【人宿町 寿し市】繊細なお寿司を気軽な雰囲気で!ひとりにもおすすめのお店
親子2代で営業する人宿町の老舗「寿し市」さん。アットホームな店内でいただく新鮮で一仕事を加えたお寿司をご紹介します!
人宿町で40年以上愛され続ける居心地のよい町鮨
「寿し市」さんは人宿町にある人気の町のお寿司屋さんです。静岡駅からは徒歩15分ほど、東宝シネマ会館の先にあります(タクシーの場合は道が混んでいなければワンメーターです)。回らないお寿司ですが緊張しなくても大丈夫、のれんをくぐれば大大将の「いらっしゃい!」と若大将のにっこり優しい笑顔が迎えてくれます。
大大将ご夫妻と若大将の親子3人、初めてお邪魔してもすぐにリラックスできる雰囲気はさすがの老舗。2階にもお座敷もありますが掘りごたつではないのでご注意を。お料理は自由です!その日の気分やお腹の具合で若大将と相談しましょう。わたしはだいたいお刺身→おつまみをいくつか→おまかせ+リクエストで握りをお願いすることが多いです。何回かお邪魔した際のお料理をご紹介します!
静岡の魚と地酒を心ゆくまで!
まずはお刺身からスタートするのがおすすめです。マグロやカツオ、時期が合えば生のサクラエビやシラスも食べられます!
お刺身を食べている間にひと手間かけたおつまみを用意してくれます。鰯と生姜ロール、藁の香りをつけた鰹や金目のアラ、焼き魚などなど・・・おつまみに合わせて日本酒をガンガン飲むのをおすすめします!
頃合いをみて若大将が「そろそろ握りにします?まだおつまみ食べますか?」と聞いてくれますので握りへ!先日隣の席になった大常連さんはおつまみだけで帰っていきました、ツウです笑
個性豊かな技でもてなすこだわりのにぎり
握りには一仕事加えられているものも多く、見た目も華やかでおいしいです。若大将が丁寧に、繊細に握ってくださいます。日によっては小さい丼が出ることも、ショーケースからネタをリクエストすることもできますよ!
巻物ではアンキモの細巻をいつもお願いしています、みなさまも試してみてくださいませ。
料金はおつまみ→握りのおまかせとリクエスト+ビールと日本酒を結構飲んでもおひとり12,000円前後です。 日本酒は静岡の地酒が多く、臥龍梅や杉錦、白隠正宗や正雪などなどたくさんあります、大大将と相談して色々飲んでみてください。
人気店のため土曜日の早い時間などは結構混みます、一斉スタートではないのでみなさん好き勝手オーダーするとかなり時間がかかることもあります、お時間と心には余裕をもって行きましょう!
【店舗情報】
寿し市 住所/静岡市葵区人宿町1-3-17 電話/054-252-0456 営業時間/17:00~25:00 定休日/日曜ほか 駐車場/無し 支払い方法/カード・QRコード決済可 Instagram/@sushiichi_shizuoka
※この記事は2023年4月時点の情報を基に作成しています。
