夏だ!ビールだ!夜市だ!【先着150名限定】熱川で台湾気分を満喫【熱川ゆけむり夜市ビール列車】これは予約しなきゃ♪

こんにちは、くふうロコしずおか編集部です。
この夏、伊豆急行と熱川バナナワニ園がタッグを組んで、特別なビール列車が運行されます。その名も「熱川ゆけむり夜市ビール列車」!
熱川バナナワニ園の数量限定クラフトビールを味わい、幻想的な「熱川ゆけむり夜市」を楽しめる、なんとも欲張りなイベントです。
伊豆熱川駅周辺は「熱川に、九份が灯る。」をテーマに、約1,300個もの台湾提灯が飾られ、湯けむりと相まって、まるで台湾にいるかのような気分を味わえるそうですよ♪
キンメ電車で台湾旅行気分♪
運行されるのは、なんとリゾート21「キンメ電車」!車内の一部照明が消され、台湾提灯が灯り、幻想的な空間を演出してくれるんです。
さらに、車内では二胡の生演奏も楽しめるので、より一層台湾の雰囲気に浸れますね。伊豆熱川駅では、熱川バナナワニ園の公式キャラクター「熱川ばにお」がお出迎えしてくれるそうなので、こちらも楽しみです!
気になるクラフトビールは2種類!
今回のイベントでは、熱川バナナワニ園と、地域密着型の醸造所「反射炉ビヤ」がコラボしたクラフトビールが2種類登場!
1つ目は「バナナパイナップルIPA」。
台湾産のパイナップルと熱川バナナワニ園で採れた台湾バナナ「仙人蕉」を贅沢に使った、トロピカルでフルーティーなIPAです。パイナップルの力強い風味の後にバナナの香りが広がり、ホップの苦みが心地よい、スッキリとした味わいですよ。
2つ目は「バナナミルクティーSHAKE」。
台湾茶ブランド「HAPPY LEMON」の台湾紅茶と、こちらも熱川バナナワニ園の台湾バナナ「仙人蕉」を使用。バニラビーンズと乳糖でミルクの要素を加えているので、まるでフルーツミルクティーのような、新感覚のビールに仕上がっています。
これはどちらも気になりますね!
イベント詳細をチェック
この特別なビール列車は、2025年7月12日(土)に伊東駅~伊豆急下田駅間で運行されます。
旅行代金には、往復運賃に加えて、バナナパイナップルIPA1本、バナナミルクティーSHAKE1本、台湾おつまみ、そしてお土産代が含まれます。20歳未満の方には、アルコールの代わりにソフトドリンクが用意されるので安心です。
先着150名限定なので、気になる方はお早めに予約してくださいね!
【旅行代金】大人・小児共通
伊東駅乗降の場合……1名3,900円(税込)
伊豆高原駅乗降の場合……1名3,500円(税込)
【申込方法】事前予約制
(1)伊豆急ホームページ(応募フォーム)
2025年6月6日(金)10:00~7月4日(金)15:00
https://www.izukyu.co.jp/campaign/craft_beer/
(2)電話による申込
2025年6月13日(金)10:00~7月4日(金)15:00
伊豆急行株式会社 営業部 営業課
0557-53-1116(平日9:30~12:00、13:00~17:30の受付)
※先着順ですので、応募フォームからの申込状況により、募集定員に達する場合がございます
※キャンセル待ち等の対応はいたしかねますので、ご了承ください
※電話での申込は平日のみとなります
※記事作成をタイムリーに、かつクオリティ向上をめざして開発した独自AIを、編集部の監修のもと使用しております。
※この記事は2025年6月時点での情報を基に作成しています。
