メディアに何度も紹介されてバカ売れ!【TROTIX(トゥロティクス)】「つい昼食に鬼リピ」地元民推しパン4選

こんにちは、くふうロコ公式ライターkatata8837です。
静岡在住4年目2児の母、パン屋巡りが大好きで、いつも自転車で静岡市内を走り回っています。
さて今回は、「静岡のパン屋通り」という人もいる、多くのパン屋が集中している安東千代田エリアにあるパン屋さん「TROTIX(トゥロティクス)」をご紹介します!
たびたびメディアで紹介される名店「TROTIX(トゥロティクス)」
パン屋激戦区でファンが多い「TROTIX(トゥロティクス)」、たびたびメディアで紹介されています。
最近だと、「NHK にっぽん縦断 こころ旅」という番組や、「静岡朝日テレビ とびっきりしずおか」でインタビューされた様子が放送されています。
メディアに紹介される前から、静岡市在住の地元の人たちにも大人気のお店なので、午前中で人気のパンが売り切れてしまう、なんてことは日常茶飯事。
ここのパンを昼食に鬼リピしている、という人もいるほど、魅力に溢れたパン屋さんなのです。
今回は、店員さんにおススメパンを伺いつつ、この冬にぴったりなパンと人気の定番パンのご紹介です。
おかず系パンはお昼ご飯にピッタリ!「舌平目のソテー クリームマスタードソース」
私が訪れたのは13:00頃。おかず系パンは3種類程ありましたが、数はかなり少なかったです。
ランチタイムに多数購入される方が多いとのことで、ファンの多さがうかがえます。
今回は、「舌平目のソテー クリームマスタードソース」を購入。
!
舌平目=魚ということで、少しカロリーダウンが叶って健康的になった気になります♪
パンの上には、フライされた舌平目、パプリカ、ブロッコリー、じゃがいも、トマトがトッピングされています。
パンと具材の間には、刻んだたまねぎと、マスタードとマヨネーズを混ぜ合わせたソースがしいてあります。
パンはパリッとしていて、軽い食感です。マヨネーズの甘さとマスタードのアクセントが、舌平目のあっさりした味にうまみとコクをプラスしています。
野菜はとってもジューシー!今栄養摂取してる~、という気持ちになれます!
舌平目も野菜もごろごろ入っているので、食べ応え十分!
ランチとしてこのパンを食べたら、午後もがんばれること間違いナシ、な逸品です。
冬季限定!絶対食べて欲しいオリジナルパン「バターしょうゆ 春菊」
元々ハード系のパンが人気のこちらのお店。
特にバゲットはリピーター率が高い人気のパンです。
そんなハード系なパンを使用した、冬季限定の「バターしょうゆ 春菊」があります。
このパン、春菊嫌いな人でもペロっと食べれてしまう魔法のパンです!
ベーコンとシイタケを春菊で巻いたものをパンの中に入れてあるそうなのですが、春菊がほうれん草のようにマイルドで、苦味がありません。
バター醤油という和風な味付け、やわらかくなった春菊が、少し塩味を感じるバゲットとの相性が良いです。
バゲットはサクッとしていて歯切れがよいので、パクパク食べ進められるのもGOOD!
この冬一度は試していただきたい名品だと思います。
サクッパリッとした音も楽しめる「クロワッサン」
クロワッサンも大人気商品のひとつ。みかけたら即買い、な一品です。
食べてみると、サクッパリッとした音が伝わる楽しいパンでもあります。
中はしっとりしていて、バターの甘味を十分に感じます。
不思議なことに、このクロワッサン、パリッとしているのに弾力があるんです!
中の生地が、噛んだときに押し返してくるので、たくさん噛みたくなるのと同時に、噛めば噛むほどバターのじゅわっとした甘みが増してきて、止まらぬ美味しさです。
最近食べたクロワッサンの中で、一番食べ応えを感じる、とても美味しいクロワッサンでした。
まさに老若男女が好きな味「クリームパン」
最後にふわふわ系のパンから、クリームパンをご紹介します!
パンはふわふわとやわらかく、小さい子からお年寄りまで食べやすいかたさです。
中に入っているクリームは少しかためなので、垂れてくることがなく、安心して食べることができます。
ここ数年ブームになっている、バニラビーンズを効かせた濃厚なクリーム、ではなく、よくみんながイメージするクリームパンの、美味しいバージョン、という言い方が、一番しっくりくると思います。
背伸びしていないのに、甘くておいしい。安心して食べられる、そんな、ほっとする味のクリームパンです。
ここではご紹介しきれなかったのですが、「いちじくとクリームのパン」もとても人気が高いそうで、すぐに売り切れてしまう日が多いとのこと(この日も売り切れていました)。
全てのパンにハズレなし、な素敵なパン屋さんです。
是非行ってみてくださいね。
住所:〒420-0881 静岡県静岡市葵区北安東2丁目20-1
営業時間:10:30~18:00(売り切れ次第終了)
定 休日:日曜
電話番号:054-248-7024
ウェブサイト: https://www.facebook.com/trotix2103
Instagram: https://www.instagram.com/trotix_yside/
駐車場:3台
クレジットカード:利用不可(PayPay可)
※この記事は2025年2月時点の情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
