静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

去年鬼売れ→1年越しに復活(泣)【スシロー】「銀座の名店お墨付き」「年一度の激レアチャンス」完売次第終了です

公開 : 2025.07.17
更新 : 2025.07.17
くふうロコしずおか編集部
pin
静岡県全域
公開 : 2025.07.17
更新 : 2025.07.17
くふうロコしずおか編集部
pin
静岡県全域
去年鬼売れ→1年越しに復活(泣)【スシロー】「銀座の名店お墨付き」「年一度の激レアチャンス」完売次第終了です

こんにちは、くふうロコしずおか編集部です。

まぐろ好き待望のイベントがやってきました!
7月16日(水)から、全国のスシローで『年に一度の別格まぐろ祭』が期間限定で開催されます。

今回のフェアは、静岡が誇る鮪一筋のプロ集団「八洲水産」が厳選した“別格”のまぐろが味わえる、まさに年に一度の特別な機会♪
目玉の食べ比べプレートをはじめ、まぐろ好きにはたまらないメニューが盛りだくさんです。しかも、期間中はすべてのおすしがネタの旨みを引き立てる「赤しゃり」で提供されるんですって!

豪華すぎ!職人お墨付きの「天然本鮪と天然インド鮪食べ比べ」

今回のフェアで絶対に見逃せないのが、「大阪京橋 すし処 広川」「銀座 鮨 さえ喜」「銀座 鮨 門わき」といった3名の有名すし職人お墨付きの「天然本鮪と天然インド鮪食べ比べ」です!

49164-685-6a7e33d17ead4a99e63095c87eac930d-1000x438.jpg 天然本鮪と天然インド鮪食べ比べ 1,200円(税込)~

“鮪の王様”本鮪は、濃厚な旨みが特徴。そして、本鮪に引けを取らないインド鮪は、上品な脂の甘みがたまりません♪
「旨みの本鮪」と「甘みのインド鮪」、この贅沢な味の違いを一皿で楽しめるなんて、夢のようですね!銀座の高級店も認めた味を、ぜひ確かめてみてください!

まだまだある!限定の絶品まぐろメニュー♪

49164-685-80c03d88783d80462951b57f027c7fed-1772x1063.jpg

食べ比べ以外にも、注目のメニューがたくさん登場しますよ。

柔らかな食感が楽しめる「厳選 大切りびん長まぐろ」は、なんと税込110円からという驚きの価格◎

49164-685-652e06a6d58e7ae4a8f6d74b07032111-1817x1106.jpg 厳選 大切りびん長まぐろ 110円(税込)~

さらに、天然本鮪のねぎとろと有明海産の一番摘み海苔、国産わさびのハーモニーが絶妙な「厳選 天然本鮪ねぎとろ手巻」もおすすめです。

49164-685-ae3833964f091a2d86ece9afd650b2b6-1008x818.jpg 厳選 天然本鮪ねぎとろ手巻 360円(税込)~

他にも大とろや中とろなど、さまざまなまぐろメニューが揃っているので、お腹を空かせて行ってくださいね!

49164-685-8caf781c6d09ebfe4ed24ec178549c1c-1000x651.jpg 厳選 天然本鮪大とろ 360円(税込)~

49164-685-fbdead395ba26ea30ffadce0b2c3ab9d-1000x659.jpg 厳選 天然本鮪赤身 180円(税込)~

49164-685-297048a684cbd5134e8a75a1712c0bce-1000x617.jpg 厳選 漬け天然めばち鮪 150円(税込)~

鮪のプロが選び抜いた絶品まぐろを、こだわりの赤しゃりで味わえる『年に一度の別格まぐろ祭』。

商品はなくなり次第終了とのことなので、気になる方はお早めに!ぜひこの機会に、お近くのスシローで“別格”の美味しさを体験してみてくださいね♪

※店舗によって価格が異なります

49164-685-3b2a82a9eff1a05aff776099908cf792-1772x1063.jpg

■スシロー『年に一度の別格まぐろ祭』
【開催期間】2025年7月16日(水)~8月3日(日)
【開催店舗】全国スシロー各店
※「スシロー未来型万博店」、お持ち帰り専門店「スシロー To Go」「京樽・スシロー」ではお取り扱いがありません
公式サイト

※記事作成をタイムリーに、かつクオリティ向上をめざして開発した独自AIを、編集部の監修のもと使用しております。
※この記事は2025年7月時点での情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
期間限定グルメ
#
寿司
この記事を書いた人
くふうロコしずおか編集部
くふうロコしずおか編集部
地元をもっと楽しく便利に!地元民コミュニティ発、どこよりも"生活密着型"をめざす情報メディア。静岡のグルメ・人気ショップ・イベント・お出かけなど子育てに役立つ情報中心にお届けします。
記事TOPへ戻る
最新の記事