独占取材!【静岡市】Kcosme「500円分のポイントがもらえる」「子連れでも大丈夫!」楽園のような韓国コスメショップ
こんにちは、くふうロコしずおか編集部です。
2023年8月、葵区呉服町に“静岡初”韓国コスメの専門ショップがオープン!
店内に入りにくいと思いきや……韓国コスメに詳しくなくても大丈夫◎子連れでもベビーカー同伴でも大丈夫◎と、忙しいママたちにうれしいポイントがたっぷりなんです。
今回は、くふうロコしずおか編集部が独自に取材。人気コスメランキングはもちろん、お店の魅力やリアルなカウンセリングを受けてみたなどなど、ボリュームたっぷりでお届けします♪
Kcosmeにしかない魅力!
商品の品ぞろえが豊富
Kcosmeでは、スキンケアやコスメ、ヘアケア、カラコンまで美容に関するアイテムがなんと2,000点以上も揃っています。
その中には、日本国内でもなかなか売っていない珍しいアイテムまで……!韓国コスメ大好きな編集担当もビックリするほどでした。
店内が明るくて広いので買い物しやすい
店内はとっても明るくてキレイ♪ベビーカーやキャリケースをもってお店に来ても快適に買い物ができるように、空間にはかなりのゆとりを作ったそうです。
これなら、じっくりと買い物に没頭できますよね◎
全商品テスター使用可能
まず、何と言ってもうれしいのが「全商品テスター可能」!商品のよさを感じてから買って欲しいという想いが込められているそう。
アイシャドウゾーンにはズラッとテスターと商品が並んでいるので、気になる商品の色味や質感を比べるのにおすすめです。
店内中央には鏡も2台置いてあるので、ゆっくりとテスターを楽しめるのも魅力。
コットンやアイシャドウチップ、リップブラシ、ファンデーション用のスポンジ、クレンジングシートまで完備してありますよ。
LINEの友だち登録でお得に買い物できる
Kcosmeの公式LINEアカウントがあるので、友だち登録しましょう!
初回登録で500円分のポイントがもらえたり、お得な情報が送られてきたりと、最新情報をゲットするのにピッタリです。
またInstagramでは人気アイテムの再入荷情報を発信中なので、合わせてチェックするのが◎
今後は、イベントなども開催していく予定だそうです。楽しみですね!
化粧品に詳しい&親切なスタッフに相談できる
Kcosmeのスタッフさんは2023年10月時点で9名。その中には、パーソナルカラー検定の資格を持っている方や、トレンドに詳しい美容専門学生など美容に詳しいプロばかりなんです。
どの方もとっても親切で話しかけやすいので、気軽に話しかけてみて♪
自分の悩みに合ったアイテムはもちろん、似合うカラーやアイテムをチョイスしてくれますよ。
Kcosmeの売り上げランキング
店長の柴山さんにスキンケア、ファンデーション、アイシャドウ、リップ部門での人気ランキングをきいてきました!
どんな韓国コスメを買おうか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
スキンケア部門
【1位】Centellian24 ザ・マデカクリーム(シーズン6)
スキンケア部門の人気ランキングNo.1は、Centellian24のザ・マデカクリーム!こちらはスタッフさんおすすめ&編集担当も愛用しています。
ツボクサ由来のスペシャル成分を配合していて、シワやシミ、ニキビ跡対策はもちろん、保湿までしてくれるという万能選手。編集担当は、ニキビや吹き出物で荒れた肌の鎮静に特に効果があるな……と感じています。
ハーブ系の香りが好きな方にもおすすめです◎
【2位】ナンバーズイン 3番 すべすべキメケアセラム
肌がゴワつきや乾燥、くすみが気になる方にはこちら!肌をなめらかにして、キメも整えてくれるんだとか。
柴山さんによると、こちらのセラムは再入荷したばかりとのこと。それほど大人気だなんて使ってみたい……!
