ちゃん
pin
静岡県中部
公開 : 2025.08.18
更新 : 2025.08.18
山ちゃん
pin
静岡県中部
静岡の名店が“世界一”ってやば!アジア初受賞【ぷるみえ~る】「レベル高ッ」「ヒット間違いなし」夏終了前に絶対食べて!3選

こんにちは!くふうロコしずおか公式ライターの山ちゃんです。 今年も、とにかく暑い夏ですね!!!皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

きっと皆さまも、さまざまな方法で暑さ対策をなさっていることと思います。

今回私がご紹介するのは、とっておきの『フローズンイタリアンバー』♡ 中には「世界一」の逸品も!この夏おすすめのフローズンイタリアンバーをレポートします♪

静岡を代表する洋菓子店『魔法のケーキ屋さん ぷるみえ~る』さんとは?

ぷる.jpeg

ぷるみえ~るさんは、静岡市に7店舗を展開する洋菓子店です。

①みずほ本店
 ②新静岡セノバ店
 ③静岡パルコ店
 ④静岡パルシェ店食彩館
⑤イトーヨーカドー静岡店
 ⑥マークイズ静岡店
 ⑦ベイドリーム清水店
 があります。

静岡市民にとって、とても身近なスイーツ店として親しまれています。

中でも「ぷるみえ~る みずほ店」は、まるで絵本に登場するような素敵な雰囲気のお店です。

ぷる (2).jpeg

店名の「Premier(プルミエール)」は、フランス語で“いちばん”という意味。 その名のとおり、手間を惜しまず、上質で自然な素材にこだわって、丁寧にお菓子を作り続けていらっしゃいます。 「静岡でいちばん愛されるお店」を目指しているそうです。

店内には、華やかなケーキのほか、焼き菓子やゼリーなども豊富に揃っており、詰め合わせギフトとしても人気です。

今回は、そんなぷるみえ~るでしか味わえない、特別なフローズンイタリアンバーをご紹介します! 厳しい残暑を乗り切る、ひんやりスイーツはいかがでしょうか?

『ぷるみえ~る』のフローズンイタリアンバー

ぷる (4).jpeg

お店のショーケースには、様々な種類のフローズンイタリアンバーが並び、彩りも美しく目を引きます。

実はぷるみえ~るの氷菓は、数々の素晴らしい賞を受賞しているのです!2025年は以下の賞を受賞されています。

■2025年 1月 イタリアリミニ国際菓子展SIGEP グラニータ部門 世界2位

■2025年 5月 イタリア シシリー島にてニバラータ グラニータ部門 世界1位(アジア初受賞)

(※グラニータとはイタリアのシチリア島発祥の氷菓で、果汁等をシロップで調味し、凍らせてから砕いて作るスイーツです。 かき氷のようにシャリシャリしたものや、滑らかなジェラート的なものなど、様々な形状があるそうです。)

世界一の技が光るスイーツがを静岡市でいただけるなんて、夢のようですね!

実際にお店へ足を運ぶと、どれにしようか本当に迷います。 今回は数ある魅力的なフレーバーの中から、私の“激推し”3種をご紹介します!

世界一の技が光る!コンテスト第1位『シナモンアップル』

ぷる (5).jpeg

ショーケースの中にひときわ目を引く『世界一』と書かれたポップを発見!

まるで“アップルパイのりんご”のような、濃厚な味わいのアイスバーです。 このようなレベルの高いアップルシナモン味にはなかなか出会えないのではないでしょうか……。世界一の実力、とにかく体験してほしいです!

見た目に反して、食感は意外とやわらかめ。シャリふわ食感が特徴で、知覚過敏の方にも優しい仕上がりです。

ビジュアル最高!食べるのがもったいない『瀬戸内レモン&ミックス』

puru.jpeg

美しくカットされたフルーツの断面がとても印象的で、思わず写真に収めたくなるビジュアル!

中にはレモン、キウイ、いちごの果肉(スライス)が入っていました。 レモンの皮は元々の性質上苦みを感じますが、それもまたおいしさのアクセント。 瀬戸内レモンの圧倒的な爽やかな酸味が全体を引き締めてくれます。シャリシャリしすぎない食感も◎!

時を超えた味!?『徳川家康公のお手植えみかん』

ぷる (6).jpeg

実はこのアイスバー、初めて見た時からからとても気になっていました。

(徳川家康公のお手植えみかん……!?)

ご存じの方も多いかと思いますが、静岡市葵区・駿府城公園内には、徳川家康公が植えたとされるみかんの木が現存しています。 なんとこのアイスには、その果汁が使用されているのです!

ネット上には情報が見つかりませんでしたが、令和7年6月27日放送のⅮaiichi-TV『まるごと』内で、実際にお手植えみかんの果汁が使用されているという情報が紹介されていました!

私は過去に運よく、家康公のお手植えみかんを実際に食べたことがあります。小ぶりで種が多く、でも甘さがぎゅっと詰まっていて、とてもおいしいんです。江戸時代の人々が食べた時は、どれほど感動したことでしょう…!(そもそも庶民は食べられなかったかもしれませんが)

このアイスの味わいは……?

「みかんらしい、みかんの味!」

みかん特有の甘みの中に、ほんのりとした苦み。アップルシナモンよりやや硬めの食感です。 きっと家康公がこのアイスを口にされたら、「これはうまい!」とお褒めの言葉をくださることでしょう。

静岡観光の際(特に歴史好きの方)には、ぜひ味わっていただきたい逸品です♪

なお、駿府城公園から最寄りの店舗は「新静岡セノバ店」、静岡駅から最も近いのは「パルシェ店」です。 こちらのアイスは期間限定ですので、気になる方はお早めに!

☆今回購入したのは、『魔法のケーキ屋さん ぷるみえ~る新静岡セノバ店』です。

■魔法のケーキ屋さん ぷるみえ~る 新静岡セノバ店
住所:〒420-8508 静岡県静岡市葵区鷹匠1丁目1-1 B1
電話:054-266-7468
営業時間:10:00~20:00
定休日:セノバ営業日に準ずる
駐車場:セノバ有料駐車場(買い物金額によりサービスあり)




※この記事は、2025年8月時点の情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
アイス
#
期間限定グルメ
#
夏スイーツ
#
テイクアウト
#
スイーツ
#
土産
この記事を書いた人
山ちゃん
山ちゃん
神社仏閣巡りが趣味です。静岡県中部を中心に、ゆるい散歩をしています。静岡の素敵なものや、おいしいものを探すのが大好きです。
記事TOPへ戻る
最新の記事