飛ぶように売れるわけだ…【ドンキ】で絶対買い【情熱価格】を勝手にランキング「無限に食べれる♡」10種実食
こんにちは、くふうロコしずおか公式ライターのこしあんです。
2025年2月4日に静岡市内6店舗目となる「ドン・キホーテ 清水店」がオープンしました。
実はドン・キホーテには数回しか行ったことがなく、ほぼ初心者の私。オープンを機に、店頭で「コレ食べたい!」と思う商品を10点、悩みぬいたうえに購入。
個人的に気に入った順にご紹介します!
「ドン・キホーテ 清水店」の店舗情報・アクセス
「ドン・キホーテ 清水店」がオープンしたのは、国道1号線沿い、フィットハウス静岡店の跡地になります。静岡鉄道御門台駅から徒歩約7分、JR草薙駅から徒歩約13分、車では東名清水ICから約5分とアクセス便利。
静岡のソウルフード「静岡おでん」をイメージした看板がかわいい!
元の建物を生かした造りになっていて、開放的な吹き抜けが特徴。港町・清水らしい、「港かっぽれ」をテーマにした内装が楽しい。
1階は駐車場とトイレ、2・3階が売り場になっています。
3階は、家電、衣服、カー用品、おもちゃなど。清水店ならではの売り場もいろいろ。
清水エスパルスのパルちゃんとドンペンがコラボしたTシャツやパーカー、静岡方言のご当地Tシャツなどもおもしろいですねー。
ペット用品売り場には、清水の「いなば食品」とコラボした「ちゃおちゅ~る」専用棚に商品がズラリ。「かっぽれ市場」コーナーには、お買い得商品やスタッフおすすめ商品が並んでいました。中には50%以上割引されている商品も!
2階は、日用品や食料品の売り場で、おにぎりやパン、冷蔵・冷凍食品、お酒、韓国食品なども並びます。ほかの店舗に比べると、通路も広めで商品を探しやすいなぁという印象。
「情熱価格」シリーズを勝手にランキング!
今回は、ドンキのオリジナルブランド「情熱価格」シリーズから、ドドドーっと10点購入。選ぶだけでもすっっっっっごく楽しかった! これがドンキの醍醐味なんですね~。
それがこちらです。
1.紅生姜タルタル 538円(税込)
2.ごまにんにく 430円(税込)
3.ザバン海苔 366円(税込)
4.ひとくち焼きいも 322円(税込)
5.ベイクドドーナツ 106円(税込)
6.ソースカツ 106円(税込)
7.アスパラガススナック ベーコン味 430円(税込)
8.しいたけスナック お試しサイズ 322円(税込)
9.じゃがいも丸ごとスナック 黒胡椒味 430円(税込)
10.揚げ揚げ天ぷらスナック 754円(税込)
※2025年3月7日購入時の価格です
この10商品を、個人的な好みだけでランキング。パッケージの説明とともに率直な感想をつづりますので、お買い物の参考にしてみてくださいね~。
1.紅生姜タルタル
「千切りされた紅生姜の酸味とシャキっと食感が絶妙なアクセントとなり、揚げ物はもちろん、焼き物やディップ、あらゆる料理が格段に美味くなる」
なにこれ、うんまぁ!!! シェフを呼んでくださーい
この商品考えた人天才! アイデアが素晴らしすぎる!
本当に、肉でも野菜でも何にでも合うし、めちゃくちゃ美味しくなる。テキトーな料理が外食レベルに変身。マジありがたいです。鬼リピ決定です。
2.ごまにんにく
「ヤバ旨! ごまの香ばしさとにんにくの魅力で理性を食欲に変えてしまう」
何その悪魔的なパワーワード、やめていただきたい。ごはんにかけるだけで箸が止まらない。ギャル曽根さんの胃袋がほしいです。お米の値段、早く安定してほしいです。ものすごい勢いでお米がなくなります。
マヨネーズとあえて、キュウリや大根などの野菜につけて食べると最強!