【3位】COSRX RX ザ・ビタミンC23セラム(20g)
こちらは、ビタミンCがなんと23%も配合されているという美容液。塗ると肌にピタッ&キュッとくっつくような感じで、べたつきはありません。
ツナのような香りがするので好き嫌いが分かれそうですが、編集担当はそこまで気になりませんでした。朝使用するのにおすすめで、こちらも入荷したらすぐなくなるほどの人気アイテムです。
ファンデーション部門
本当はジョンセンムルのクッションファンデーションが一番人気なのですが、品切れのため違うアイテムで1~3位を選んでいただきました。
【1位】d'Alba(ダルバ)スキンフィットグラインディングセラムカバーパクト
「化粧をしながら肌のケア」をするのが、最近のトレンド。そのため、ファンデーションでも美容液入りのものが人気です。
こちらのクッションファンデーションは、ダイヤルを回して必要な分だけ出てくる仕組み。衛生的なのがうれしいポイントです。
ベージュとピンクの2層に分かれていますが、ピンク色の方は美容液なんです!保湿もしつつ、ヨレにくいのが特徴です。
【2位】CLIO キル カバー メッシュ グロウ クッション
薄付きでしっかりカバーしてくれるのが、こちらのクッションファンデーションです。色ムラを調整し、ツヤ感も長時間持続してくれると至れり尽くせり。
デザインやカラーもとってもかわいくて、持っているだけでもテンションが上がりそうです♪
【3位】TIRTIR MASK FIT CUSHION SERIES
こちらは「マスクにつかない!」と人気に火が付き、コロナ禍に爆売れしたアイテム。
編集担当も使ったことがありますが、かなりカバー力が高いです!他のブランドのクッションファンデーションと同じ要領で肌に付けると、かなり厚塗りになってしまうので薄ーく少しずつ塗るのがポイント。
アイシャドウ部門
【1位】CLIO プロ アイ パレット #11
やはり1位はCLIO!発色もよくカラーバリエーションも豊富なので、さまざまなシーンで使えるのが魅力なんですよね。
ウォーキング オン ザ コージー アレイは、マットな質感が楽しめるカラー。秋~冬にかけてぜひ使ってみてください♪
【2位】WAKEWAKE ソフトブラーリング アイパレット 01
毎日メイクにおすすめなのが、こちらのアイパレット。比較的薄付きなので、さまざまなトーンを調整することでメイクを楽しめます。
1位のCLIOと比較してみると、薄い色~濃い色までバリエーションが豊富なところが特徴です。
【3位】peach C ソフト ムード アイシャドウ パレット #SOFT BROWN
12色も使いきれない、コンパクトで持ち運びも苦じゃないサイズが欲しいという方にはこちら。他の2つと比べると、粒が大きめのザックリラメが入っています。
少し遊び心のあるデイリーメイクをするのにピッタリだなと思いました♪
リップ部門
【1位】YNM RAINBOW HONEY LIPBALM
リップ部門での人気No.1はこちら!唇の体温とphに反応して、自然で絶妙な発色をしてくれるんだとか。体温によって色が変わってくれるのでカラーを選ぶ必要がなく、プレゼントにもおすすめとのことです。
編集担当も気になって買ってみたのですが、一切べたつかないのにぷるっ♪うるっ♪としっかりと保湿してくれて、ひと塗りでリピ確定しました(笑)
カラーは、薄めでほんのり自然に色付いてくれます。塗ってみると、少しオレンジかかったピンクカラーに唇が変化しました。じゅわっと感が、とってもかわいかったです!
【2位】rom&nd グラスティング ウォーター ティント
とにかくツヤ感が欲しい方にはこちらがおすすめ。どのカラーもかわいいので、全色買いしたくなっちゃいますよね。
塗った後、唇と擦らずにしばらく待つのがポイント!光沢感が維持&ムラがなくキレイに出ますよ◎
【3位】HOLIKA HOLIKA バターブラーティント
マットな唇が好みという方にはこちら!マットティントなのに、テクスチャーはまるでバターのよう。シアバターなどの保湿成分が配合されているので、乾燥が気になりにくいのもうれしいポイントです。
トレンドアイテムを教えて!
