静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

地元客殺到!開店と同時に売り切れる【スコーン専門店】の幻系「過去イチのヒット!」買えたらラッキー5選

公開 : 2025.05.09
更新 : 2025.05.09
katata8837
pin
静岡県中部
公開 : 2025.05.09
更新 : 2025.05.09
katata8837
pin
静岡県中部
地元客殺到!開店と同時に売り切れる【スコーン専門店】の幻系「過去イチのヒット!」買えたらラッキー5選

こんにちは、くふうロコ公式ライターkatata8837です。

今回は、静岡市葵区にある「Y to C(わいとしー)」をご紹介します!

連日行列が出来るスコーン専門店「Y to C(わいとしー)」

「Y to C(わいとしー)」は静岡市葵区、静清バイパス瀬名ICを降りてから、竜爪街道を北上したところにあります。

IMG_4930 (1).jpg

スコーン専門店で、常時9種類前後のスコーンを販売しています。夜は居酒屋を経営しているという、おもしろいお店です。

開店前から行列ができる人気店で、早い日は開店後約2時間程度でスコーンがほぼ完売してしまうほどの人気ぶり。

駐車場はお店の前に2台、お店の少し先に第二駐車場(3台駐車可能)があります。

今回は土曜日の15時頃に伺いました。もう売り切れかな……と半分あきらめモードで入店すると、この日はふだんより多めにスコーンを用意していたとのことで、まだ数種類残っていました!

IMG_4935 (1).jpg

店員さんに人気とおすすめを伺いながら、厳選した4種類を購入しました。

見た目もかわいいので、食べるのがもったいない~!! それでは、ひとつひとつご紹介します。

一番人気「プレーン(230円)」

開店当初から不動のNo.1という人気のスコーン「プレーン」。店員さんも、まずは試していただきたいと太鼓判を押す名品です。

IMG_4942 (1).jpg

一口食べてみると、今まで食べてきたスコーンと違う!と、驚きを隠せませんでした。 <

何が違うかというと、「しっとり感」です!
スコーンはどちらかというとサクサクしていたり、ぼそぼそしていたりするので、食べるのが実は難しいスイーツだと思います。しかしここ「Y to C(わいとしー)」のスコーンは、生地がしっとりしていてとっても食べやすい!しっとりとしたクッキーのような歯ごたえです。これは人気になるのも納得です。

また、この「プレーン」は、半分にも割りやすい形をしているので、そのままでももちろん、中にジャムやはちみつなどを挟むことも可能です。

IMG_4961 (2) (1).jpg

私はブルーベリーとベビーチーズをはさんでみました。中に甘いものをはさむと、スコーンの甘さが、食べ終えるころに余韻のような形で伝わってきて、とても美味しいですよ♪

こちらも不動の人気「ピーナッツバター(300円)」

もうひとつの店員さん一押し商品、「ピーナッツバター」。

IMG_4945 (1).jpg

スコーンで「ピーナッツバター」の味、初めて見ました!
こちらも歯ごたえはプレーンと同じく、しっとりとしていてソフトクッキーのようです。パンに塗るピーナッツバターの味がそのままスコーンのフレーバーになったような感じです。甘すぎない上品な味わいであとをひきます。

IMG_4946 (1).jpg

まるで和菓子のような「よもぎあんこクリームチーズ(370円)」

みためもさることながら、味も和菓子のような新感覚スコーンです。

IMG_4948 (1).jpg

よもぎ独特の味はあるのにクセはなく、とってもマイルド。 あんこの甘さも控えめで、クリームとチーズと調和がとれています。

スコーンといえば紅茶との相性が良いスイーツですが、こちらのスコーンは緑茶にも合います♪

IMG_4953 (1).jpg

「ホワイトチョコがけ抹茶ホワイト(350円)」

生地の中にもホワイトチョコチップが入っている、こだわりが詰まったスコーン。

IMG_4951 (1).jpg

抹茶の香ばしさとホワイトチョコの甘さで、とっても味わい深いです。 はっきりした甘さを感じるので、子どもにも大人気です。今回購入したスコーンの中で、一番甘味のあるスコーンでした。

IMG_4936 (1) (1).jpg

開店時間しか買えない!?レアなスコーンも

開店時間に行くと、いろいろなスコーンがちょっとずつ入った詰め合わせ(すみっこスコーン)も販売しています。

IMG_5074 (1).jpg

しかしこれはまぼろしの商品……!数量限定で、販売の個数制限をしていないので、早いと数分で完売してしまうという、とってもレアな商品です。

IMG_5075 (1).jpg

こちら、ママ友が開店前から並んで買ってきてくれました。(涙)

どのスコーンも美味しくて、まさにハズレなし!早い時間に訪れれば、スコーンの種類もあります。今までのスコーンの常識を覆す、とってもおいしいお店です。是非早めの時間に行ってみてくださいね♪

■Y to C(わいとしー)
住所:〒420-0911 静岡県静岡市葵区瀬名7丁目26−30
営業時間:11:00~18:00頃
※営業日、営業時間、定 休 日についてはInstagramで要確認
電話番号:080-3668-7187
駐車場:あり
クレジットカード:利用不可(PayPay可)
Instagram:https://www.instagram.com/ytoc_sena7/?hl=ja/

※この記事は2025年4月時点の情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
テイクアウト
#
スイーツ
この記事を書いた人
katata8837
katata8837
3年前から静岡市に住んでいます。元々は西部地域の出身で、お祭り好き、流行り物には目がない、静岡人らしい性格です。これから、静岡県内のグルメやオススメスポット等を紹介していけたらと思います!
記事TOPへ戻る
最新の記事