【オープン情報】静岡サウナ界隈に朗報「今、期待値No.1かも!?」自然の中のゆったりサウナ【ふきさらし湯】人気沸騰の予感

こんにちは!くふうロコしずおか公式ライターのよれちゃんです!
サウナ好き、お風呂好きに朗報!2025年1月、静岡市駿河区丸子の泉ヶ谷地区に、新しいサウナ温浴施設がオープンしました!その名も「ふきさらし湯」。お湯に浸かりながら、泉ヶ谷の自然を全身で感じることができる施設です。
シンプルにお風呂とサウナを楽しむ「ふきさらし湯」
漫画もレストランも休憩室もありませんが、自然の中で最高のお湯、サウナ、水風呂、外気浴が楽しめる温浴施設「ふきさらし湯」。その名前の通り、浴室がふきさらしになっているので、泉ヶ谷の自然を眺めながら、野鳥のさえずりに癒され、気持ちのいい外気を感じられる贅沢な空間となっています。
セルフロウリュのサウナ
設定温度は75〜80℃程ですが、セルフロウリュにより温度計は100℃を指す程に上昇します。天井部分が滑らかな円形をなしているので、サウナストーブから上がる蒸気はサウナ全体に流動します。ロウリュをする際は、一声かける思いやりを持ちたいですね。入り口にはサウナマットが用意されています。
やわらかな水風呂と自然と一体になれる外気浴
サウナから出た後は、水深110cmの水風呂へ。水温約15℃としっかり冷たいですが、軟水でやわらかな質感で、火照った体をやさしくクールダウンしてくれます。静岡市内では珍しい露天の水風呂で浮遊感を楽しんだ後は、泉ヶ谷の自然に身を任せ、最高のととのい空間を体感してください。
松之湯から移設した梁が印象的
脱衣所は吹き抜けになっており、上を見上げると立派な梁が見えます。この梁は、2022年に惜しまれつつ閉店した松之湯から移設された物。約3年の時を経て、ふきさらし湯の一部として蘇り、再び日の目を見る梁にもぜひ注目してください。
湯上りはラウンジで小休止
休憩室はありませんが、ラウンジにちょっと休めるエリアがあります。お風呂上がりは、こちらで牛乳など飲み物を飲んだり、家族を待ったりできます。周辺には、おでんが味わえる駄菓子屋「吾作」や、匠宿の中には、モーニングとランチが楽しめるおしゃれなカフェ「HACHI&MITSU」もあります。お腹を満たすなら、こちらにもぜひお立ち寄りを!
住所:静岡市駿河区丸子3288-2
TEL:050-1721-4014
営業時間:7:00〜19:00(最終入浴18:30)
定休日:火曜日 祝日営業(翌平日休業)
【入浴料】
開湯記念[1月26日〜2月28日]
お風呂・サウナ入浴券
大人(中学生以上) 1,000円
子ども(4歳以上)500円
【特典】匠宿で使える100円クーポン
通常料金[3月1日〜]
【平日】
お風呂入浴券
大人(中学生以上) 600円
サウナ付き入浴券
大人(中学生以上) 1,600円
子ども(4歳以上)500円
【土日祝】
お風呂入浴券
大人(中学生以上) 800円
サウナ付き入浴券
大人(中学生以上) 2,000円
子ども(4歳以上)500円
【特典】匠宿で使える100円クーポン
【サウナ付き入浴券】水ペットボトル1本付き
【貸し出し】
バスタオル(300円)
タオルセット(500円)
※この記事は2025年2月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。