貪欲な編集担当は人気ランキングとは別に、トレンドアイテムも聞いてきちゃいました♪
d'Alba(ダルバ) ホワイトトリュフバイタルスプレーセラム
柴山さん曰く「韓国ではもう大人気!日本でもそろそろ人気が爆発するのでは?と思っています。」とのこと。
黄色のミストは編集担当も知っていたのですが(韓国でも品切れで買えませんでした)ピンク色があるなんて、初めて知りました!
ホワイトトリュフを主原料としていて、お風呂上がりや、乾燥した室内での保湿におすすめ。肌トラブルの鎮静アイテムとしても使えるので、1本持っていて損はないかなと思いました。
Centellian24 ザ・マデカシリーズ
こちらもトレンドアイテムとしてピックアップしていただきました!
クリームだけではなく、美容液やトナーなどさまざまなアイテムがKcosmeでは購入できちゃいます。お得なセットも販売しているので、気になっている方はシリーズで揃えるのも◎
編集担当がガチ相談&リアル買いしてみた
取材をしていく中で「自分に合った韓国コスメが欲しい!」という衝動を抑えられなくなった編集担当。
恐る恐る店長・柴山さんにお願いしてみたところ、快くOKしてくれました♪
ワガママすぎる編集担当のオーダー
30代の超乾燥肌。目のシワやほうれい線、ニキビ跡が悩みで、ベタベタとしたテクスチャーが苦手。コスメでカバーするよりも、スキンケアで悩みを解消したい。
選んでいただいたアイテムはこちら
こういったコスメショップの接客ってどうしても萎縮してしまうのですが、会話をしながら悩みを引き出してくれるので、リラックスして自分の伝えたいことを言えました。
柴山さんに選んでいただいたアイテムは全4品!
TIRTIR NMF HYDRA AMPOULE MASK
30枚パックと大容量なので、毎日使いにピッタリ。ヒアルロン酸やセラミドなど保湿成分がたっぷり配合されているので、乾燥肌におすすめです。しかもこれ1個に、セラム10本分の美容成分が入っているんだとか!
TIRTIRのシートマスクは化粧水ではなくアンプル(美容液)で作られているので、化粧水を塗ってから美容液を塗る感覚で使用するとよいとのこと。目からウロコでした♪
Centellian24 マデカトーニングエッセンストリートメント
マデカクリームとのセット使いにおすすめ。ハーブのいい匂いがほんのりと香って、顔につけるたび癒されています。
こちらも保湿はしっかりしてくれるけど、ベタつかずサッパリした使い心地です。
Centellian24 マデカリリーフクリーム
朝用のクリームとして購入。一切ベタつかずうるっとしたテクスチャーなので、サッパリとした使用感が好きな方は絶対ハマると思います♪
COSRX RX ザ・レチノール 0.1クリーム
ほうれい線や目の下のシワ対策としておすすめしてもらいました。こちらも人気のようで、ラス1をゲット!
初心者向けアイテムとのことですが、何度もレチノールを使ってきた編集担当もしっかり皮むけしたので、最初は2日1回くらいのペース&薄塗りで様子見が必要かと思います。
光や熱に弱いので、必ず寝る前に使ってくださいね。
Kcosmeは楽園だった
さらにリップ人気ランキング1位のリップバームと、朝の拭き取り洗顔用のトナーパッドも購入(笑)。どれも使用感がとてもよく、毎日のスキンケアタイムが苦ではなく楽しくなりました♪
その他、シミをカバーできるファンデーションや下地やコスパのいいシートマスクなど、みなさんの悩みを解決してくれるアイテムがたくさん。
品揃えの豊富さよりも、スタッフさんたちの温かさが魅力で一度訪れたら定期的に通ってしまいたくなるほど。ぜひみなさんも行ってみてくださいね♪
