新食感!ひと味違う【プレミアムないなりずし】「じゅわ~っと“だし”が決め手」【見返り狐のおいなりさん 】実食レポ

こんにちは、くふうロコ公式ライターkatata8837です。
静岡在住4年目2児の母、日々の楽しみは、隠れ家レストランやカフェを見つけることです!ほぼ毎日自転車で市内を走り回っています。
さて今回は、2024年7月、静岡市にオープンしたプレミアムだしいなりのお店、「見返り狐のおいなりさん」をご紹介します。
2024年7月静岡市紺屋町にオープン!「見返り狐のおいなりさん」
こちらのお店、JR静岡駅から徒歩約10分弱、商業施設やホテルが立ち並ぶ静岡市街の一角にあります。以前は「ぷるみえ~る」というお菓子屋さんが入っていた跡地に、2024年7月から営業を開始しています。
店名の通り、おいなりさんの専門店です。珍しいですよね!店舗での販売も行っていますが、移動販売で、さまざまなイベント時の出店や、駅などのイベントスペースでの出店を行っています。
こちらのいなりずし、ただのいなりずしではなく、「プレミアムだしいなり」とのこと。
普通のおいなりさんと何が違うのかずっと気になっていたので、購入してきましたよ~。
メニューは「だしいなり」2つだけ!
販売されているメニューは2つ。「プレミアムだしいなり」もしくは「プレミアムだしいなり だし巻き玉子入り」です。
プレミアムだしいなりは、プレーン2個、炙りあげ2個、桜海老1個、しらす1個という、いなりずしが6貫入ったものです。桜海老としらすをトッピングに使用しているのが静岡らしいですね!
今回私が購入したのは、「プレミアムだしいなり だし巻き玉子入り」です。プレーン2個、炙りあげ2個、だし巻き玉子が2個入っています。狐のデザインがかわいい紙袋に入れてくれました♪
じゅわっとしたおあげがたまらない!「プレミアムだしいなり だし巻き玉子入り」
こちらが「プレミアムだしいなり だし巻き玉子入り」です。10cmほどのおいなりさんが4個、だし巻き卵焼きが2個入っています。
まずはプレーンから食べてみました。 口に入れた瞬間、あぶらあげのやわらかい食感がじゅわ~っと伝わってきます。
なんでも、おあげはだしで炊いているそうで、そのだし汁を残したままいなりずしに巻いてあるとのこと。やさしいだしのうまみ、ほんのり甘い味付けの分厚くてやわらかいおあげが、ゴマが入ったシャリに包まれています。
シャリは白ゴマがパリッとしていて、おあげの味に負けずにすっと鼻から抜けるような、ゴマの香りを楽しむことができます。ふわっとしたおあげ、じゅわっと味が染み出てくる感覚は、まさに新食感!思わず笑顔になってしまういなりずしです。
続いて、炙りあげを食べました。
こちらも、だしをたっぷり吸ったやわらかおあげに、ゴマ入りのシャリという組み合わせです。
炙りが、焼き鳥やさんにあるような網でしっかり焼いた、ほんのり鉄のような香りがする味で、やみつきになります!
プレーンとは似て非なる味に、感動してしまいました。炙ってある分、プレーンよりコクが増していますが、しっかりとだしの味、ほんのりした甘さがする、こちらも新食感のいなりずしです。
だし巻き卵はだしの甘みのみで勝負している味付けです。甘味、塩味は最小限といった感じで、いなりずしを食べたあとに残った油っぽさを綺麗に洗い流してくれるかのような、さわやかな味わいです。
丁寧に巻かれた玉子焼きは一層一層が薄く、ミルフィーユのようになっています。ふんわりやさしい食感なので、最後に食べるのがおすすめです。
実際に食べてみて、これはまさに「プレミアム」ないなりずしだと実感しました! 是非みなさんも食べてみて、ふつうのいなりずしとは違う、特別感を味わってみてください♪
住所:〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町11-1 ホテルガーデンスクエア静岡 1階D
営業時間:11:00~18:00
定休日:なし(SNSを要確認)
電話番号:054-631-5696
ウェブサイト: https://hintone.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/parkas_kitchen/
※この記事は2025年1月時点の情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