3.ザバン海苔
「あのオメガ3を含むえごま油使用で、罪悪感なく無限に食べ進む、もはやおかずになるふりかけ」
ごはんとの相性が良すぎてまたこれも悪魔的~。香ばしさとザクザク食感を楽しんだら、次は卵黄とからめてしっとり。「ごまにんにく」をかけると美味しさマシマシ。
もう一度言います。お米の値段、早く安定してほしいです。
4.ひとくち焼きいも
「焼きいもって「ちょっとだけ食べたい」ときあるよね。ひとくちタイプでポータブル! ここだけの話ですけど……温めて食べるとさらにしっとりほくほくです」
袋を開けたとたん、いい香り~しあわせ~♪
しっとりしていて、まさに焼きいも! ひとくちサイズでパクパクつまみやすくて、おやつにピッタリ。2袋入になっていて、災害用の非常食にも良いかと思います。レンチンするとさらに香り豊かで、バターをのせると最強のスイーツに。
5.ベイクドドーナツ
「創業70年、こだわりの味を生み出す老舗と共作。ドーナツに適した小麦を厳選し、長年の研究であみ出した秘伝の製法で口溶けのよいドーナツを生み出します!!」
まず税込106円というお手軽価格がうれしい。75gで7コ入ってました。
さっくり軽い食感で、食べすすめていくとしっとり。ほんのり甘くて塩味もあり、なつかしい雰囲気のお菓子です。
レンチンすると香り良く、かの有名なフライドチキン店のビスケットを思わせる味わいに。
6.ソースカツ
「通はソースにこそこだわる!オタフク中濃ソース、オタフクトンカツソースをダブルで使用。濃厚で奥深い味わいのカツに仕上がってます」
駄菓子系のソースカツですが、パッケージ通り、ソースが美味しくてお酒のつまみに合う味。甘さとスパイシーさのバランスが絶妙です。
7.アスパラガススナック ベーコン味
「収穫直後の柔らかい特上のアスパラガスを繊維と旨味を最大限残す為、真空低温フライで加工し食欲そそるベーコンフレーバーで味付けしました」
袋を開けるとベーコンの香りすごいぃぃぃぃぃ。ベーコンが入ってるのかと錯覚するほど。
サクサク軽い食感でスパイシーなので、お酒のつまみにピッタリ。ビールがすすみますね。
8.しいたけスナック お試しサイズ
「味付けに至るまで徹底的にこだわり、遂に完成! 『しいたけ』嫌いな人に美味しいと言わせた、これぞ正に、『しいたけの大逆襲』」
ドン・キホーテ 清水店で売上ナンバーワンという「しいたけスナック」。TVなどで紹介されているのをよく見かけて、気になってたんです。ちょっと食べてみたいという声に応えてくれたお試しサイズ。こういうの、ありがてぇ。
形はひとくちサイズのしいたけ丸ごと。ザクザク硬めの食感で食べ応えがあり、味わいはスパイシー。噛むほどにしいたけの旨味も広がるので、しいたけ嫌いの人にはちょっとキビシイのでは……?と感じました。しいたけ好きにはたまらないと思います!
9.じゃがいも丸ごとスナック 黒胡椒味
「真空フライ製法でじゃがいもゴロっとそのまま 全く新しいじゃがいも丸ごとスナック」
こちらもひとくちサイズの小さなじゃがいも。表面はカリッとしていて、中は軽め。カールのじゃがいも版みたいな感じ。ポテチより食べ応えがあって、じゃがいもの旨味を感じます。黒胡椒のスパイシーさが、これまたお酒にピッタリ。
もう少しお安ければ……といったところですね。ごほうび向けかな。
ほかに、うすしお味とハニーマスタード味があります。
10.揚げ揚げ天ぷらスナック
「カラっと揚げて急速冷凍後2度揚げ。さらにサクサクな野菜天ぷらに!」
パッケージから味の予想がまったくつかず、気になりすぎていた商品。
かぼちゃ、れんこん、オクラ、紅生姜のかき揚げ、茄子の5種類が入っていて、それぞれ素材の味と食感が残っているのがすごい。めんつゆの味もちゃんとする!
とにかく不思議なスナックですねぇ。サクサク硬めで、しばらく口の中でなめているとめんつゆの味がさらに広がっていきます。お湯をかけるとめんつゆの香りがすごい! かき揚げ代わりに、そばやうどんにのせるなどのアレンジも◎。
斬新なアイデアの新感覚スナックですが、値段がお高めですね……。友達同士での集まりに盛り上がりそう。
「ドンキヒット商品大賞 2025」発表!
2025年4月8日に「ドンキヒット商品大賞 2025」が発表されました!
▼ドン・キホーテ 公式サイト
ドンキヒット商品大賞 2025
ドンキで売れまくり部門・海外のお客様爆買い部門・ドンキZ世代の従業員に人気部門・SNSバズり部門・majicaマジボイスいいよ!部門の5部門で、ドンキ最驚ヒット商品をランキング形式で発表。
気になる商品がいっぱいある~。またしばらく、ドンキ通いが続きそうです!
※この記事は2025年3月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
