【浜松市南区】10月8日(日)『頭陀寺八日市』&10月14日(土)・15日(日)『頭陀寺薬師祭』10月は2週連続!

こんにちは、くふうロコ公式ライターのまりあです。
浜松市最古のお寺と伝えられる頭陀寺は飛鳥時代に建立された古寺なんです!私は歴史が苦手ですが、それでもず~と前からある貴重なお寺で、激動の時代を見てきたすごいお寺なのだと感心してしまします。
今回は、そんな歴史ある『頭陀寺』で10月8日に開催される『頭陀寺八日市』と10月14日・15日に開催される『頭陀寺薬師』をご紹介。「明日はどこに行こうかな?」とイベントを探している方はぜひチェックしてみてね!
※イベントは天候などにより中止または変更となる場合があります。詳細は各イベント事務局にお問合せください。
歴史あるお寺で楽しむ貴重なマルシェ体験!
浜松市最古のお寺「頭陀寺」では毎月8日に『頭陀寺八日市』を開催。
キッチンカーなどの食べ物系やリラクゼーションなども出店。小さな縁日ですが、お寺をお参りしながら寄ってみてください!
そして、10月は『頭陀寺薬師祭』も開催されます!
この日は食べ物系だけでなく、ハンドメイド作品や子供が喜ぶ縁日も。14日(土)は落語や夜に行われる火渡り修行!!見どころいっぱい!15日(日)にはお寺イブやベリーダンスといったステージも楽しめますよ!
お寺って身近にあるけれども、なかなか機会がなくて行かないし、閉鎖的な場所なのかなってイメージでしたが、頭陀寺さんのように気軽に行けるイベントがあると行きやすくて嬉しい!
建物や敷地内も色々散策したくなりますね。
頭陀寺薬師祭
日時:10月8日(日)10:00~15:00
頭陀寺薬師祭
日時:10月14日(土)9:00~20:30
10月15日(日)10:00~15:00
会場:頭陀寺(浜松市南区頭陀寺町214)
無料駐車場あり/ペット同伴OK
Instagram:https://www.instagram.com/nanyokedaishi_zudaji703/
